ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/11/10(木) 00:08:37.42 ID:kt+AewU10.net
泣けるよな



CLANNAD

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668006517/
関連記事
『CLANNAD』を見始めたんやがこんな青春アニメで泣く要素なんか本当にあるのか?
『CLANNAD』とか言うアニメを見た


3 : 2022/11/10(木) 00:10:39.84 ID:Cyzyt+6D0.net
人生…かな?


5 : 2022/11/10(木) 00:12:14.93 ID:zSdfDTdz0.net
毒親


6 : 2022/11/10(木) 00:12:38.50 ID:7GiQWR2Q0.net
流石にもう古すぎる


7 : 2022/11/10(木) 00:12:39.73 ID:JJukJeFB0.net
CLANNADは人生は僕発信なんですよね


10 : 2022/11/10(木) 00:14:14.34 ID:kt+AewU10.net
何回もゲームやったしアニメもみたからアフターの9から再視聴してるが号泣ですわ・・・


11 : 2022/11/10(木) 00:15:14.19 ID:s1/mgy/70.net
あれで泣けるのは中学生まで


12 : 2022/11/10(木) 00:16:59.90 ID:Cyzyt+6D0.net
あれで泣けないっていう奴は相当捻くれてるよな


13 : 2022/11/10(木) 00:17:54.77 ID:kt+AewU10.net
人生の節目に思い出してアニメみるとホンマ泣けるで


14 : 2022/11/10(木) 00:18:25.80 ID:8gF2EMNT0.net
目がデカ過ぎで途中まで観て無理だった


16 : 2022/11/10(木) 00:20:39.80 ID:kt+AewU10.net
>>14
正直ゲームの方はもっとひどいで
なぜワイは受け入れられたか不明やった


19 : 2022/11/10(木) 00:22:29.08 ID:uEgffWTt0.net
>>16
クラナド以前からアレだからユーザー的には慣れてたんや


21 : 2022/11/10(木) 00:24:09.77 ID:kt+AewU10.net
>>19
ワイはクラナドが初めてのkey作品やったで
AIRみたことない鶏の歌しかしらん


34 : 2022/11/10(木) 00:33:03.77 ID:p1eCq/aFd.net
>>21
コケコッコーで草


15 : 2022/11/10(木) 00:20:08.87 ID:yvS33vPP0.net
ガキ産まれてからはあんま面白くない


18 : 2022/11/10(木) 00:21:12.21 ID:kt+AewU10.net
>>15
マジか・・・ワイ自身にガキ生まれたからクッソ泣けるんやが


17 : 2022/11/10(木) 00:20:57.37 ID:b3aSl4Rt0.net
京アニで一番好きや
だからあの事件思い出すたびに悲しくなる


20 : 2022/11/10(木) 00:23:10.11 ID:yyrqLLD50.net
名作って聞いて見ようとしたけど絵柄が無理で挫折したわ


22 : 2022/11/10(木) 00:24:22.20 ID:8gF2EMNT0.net
何話まで観れば引き込まれるんや?
3話くらいで切った気がする


24 : 2022/11/10(木) 00:26:29.99 ID:kt+AewU10.net
>>22
正直ゲームやってない奴は結構つまらんと思うで
無印は風子消えるとこと劇の本番だけみた方が挫折せんと思うわ


46 : 2022/11/10(木) 00:50:13.60 ID:tIt2kPCi0.net
>>24
というかゲーム版もアフター行くまではキツかった
アフターで電気工事はじめるあたりでめちゃくちゃ面白くなった


54 : 2022/11/10(木) 00:59:39.32 ID:kt+AewU10.net
>>46
みんなすこやけど特にワイは風子と芽衣ちゃんのとこが良かったな
春原出てくるとこで死ぬほど笑ってたわ


59 : 2022/11/10(木) 01:02:39.78 ID:tIt2kPCi0.net
>>54
春原の身体張ったギャグは面白かったな
春原いなかったら多分アフターまでいかずに途中でプレイやめてゲーム売ってたわ


23 : 2022/11/10(木) 00:25:14.93 ID:0RKju1as0.net
親父との和解のシーンで嗚咽出るくらい泣いた


25 : 2022/11/10(木) 00:26:39.32 ID:Cyzyt+6D0.net
>>23
わかる


29 : 2022/11/10(木) 00:28:17.89 ID:kt+AewU10.net
>>23
逮捕されて朋也の仕事のいい話がなくなったのリアルやんな


26 : 2022/11/10(木) 00:27:02.59 ID:KES5v66F0.net
絵柄に慣れたら他のアニメ見ると逆に「目ちっさ!」ってなったわ


27 : 2022/11/10(木) 00:27:21.27 ID:AJlnaBqk0.net
10年前の時点でも絵柄古いって思ったから京アニは今風の絵柄でリメイクすればヒットすると思うんやけどな


30 : 2022/11/10(木) 00:30:24.41 ID:Cyzyt+6D0.net
>>27
メグメル聴こ


28 : 2022/11/10(木) 00:27:38.70 ID:Cyzyt+6D0.net
ワイあんまり絵柄気にしてないから得したんかも


31 : 2022/11/10(木) 00:30:35.90 ID:kt+AewU10.net
挫折した奴はアフターの9話からみるのも手やで
気になったら1からみたらええ


33 : 2022/11/10(木) 00:32:23.12 ID:KES5v66F0.net
3人まとめてフラグへし折られた回が好きやったな


35 : 2022/11/10(木) 00:35:04.33 ID:GcyiCm5e0.net
結局親父との和解がピークよな


36 : 2022/11/10(木) 00:36:35.76 ID:cGVO26BZ0.net
あのロボットと少女が朋也と汐だと思ってるやつ以外と多いよな


37 : 2022/11/10(木) 00:37:30.54 ID:Cyzyt+6D0.net
>>36
結局なんなん?


44 : 2022/11/10(木) 00:49:10.08 ID:kt+AewU10.net
>>36
厳密に言うと引き継がれてるだけやけど一応それであってるんちゃうんか?


52 : 2022/11/10(木) 00:56:40.49 ID:tIt2kPCi0.net
>>36
つってもそう考えてる考察が主流じゃね?


38 : 2022/11/10(木) 00:41:46.35 ID:08PToQ1m0.net
アフターもええけどバカ2人のありがとうございました!が好きやねん


39 : 2022/11/10(木) 00:43:58.26 ID:JBXHPG/5p.net
外人のリアクターもそこそこ増えたよな
反応楽しいわ


40 : 2022/11/10(木) 00:44:02.85 ID:Cyzyt+6D0.net
それと便座カバー


41 : 2022/11/10(木) 00:44:28.33 ID:GrUUW2dU0.net
Airは少し前にアニメ化された
最近アニメ化されたクラナドが評判良いらしい
今度リライトっていうアニメをやるらしい

未だにこんな感覚


43 : 2022/11/10(木) 00:48:22.22 ID:Cyzyt+6D0.net
>>41
さすがにもうちょっと世間のことに触れた方がいいよ


42 : 2022/11/10(木) 00:47:58.54 ID:7qTpruhO0.net
CLANNADは人生


45 : 2022/11/10(木) 00:49:47.08 ID:JBXHPG/5p.net
やっぱ親父のシーンよな
あそこ震えるわ


47 : 2022/11/10(木) 00:51:46.30 ID:uT11orci0.net
ことみほんとすこ
かわいいしおぱーい大きいし声いいし優しいし天然だし頭いいし家柄いいし欠点皆無の理想の女の子


48 : 2022/11/10(木) 00:53:26.52 ID:Cyzyt+6D0.net
>>47
ガイジやん、可愛いけど


51 : 2022/11/10(木) 00:56:08.98 ID:uT11orci0.net
>>48
学力テストは全国トップクラスの天才
はい論破


53 : 2022/11/10(木) 00:58:13.92 ID:Cyzyt+6D0.net
>>51
だからって日常会話に支障きたすのはガイジやん


56 : 2022/11/10(木) 01:00:17.79 ID:uT11orci0.net
>>53
きたさないぞ


57 : 2022/11/10(木) 01:01:05.40 ID:Cyzyt+6D0.net
>>56
そうとう好きなんやね


49 : 2022/11/10(木) 00:55:24.59 ID:JBXHPG/5p.net
>>47
ことみは会話がちょっとな
やっぱゆきねぇよ


50 : 2022/11/10(木) 00:55:37.17 ID:tIt2kPCi0.net
ガイジ云々でいうたらヒロインの半分くらい当てはまるからなあ


55 : 2022/11/10(木) 01:00:11.40 ID:5HN7N5jtH.net
アニメはアフター前半が苦行だわ
原作やってても一度リタイアしたくらい


60 : 2022/11/10(木) 01:03:06.61 ID:kt+AewU10.net
>>55
そうか?
確かに1話はわかるけど芽衣ちゃんとみさえさんのとこは結構ええで


58 : 2022/11/10(木) 01:01:06.01 ID:a7hXXgEXr.net
風子?誰だよそれ


 

コメント   コメントを書く