バキの前に“本格的な格闘マンガ”ってあったの?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669425027/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「グラップラー刃牙」ってタイトルおかしくね?
格闘漫画星人「この星で一番面白い“格闘漫画”を持って来い!」
「グラップラー刃牙」ってタイトルおかしくね?
格闘漫画星人「この星で一番面白い“格闘漫画”を持って来い!」
2 : 2022/11/26(土) 10:11:06.00 ID:CO1Wk+2Wa.net
そろそろステーキが喰いたいですね
3 : 2022/11/26(土) 10:11:51.37 ID:rDxwSL8H0.net
本格的…?
4 : 2022/11/26(土) 10:12:15.52 ID:OANKwz+B0.net
修羅の門のが古いんかな
5 : 2022/11/26(土) 10:12:16.65 ID:L19HTO3r0.net
刃牙って本格的やったんか
ギャグ系やと思い込んでたわ
ギャグ系やと思い込んでたわ
8 : 2022/11/26(土) 10:15:39.22 ID:jweiuTvW0.net
>>5
初期はまあまあリアル路線だったよ
初期はまあまあリアル路線だったよ
10 : 2022/11/26(土) 10:18:02.95 ID:rDxwSL8H0.net
>>8
耳の下に視神経は割と初期やん
耳の下に視神経は割と初期やん
11 : 2022/11/26(土) 10:22:41.34 ID:eTy/11Si0.net
>>10
耳から出てる糸を切ったら停電になったかと思ったら
それは視神経だったっていう都市伝説が昔あったんだよ
耳から出てる糸を切ったら停電になったかと思ったら
それは視神経だったっていう都市伝説が昔あったんだよ
14 : 2022/11/26(土) 10:23:51.35 ID:rDxwSL8H0.net
>>11
いやそれは知っとるけど本格的格闘要素か?
いやそれは知っとるけど本格的格闘要素か?
6 : 2022/11/26(土) 10:12:55.60 ID:ewLPAtUA0.net
餓狼伝って全く同じような漫画は
7 : 2022/11/26(土) 10:14:27.84 ID:NLxog24E0.net
鉄拳チンミとか
9 : 2022/11/26(土) 10:15:49.16 ID:KnLmFvUm0.net
板垣はドラゴンボールに影響受けて刃牙を書いたって言い張ってたぞ
12 : 2022/11/26(土) 10:23:06.08 ID:kgz++J3y0.net
食事シーンの妙な説得力からしてグルメマンガ向きな作風になってきたと思う板垣
13 : 2022/11/26(土) 10:23:25.33 ID:kPqcJNpd0.net
なんで本格的なの?
初っ端から紐切りとかトンデモ漫画だったやん
初っ端から紐切りとかトンデモ漫画だったやん
15 : 2022/11/26(土) 10:25:33.05 ID:I7q/SRS40.net
格闘のトーナメント戦で他のキャラ同士の戦いも全部描いたのはバキが最初かも
16 : 2022/11/26(土) 10:28:31.15 ID:yDpuww5Ga.net
タフの方がちょい連載早いんやなかったか
17 : 2022/11/26(土) 10:29:33.98 ID:ewLPAtUA0.net
超人トーナメントは
18 : 2022/11/26(土) 10:29:46.49 ID:RL3kmDpR0.net
バキをKindleで1.1万払って買ってええか?
19 : 2022/11/26(土) 10:31:11.01 ID:nAI4qX530.net
コータローは本格じゃないか
20 : 2022/11/26(土) 10:33:15.40 ID:UdrlD+a+0.net
キン肉マンは?
21 : 2022/11/26(土) 10:34:56.07 ID:jX901tONd.net
男塾やろ
22 : 2022/11/26(土) 10:40:48.81 ID:X2AeFSwo0.net
コンデ・コマ
23 : 2022/11/26(土) 10:41:52.38 ID:LpIeud3/0.net
拳児はリアルなんか?