ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/11/27(日) 00:28:50.12 ID:boUyoJa10.net
絵が見辛い
何描いてるのかわからない



宝石の国

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669476530/
関連記事
『宝石の国』って漫画、何話から面白くなる?
『宝石の国』とか言う漫画wwww


2 : 2022/11/27(日) 00:29:23.78 ID:RFhFC47Yd.net
でも面白かっただろ?


3 : 2022/11/27(日) 00:29:45.22 ID:vpYPCW660.net
キャラの顔判別付かない


4 : 2022/11/27(日) 00:30:29.49 ID:qMau1JOb0.net
キャラがほぼ同じなのが辛い


6 : 2022/11/27(日) 00:31:28.27 ID:boUyoJa10.net
>>3
>>4
それそれ
そのせいで余計分かりにくい


5 : 2022/11/27(日) 00:31:00.68 ID:j3XL+ND+0.net
アニメ見ろ
色分けされてるから分かりやすいぞ


7 : 2022/11/27(日) 00:33:24.36 ID:ttCEp6T70.net
喋り方や性格で見分けろ


8 : 2022/11/27(日) 00:35:23.55 ID:40x+JQWMa.net
フォスだけを見ろ


9 : 2022/11/27(日) 00:35:56.77 ID:PpAXhY0lH.net
ワイさっきyoutubeで期間限定公開中の宝石の国のアニメ一気見したけどおもろかったわ
漫画よりライト層向けになってて良い


10 : 2022/11/27(日) 00:36:33.14 ID:IYxWMsP10.net
ワイもアニメ先見てなかったら何やっとんか解らんから読まなかったな


11 : 2022/11/27(日) 00:37:05.54 ID:l/O/oEmg0.net
アニメがなかったらまず見てない


12 : 2022/11/27(日) 00:38:44.98 ID:IYxWMsP10.net
謎の続きが気になって読んだらガッカリパターンやった


13 : 2022/11/27(日) 00:38:53.25 ID:d0rYPqhvM.net
YouTubeで見ようかと思ってそのままやけど
おもろいんか?


14 : 2022/11/27(日) 00:39:17.93 ID:j3XL+ND+0.net
面白いぞ


15 : 2022/11/27(日) 00:39:25.36 ID:IYxWMsP10.net
アニメはおもろいよ


16 : 2022/11/27(日) 00:41:28.29 ID:d0rYPqhvM.net
よっしゃ今から見るわ


17 : 2022/11/27(日) 00:42:06.38 ID:boUyoJa10.net
キャラが似てて分かりづらいってのもあるんやが
なんの動作をしてるのか、何が写ってるのか
とかがちょっと分かりづらいんや
漫画って言うか1枚絵を見てる感じ


41 : 2022/11/27(日) 00:55:02.33 ID:4yaYeVXka.net
>>17
マジで動きがわかりづらいよな


18 : 2022/11/27(日) 00:43:18.88 ID:8B1ySnmv0.net
この作者は登場人物多いの向いてない
短編がいい


23 : 2022/11/27(日) 00:45:07.76 ID:PpAXhY0lH.net
>>18
わかる


20 : 2022/11/27(日) 00:43:46.02 ID:5WO1cZU80.net
ぶっちゃけ話も大したことないよな


25 : 2022/11/27(日) 00:45:25.11 ID:PpAXhY0lH.net
>>20
それはない


21 : 2022/11/27(日) 00:44:14.40 ID:PpAXhY0lH.net
宝石の国って鬱展開ばかり話題になるけど、実はかなり示唆に富んだ作品なんだよな


47 : 2022/11/27(日) 00:57:37.05 ID:GU8LGL8b0.net
>>21
プロになるな
一流になるな
ってコト・・・!?


22 : 2022/11/27(日) 00:44:41.95 ID:PpAXhY0lH.net
ちなみに短編集だったら月の葬式が1番好き


29 : 2022/11/27(日) 00:47:51.95 ID:8B1ySnmv0.net
>>22
趣味いいな
ワイは宇宙の女子校のやつ


35 : 2022/11/27(日) 00:50:35.75 ID:W1BXRfaFM.net
>>29
あれもいいよね


37 : 2022/11/27(日) 00:52:52.29 ID:8B1ySnmv0.net
>>35
ダンスシーンが好きなんや


24 : 2022/11/27(日) 00:45:21.72 ID:43x8UK870.net
主人公が化け物になるって聞いたんやが


31 : 2022/11/27(日) 00:48:46.20 ID:8B1ySnmv0.net
人気作家やからって安易に長編連載させんで欲しい
短編か3巻くらいで終わる中編が読みたかった


32 : 2022/11/27(日) 00:48:47.10 ID:uU6dX6zg0.net
フォスが可哀想


33 : 2022/11/27(日) 00:48:56.67 ID:YxCuxPcFd.net
追って読んでたはずなのにフォスをフォスと認識できんくなる


46 : 2022/11/27(日) 00:57:09.84 ID:4yaYeVXka.net
>>33
というか作中のフォスもあれ外見も中身も最初のフォスとはほぼ別物だしなあ


34 : 2022/11/27(日) 00:49:48.82 ID:8B1ySnmv0.net
エクメアとカンゴームのイチャイチャがひたすらキモイ


36 : 2022/11/27(日) 00:52:10.00 ID:gpiNMgCO0.net
朮モ漫画ちゃうの?
男が見るもんちゃうやろ


39 : 2022/11/27(日) 00:53:28.59 ID:8B1ySnmv0.net
>>36
性別ないって設定やけど
実質ほぼ女の子や
アニメはより男性向け


38 : 2022/11/27(日) 00:52:54.45 ID:gyg2fy7/0.net
アニメ最後までやってほしいなぁ


40 : 2022/11/27(日) 00:53:33.23 ID:rMZCjsyEa.net
ワイも黒いのが姫とか言われてるのきもくて嫌い
ひとりぼっちのフォスがかわいそうや


42 : 2022/11/27(日) 00:55:13.08 ID:W1BXRfaFM.net
25時のバカンスも良いぞ


43 : 2022/11/27(日) 00:56:19.76 ID:8B1ySnmv0.net
>>42
いいよね
オチが映画っぽい


50 : 2022/11/27(日) 01:00:00.29 ID:W1BXRfaFM.net
>>43
近親愛とか欠損とか、無機生命とか、短編集には春子先生の作品の原点があって良いよね


52 : 2022/11/27(日) 01:01:09.70 ID:8B1ySnmv0.net
>>50
虫と歌もいいよな
口リコンやらナルシストやら
とにかく普通の人間があまり出てこない
ヒナちゃん好きや


54 : 2022/11/27(日) 01:02:38.17 ID:W1BXRfaFM.net
>>52
いやーわかるなぁ
結論として、市川先生の短編は全部良い👍


45 : 2022/11/27(日) 00:57:04.48 ID:8B1ySnmv0.net
まじで上下巻とかで終わる漫画をもっと読みたかった
長期連載でダレるタイプの作家すぎる


48 : 2022/11/27(日) 00:58:00.10 ID:QzkMOTuc0.net
黒幕っつーか金剛の能力を発動させるために月人が襲来してた


49 : 2022/11/27(日) 00:59:47.24 ID:8B1ySnmv0.net
dlsiteとかにある主人公リョナものなら理解できる展開
一般誌でリョナし続けたらそりゃ一般読者はストレスたまる


51 : 2022/11/27(日) 01:01:07.14 ID:rMZCjsyEa.net
金剛は壊れちゃったから、フォスが金剛化されてるんちゃうの


53 : 2022/11/27(日) 01:01:28.05 ID:GU8LGL8b0.net
この漫画のテーマって何?


55 : 2022/11/27(日) 01:03:17.63 ID:40x+JQWMa.net
みんなフォスに薄情すぎて悲しい


 

コメント   コメントを書く