日本の漫画“最高傑作”と言えば?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669904894/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「クライムサスペンス物の漫画」って名作無いよな
『火の鳥』とか言う序盤クソ面白くてどんどん劣化して打ち切りのように途中で投げ出されてる漫画
「クライムサスペンス物の漫画」って名作無いよな
『火の鳥』とか言う序盤クソ面白くてどんどん劣化して打ち切りのように途中で投げ出されてる漫画
2 : 2022/12/01(木) 23:28:28.672 ID:izK6yVNN0.net
スラムダンク
3 : 2022/12/01(木) 23:28:56.495 ID:mrlSLSVB0.net
完結さえしてればなぁ…
7 : 2022/12/01(木) 23:29:46.044 ID:CwIvRUbz0.net
>>3
最近やっと動き出した方か亡くなった方どっちだ
最近やっと動き出した方か亡くなった方どっちだ
11 : 2022/12/01(木) 23:30:52.653 ID:mrlSLSVB0.net
>>7
すまん
火の鳥のことだ
すまん
火の鳥のことだ
4 : 2022/12/01(木) 23:28:59.827 ID:quYmHTj70.net
ご注文はうさぎですか?
5 : 2022/12/01(木) 23:29:27.893 ID:E+XZMn5p0.net
ジョジョ7部
6 : 2022/12/01(木) 23:29:30.948 ID:3s6wtlvZ0.net
ブラックジャック
8 : 2022/12/01(木) 23:30:05.057 ID:dp7z9mWr0.net
20世紀少年
9 : 2022/12/01(木) 23:30:06.366 ID:FF4gk8mb0.net
ゴルゴ13
10 : 2022/12/01(木) 23:30:41.834 ID:WRfmQGzo0.net
テクノブレイカー絶頂呪霊
12 : 2022/12/01(木) 23:31:02.037 ID:pKYTbtWhd.net
寄生獣
13 : 2022/12/01(木) 23:31:17.630 ID:g6bduKpI0.net
ドラえもん
14 : 2022/12/01(木) 23:32:01.471 ID:YQZ+SsV30.net
日本の歴史とか石ノ森章太郎とか描いててビビる
15 : 2022/12/01(木) 23:32:41.333 ID:lVfe7sBd0.net
AKIRA
17 : 2022/12/01(木) 23:33:27.043 ID:84j+8+Nf0.net
ベルセルク
18 : 2022/12/01(木) 23:34:23.262 ID:E+XZMn5p0.net
狂四郎2030
19 : 2022/12/01(木) 23:34:28.758 ID:u2as7wMRd.net
あしたのジョー
20 : 2022/12/01(木) 23:35:19.457 ID:ajh1lDKT0.net
表現的にすごいことやった人を評価したいけど
そーなるとやっぱまず手塚になるのか
そーなるとやっぱまず手塚になるのか
21 : 2022/12/01(木) 23:36:26.791 ID:E+XZMn5p0.net
>>20
バトルなら
大友
荒木
富樫
だけどね
バトルなら
大友
荒木
富樫
だけどね
22 : 2022/12/01(木) 23:37:00.183 ID:wey8aBZMM.net
うーんこれは間違いなくワンピースですねぇ
23 : 2022/12/01(木) 23:37:06.096 ID:sMRaljkha.net
ナウシカ
25 : 2022/12/01(木) 23:41:33.766 ID:E+XZMn5p0.net
>>23
わかる
わかる
24 : 2022/12/01(木) 23:38:00.001 ID:2Blq+wgn0.net
ちびまる子ちゃん
26 : 2022/12/01(木) 23:42:24.362 ID:JaPZA+EI0.net
マサルさん
27 : 2022/12/01(木) 23:42:52.639 ID:cO5cJikO0.net
ヒカルの碁
28 : 2022/12/01(木) 23:42:58.551 ID:BQ+rORYTa.net
宇宙英雄物語
29 : 2022/12/01(木) 23:44:10.841 ID:9KvtPwLh0.net
最近youtubeで配信されて知ったブラックジャック
50年前とは思えん
50年前とは思えん
30 : 2022/12/01(木) 23:44:44.863 ID:h58rCQHua.net
シーン一つひとつ思い出せるのはドラゴンボールだなやっぱ
31 : 2022/12/01(木) 23:46:29.777 ID:CqZXhLwEd.net
火の鳥は名作だけど、ブラックジャックは過大評価されてると思う
キャラにもコンセプトにも一貫性がない
キャラにもコンセプトにも一貫性がない
32 : 2022/12/02(金) 00:00:12.437 ID:/aPegkAC0.net
ぼく地球
33 : 2022/12/02(金) 00:03:15.035 ID:Glr5nK5R0.net
火の鳥は完結してないのが残念だよなぁ……
いうても○○編の途中で止まったとかじゃないからまだ良いが
いうても○○編の途中で止まったとかじゃないからまだ良いが
34 : 2022/12/02(金) 00:03:52.675 ID:yxAmA3MYp.net
言うて人それぞれ
火の鳥とか手塚作品挙げる奴は逆にひわか
火の鳥とか手塚作品挙げる奴は逆にひわか
35 : 2022/12/02(金) 00:07:17.006 ID:bSPuwrNl0.net
はいはい逆張りする俺かっこい