ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/12/06(火) 23:26:11.18 ID:u5jTdONF0.net
設定や登場人物ごちゃごちゃしてる割にドラマが薄いか、そのドラマを魅せるための説明や前振りが十全になされてなくて入り込めない部分ばっかり
決着つかずにノルマみたいな戦闘繰り返してるだけで内容がない
ボーイミーツガールなのに二人が互いに執着する理由が特にないし、行動動機にされてる以上のものがない

全体的に「よくこういうキャラいるよね」ってキャラしか出て来なくて、別にそれはいいんだけど登場シーンとかで彼らに関心を持てるように示されてないから、どうでもいい奴らがごちゃごちゃどうでもいいことやってるようにしか見えない

上手く見せられないなら設定や登場人物をもっと減らして、個々のドラマをもっと丁寧に組み立てるべきだっただろ
明らかに主人公と姫様の関係性はもっと掘り下げるべきだったし、リディやロニはもっとちゃんとドラマを作るべきだった
フルフロンタルももっと死に際から逆算してキャラ立てするべきだったし、もっとファーストコンタクトからインパクトのある何をするかわからないヤバい奴として印象付けるべきだったよね
これ小説が元らしいが、もしかして情報量減らさないといけないアニメに落とし込むときに大失敗してない?



ガンダムUC

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1670336771/
関連記事
『ガンダムナラティブ』ってあるやん
『ユニコーンガンダム』一話見おわったんやが


3 : 2022/12/06(火) 23:28:48.90 ID:u5jTdONF0.net
前振り弱くて作品のドラマが成立してない
キャラにパンチやインパクトがない
魅力ない登場人物や設定で飽和しててごちゃごちゃしてて、ドラマもないから純粋にストーリーラインが面白くない


4 : 2022/12/06(火) 23:29:20.59 ID:ACmKnlLYd.net
めちゃくちゃ面白かったし叩いたら伸びるやろなぁwww


5 : 2022/12/06(火) 23:29:33.82 ID:u5jTdONF0.net
種死、鉄血、水星って叩かれがちだけど、ユニコーンに比べたらドラマも丁寧だしノルマみたいな無駄な戦闘もないしアニメの構成に合わせて視聴者を楽しませるかをしっかり意識してるだろ
ツッコミ所が多いとか展開がぶっとんでるとか人格破綻してるキャラがいるとかで叩かれてるだけで、それはどちらかといえばアニメ向けのキャッチーで退屈させないストーリー構成のための犠牲になった部分でもあるから、そもそもその部分に意識が全く向いてないユニコーンは土俵にも立てんで


6 : 2022/12/06(火) 23:30:26.67 ID:u5jTdONF0.net
フル・フロンタルが空っぽ空っぽ言われても、それ以上背景の掘り下げなかったからそこにそんな思うところないねん
人気作のロジック上辺だけ拾ってきた感じで全体的に浅い上に中途半端で薄っぺらいねん
原作小説では国防大臣がシャアに似せて作った強化人間でアイデンティティがシャアの模造品しかない部分をちゃんともっと掘り下げてるみたいやね
そういうのやらな意味ないやんこのキャラ出したの
そういうのの寄せ集めやんアニメのユニコーンガンダム


7 : 2022/12/06(火) 23:31:00.74 ID:pED+49Pn0.net
普通に面白かったけど


11 : 2022/12/06(火) 23:34:09.03 ID:u5jTdONF0.net
>>7
何見ても面白いって言いそう


8 : 2022/12/06(火) 23:31:22.42 ID:BuUC3mvi0.net
もうええて
せめてスレタイ代えてくれや


9 : 2022/12/06(火) 23:31:47.66 ID:Mtj77QLB0.net
ククルスドアンよりマシ


10 : 2022/12/06(火) 23:32:17.97 ID:8vcEq6U30.net
ナラティブよりはマシや


12 : 2022/12/06(火) 23:34:47.48 ID:rre1Q7yf0.net
ワイもちょい前見たけど普通につまらんかったな


13 : 2022/12/06(火) 23:36:26.07 ID:pOxDKIGC0.net
作画と音楽がよくてロボットが活躍してれば神アニメだぞ
最終話を劇場で観たときは頭を抱えたが


14 : 2022/12/06(火) 23:36:37.30 ID:/z7VMx4f0.net
ユニコーンでキャラに愛着湧いたのリディくらいや
あとはMSしか見てない


15 : 2022/12/06(火) 23:37:16.61 ID:8vcEq6U30.net
メカデザと音楽以外がカスなのは認めるわ


16 : 2022/12/06(火) 23:37:27.86 ID:WfKZwkX/p.net
作画も金かかってるわりに0083や08小隊超えてる感じしねえ


17 : 2022/12/06(火) 23:38:00.88 ID:ACmKnlLYd.net
本当につまらなかったら語られることもないageとかgレコとか
鉄血も途中までおもろかったし


21 : 2022/12/06(火) 23:38:59.45 ID:u5jTdONF0.net
>>17
パチンコのお陰で語られとるだけやろどう見ても
ガンダムの性能とパチンコの性能のこと話してる奴しかおらんぞ


24 : 2022/12/06(火) 23:40:10.77 ID:8vcEq6U30.net
>>21
ま、∀にはどうやっても勝てないんですけどね😳


18 : 2022/12/06(火) 23:38:26.48 ID:Mtj77QLB0.net
安彦良和はククルスドアンでただの画家である事が確定したよな


19 : 2022/12/06(火) 23:38:31.30 ID:BuUC3mvi0.net
オードリーが可愛いから見れるけどそれでいったらgレコのが上やな


20 : 2022/12/06(火) 23:38:42.48 ID:M8CVRIwS0.net
アニメ見てる限りだとフロンタルが正論マン過ぎて
バナージがただのそれでもガイジになっちゃってるんだよね


22 : 2022/12/06(火) 23:39:28.35 ID:emBJa1Exd.net
マリーダさん好き


23 : 2022/12/06(火) 23:39:59.65 ID:BuUC3mvi0.net
パチンコで語られるならヴァルヴレイヴもっと語られてほしいんやがパチンコは一切やらんやが


25 : 2022/12/06(火) 23:40:42.05 ID:1N3i26jJ0.net
シナンジュがかっこいいだけの作品


26 : 2022/12/06(火) 23:40:42.36 ID:5COaXxXP0.net
それでも!


 

コメント   コメントを書く