ガンダム最高峰は『SEED』で異論は無いよね?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1670731304/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ガンダムユニコーン』、シリーズ最低レベルでつまんなくね?
「ガンダムSEED第1話」の終わり方wwww
『ガンダムユニコーン』、シリーズ最低レベルでつまんなくね?
「ガンダムSEED第1話」の終わり方wwww
2 : 2022/12/11(日) 13:07:05.39 ID:2Qr+Z0Bja.net
機動武闘伝Gガンダムに決まってるだろ
4 : 2022/12/11(日) 13:20:49.92 ID:mIkhwqVx0.net
ガンプラに関しては、な
5 : 2022/12/11(日) 13:21:05.41 ID:svvUhIoyr.net
初代以外はゴミ
6 : 2022/12/11(日) 13:28:28.95 ID:Xr97DpaA0.net
最高は宇宙世紀ものに譲っとけ。初代からハサウェイまで。おれは逆シャァにしとく。
7 : 2022/12/11(日) 13:40:17.86 ID:bYTf2SKrM.net
ストライクフリーダムのせいで
もうモビルスーツなんていらんだろが加速した
ロックオンして大量破壊できる兵器ていいじゃんとなる
もうモビルスーツなんていらんだろが加速した
ロックオンして大量破壊できる兵器ていいじゃんとなる
8 : 2022/12/11(日) 13:46:36.45 ID:cdodwx1y0.net
Gガンはもう出てるから
機動新世紀ガンダムXと
SDガンダムフォースをおすすめしておく
地味だけど完走する価値はある
機動新世紀ガンダムXと
SDガンダムフォースをおすすめしておく
地味だけど完走する価値はある
9 : 2022/12/11(日) 13:54:34.34 ID:koIgliC50.net
シード世代が最近のガンダムはどうのこうの
言ってると思うとちょっと微笑ましくなる
シード見てたチビッコが大きくなったんだなと
ガンダムなんて旧作信者から叩かれてなんぼや
言ってると思うとちょっと微笑ましくなる
シード見てたチビッコが大きくなったんだなと
ガンダムなんて旧作信者から叩かれてなんぼや
10 : 2022/12/11(日) 14:35:37.17 ID:lILgpDDw0.net
ポケ戦
91
ageゼハート戦
やろ
91
ageゼハート戦
やろ
11 : 2022/12/11(日) 14:38:57.84 ID:lILgpDDw0.net
agemoeのアセムは人間やめすぎてて笑える
やっぱあいつスーパーパイロットだわ
やっぱあいつスーパーパイロットだわ
12 : 2022/12/11(日) 14:59:23.02 ID:utIsbW5EM.net
ターンエーだろ
次点はGガン
ワーストはやっぱりあれだよな?
次点はGガン
ワーストはやっぱりあれだよな?
13 : 2022/12/11(日) 15:06:01.85 ID:O0l00GbUM.net
最高峰は鉄血だよ
14 : 2022/12/11(日) 15:12:17.11 ID:fkaDftQl0.net
ファースト観てから言え。
特に劇場版ガンダムⅢ。
特に劇場版ガンダムⅢ。
15 : 2022/12/11(日) 15:16:41.07 ID:lUFeF92n0.net
今サンテレビで再放送してるけど
ここ10年ぐらいで放送されたガンダムに比べれば神にみえる
ここ10年ぐらいで放送されたガンダムに比べれば神にみえる
16 : 2022/12/11(日) 15:18:42.66 ID:lUFeF92n0.net
鉄血とかレコンキスタとか日野のやつとか途中で見るのやめたもん
アレらに比べればめっちゃ面白い
アレらに比べればめっちゃ面白い
17 : 2022/12/11(日) 15:22:50.94 ID:lILgpDDw0.net
富野は今より昔のほうが有能だったわな
zz始めてみた時、コイツラコミュニケーションしてるぞ?てビビったわww
zz始めてみた時、コイツラコミュニケーションしてるぞ?てビビったわww
18 : 2022/12/11(日) 15:28:28.73 ID:xcYb9AYhM.net
水星の魔女も俺はつまらなくなってしまった
どこがガンダムだよ、ガンダムである必要ないだろ、ってね
大人気らしいけどさ
どこがガンダムだよ、ガンダムである必要ないだろ、ってね
大人気らしいけどさ
19 : 2022/12/11(日) 15:35:56.68 ID:1U7IeX0v0.net
SEEDって気持ち悪い造形の「自分だけに優しい」甘ったれな主人公がひたすら
自分の殻に閉じこもって不気味な世界を創っちゃった駄作アニメのこと?
自分の殻に閉じこもって不気味な世界を創っちゃった駄作アニメのこと?
20 : 2022/12/11(日) 15:41:02.12 ID:lILgpDDw0.net
seedはよくある昔のテンプレキャラ造形にガンダムをぶっこんだだけだよ
21 : 2022/12/11(日) 16:17:42.78 ID:BUHwDDmr0.net
ラスク教が受け入れられるならいいんじゃないの
ありゃ気持ち悪い
ありゃ気持ち悪い
22 : 2022/12/11(日) 16:25:01.06 ID:xcYb9AYhM.net
穏健派気取って平和主義を唱えてるのに
自分らが一番武力を持ってるという宗教団体だったか?
まぁ、本人も気持ちだけでも力だけでも意味がない、
って教義を説いてたからおかしくはないが・・・
アイドルな容姿を使った洗脳能力は議長以上だったよな
自分らが一番武力を持ってるという宗教団体だったか?
まぁ、本人も気持ちだけでも力だけでも意味がない、
って教義を説いてたからおかしくはないが・・・
アイドルな容姿を使った洗脳能力は議長以上だったよな
23 : 2022/12/11(日) 17:39:12.60 ID:Q3g8jRea0.net
同人臭くてきめえわ
seedのおかげでガンダム卒業できたのは唯一良かった部分
スパロボもseed出てた頃は気持ち悪くて買えなかったわ
seedのおかげでガンダム卒業できたのは唯一良かった部分
スパロボもseed出てた頃は気持ち悪くて買えなかったわ
24 : 2022/12/11(日) 17:45:22.62 ID:lGqTTK/Kr.net
こんなスレに書き込みしちゃうくらいだから卒業できてなくて草
28 : 2022/12/11(日) 22:30:37.67 ID:Q3g8jRea0.net
>>24
別にアホなスレ見かけたら開くだろ
実際にseed以降ガンダムアニメは一切見てないし
別にアホなスレ見かけたら開くだろ
実際にseed以降ガンダムアニメは一切見てないし
25 : 2022/12/11(日) 17:45:37.23 ID:DQSox3E80.net
スパロボのseedはこれでもかって位キラが叩かれて
シンが優遇されてた気がする
ま、ラクスの洗脳効果取っ払ったらあんな反応するわな
シンが優遇されてた気がする
ま、ラクスの洗脳効果取っ払ったらあんな反応するわな
26 : 2022/12/11(日) 19:44:14.85 ID:rwMsFb9Nr.net
フリーダムはまだ良いがストフリダサいやろ
27 : 2022/12/11(日) 20:17:14.65 ID:+sKL9bbC0.net
ライバル機が4機いるのがゲームの時に面白い
雑魚潰しだけじゃなくてある程度強いのが複数で向かってくるのがいい
他にはドラグナーのマイヨプラート隊とかグンジェム隊と戦うのも楽しい
雑魚潰しだけじゃなくてある程度強いのが複数で向かってくるのがいい
他にはドラグナーのマイヨプラート隊とかグンジェム隊と戦うのも楽しい
29 : 2022/12/11(日) 22:38:57.48 ID:Vqpwrjj4a.net
まぁストーリーだの戦闘シーンがしょぼいだのあるけど
格好良いガンダムを数機生み出したのはデカいよ
俺はイージス好き
格好良いガンダムを数機生み出したのはデカいよ
俺はイージス好き
30 : 2022/12/11(日) 22:46:22.27 ID:4xssv3sZM.net
カラミティが地味に好き
あとバクゥがかわいい
あとバクゥがかわいい
31 : 2022/12/11(日) 22:54:48.07 ID:W4VY73bb0.net
ゲームではギレンの野望だから初代が一番だな
32 : 2022/12/12(月) 00:45:13.63 ID:/86u8JFp0.net
seedあたりからmsがやけにゴテゴテしててあんま好きじゃない
ケンプファーグフカスタムみたいなのが好き
最近なら鉄血のmsは見た目好き
gジェネクロスレイズならスペルビアジンクスのアニメがかなり出来がいい、玄人好みのアニメ
ケンプファーグフカスタムみたいなのが好き
最近なら鉄血のmsは見た目好き
gジェネクロスレイズならスペルビアジンクスのアニメがかなり出来がいい、玄人好みのアニメ
33 : 2022/12/12(月) 09:58:24.80 ID:sRmpfa+vd.net
MSもストーリーもターンエーガンダムが一番好き
34 : 2022/12/12(月) 13:19:55.30 ID:TQsysz7dd1212.net
SEEDは良かったのに続編のディスティニーは酷かった
35 : 2022/12/12(月) 14:08:11.84 ID:KiC6kEVm01212.net
中の人にもこれはちょっと…て言われるぐらいだしな
36 : 2022/12/12(月) 14:16:43.57 ID:Iv4DWWQS01212.net
SEED自体は良くも悪くも基本初代ガンダムの焼き直しだったし、脚本や設定周りにベテランのプロが並んでいたからな
それらベテランを排除して監督とその嫁がやりたい放題やったデステニーの酷さったら歴代ガンダム最底辺だろ
それらベテランを排除して監督とその嫁がやりたい放題やったデステニーの酷さったら歴代ガンダム最底辺だろ
37 : 2022/12/12(月) 15:22:52.87 ID:GjufijlMd1212.net
ナラティブ以上の最底辺はないぞ
38 : 2022/12/12(月) 15:31:19.05 ID:KiC6kEVm01212.net
NTはネオジオちゃんと動かしてくれたからまあ…
39 : 2022/12/12(月) 18:40:34.90 ID:vSTnKd7uM1212.net
種デスはネタ的な意味も含めてけっこう好きだけどな
40 : 2022/12/12(月) 22:46:37.80 ID:0Tex82S90.net
>>1
それは無い
それは無い
41 : 2022/12/13(火) 02:28:13.56 ID:NpnbeFf70.net
むしろガンダムシリーズ最底辺だろ
旧ガノタをガンダム離れさせ、取り入れたseedヲタの腐女子はseed終わったらさっさと離れてった。結果、ペンペン草一つ生えない焼け野原にしただけの戦犯
旧ガノタをガンダム離れさせ、取り入れたseedヲタの腐女子はseed終わったらさっさと離れてった。結果、ペンペン草一つ生えない焼け野原にしただけの戦犯
42 : 2022/12/13(火) 02:35:14.72 ID:NlhmSOmGd.net
SEEDは新時代の初代みたいなもんであれのお陰で宇宙世紀に縛られずに済んだ
逆にユニコーンは宇宙世紀に新しさを持ち込むことに成功した
逆にユニコーンは宇宙世紀に新しさを持ち込むことに成功した
43 : 2022/12/13(火) 02:55:05.07 ID:KtcefX+U0.net
SEED旋風はすごかったからな
あれだけのヒットはもう無理だわ
あれだけのヒットはもう無理だわ
45 : 2022/12/13(火) 03:07:11.45 ID:bGsw25QT0.net
>>44
それ言ったらジオングとかアプサラスもヤバそうなんだが
それ言ったらジオングとかアプサラスもヤバそうなんだが
51 : 2022/12/13(火) 11:02:15.55 ID:ujFM/Y6Vd.net
>>44
へそビームの笑いどころは立体化ごとにデザインアレンジが必ず入る点
オリジナルが格好悪すぎるから仕方ないんだが
とりあえず少しでも見栄えのいいポジションになるようじりじりと上寄りになってたり
ダサさの元凶の放射状の砲口モールドはなくす方向にアレンジされる
MGEXは一応砲口に見えるが、MGでは知らなきゃ武装とは思えないデザインだし
へそビームの笑いどころは立体化ごとにデザインアレンジが必ず入る点
オリジナルが格好悪すぎるから仕方ないんだが
とりあえず少しでも見栄えのいいポジションになるようじりじりと上寄りになってたり
ダサさの元凶の放射状の砲口モールドはなくす方向にアレンジされる
MGEXは一応砲口に見えるが、MGでは知らなきゃ武装とは思えないデザインだし
54 : 2022/12/13(火) 13:17:44.45 ID:UUBgiD3p0.net
>>44
知らんのか?
この世界のセーフティシャッター超高性能なんだぞ
知らんのか?
この世界のセーフティシャッター超高性能なんだぞ
56 : 2022/12/13(火) 13:28:00.30 ID:bGsw25QT0.net
>>54
コクピット壊れてるのにどうやってシャッター閉まるのやらw
コクピット壊れてるのにどうやってシャッター閉まるのやらw
59 : 2022/12/13(火) 14:16:19.09 ID:3K8f+MM20.net
>>56
知らんのか?種の世界のセーフティーシャッターは発動したらバリアだけじゃなく
はるか離れたコロニーまでテレポートするセーフティー力だぞ
ストライクが木っ端みじんに大破してパイロットのヘルメットが宇宙に浮いてる描写があったが
続編で当たり前の様に生きてたのも多分セーフティーシャッターの仕業だ
知らんのか?種の世界のセーフティーシャッターは発動したらバリアだけじゃなく
はるか離れたコロニーまでテレポートするセーフティー力だぞ
ストライクが木っ端みじんに大破してパイロットのヘルメットが宇宙に浮いてる描写があったが
続編で当たり前の様に生きてたのも多分セーフティーシャッターの仕業だ
62 : 2022/12/13(火) 15:18:34.05 ID:UUBgiD3p0.net
>>59
虎さんは片腕無くなったりしてるのに子安は顔に傷があるぐらいで欠損してないもんなw
虎さんは片腕無くなったりしてるのに子安は顔に傷があるぐらいで欠損してないもんなw
64 : 2022/12/13(火) 16:31:56.86 ID:x37bSITi0.net
>>62
中の人的に、死んだトレーズ閣下とゼクスの差
中の人的に、死んだトレーズ閣下とゼクスの差
63 : 2022/12/13(火) 16:19:30.40 ID:bGsw25QT0.net
>>59
ヘルメットはソフト版だと無かったことにされてたなw
嫁の贔屓か何か知らないが、そういうとこが
ご都合主義で作品の私物化としか思えなくて嫌だわ
ヘルメットはソフト版だと無かったことにされてたなw
嫁の贔屓か何か知らないが、そういうとこが
ご都合主義で作品の私物化としか思えなくて嫌だわ
46 : 2022/12/13(火) 03:08:26.23 ID:comt6D5KF.net
SEEDのCMだ、なんでだろうと見てたら蒼穹のファフナーだった昨日の夜
47 : 2022/12/13(火) 03:44:34.03 ID:L+g/ktfqM.net
前から疑問だったんだが何でゲハってガンダムオタがこんなに多いんだ?
48 : 2022/12/13(火) 03:45:47.27 ID:P5GOUvb50.net
機体性能的にストフリはドラグーンつけないで欲しかった
49 : 2022/12/13(火) 03:47:35.18 ID:OKN/Ofa1a.net
腐女子のゴミが騒いだだけでパクリガンダムにストーリーゴミのシードがなんだって?Gレコに並ぶゴミ
50 : 2022/12/13(火) 09:40:58.27 ID:bblgJxOzM.net
種が平成のスタンダードのガンダムだったんだよな
そろそろ令和のスタンダードのガンダムを作ろうって話になりそう
そろそろ令和のスタンダードのガンダムを作ろうって話になりそう
52 : 2022/12/13(火) 13:07:55.23 ID:AN4EicXI0.net
ドラグーンってファンネルのことだっけ?
53 : 2022/12/13(火) 13:12:48.98 ID:ncHQDsLxM.net
そうそう、敵にもその武器ついてる奴がいてそれSEEDのラスボスだった
なのにSEEDですてにーで被ってるんだよ
なのにSEEDですてにーで被ってるんだよ
55 : 2022/12/13(火) 13:25:45.07 ID:8kGIAwAD0.net
腐った女子が食いついてた中身の薄いガンダムって印象しかない
57 : 2022/12/13(火) 13:42:25.61 ID:2B2sKGpvd.net
結局ファンネルから脱却出来ないのがダメなんですわ
58 : 2022/12/13(火) 14:11:34.11 ID:NpnbeFf70.net
中身がからっぽの糞ガンダム
だからキャラ萌えくらいしかやることが無い
それが奇跡的に腐女子の性癖と合致して売れた
ただそれだけのアニメ
だからキャラ萌えくらいしかやることが無い
それが奇跡的に腐女子の性癖と合致して売れた
ただそれだけのアニメ
60 : 2022/12/13(火) 14:29:51.84 ID:AN4EicXI0.net
GUNDAMと略せる単語の羅列が複数あったよね。
どこかに一覧無いかな?
どこかに一覧無いかな?
61 : 2022/12/13(火) 14:46:14.05 ID:ZpIygSzo0.net
武装がインフレし過ぎなんだよね
65 : 2022/12/13(火) 16:47:01.66 ID:QjnZpBFa0.net
ピンクとかのファンシー爆炎は何のギャグかと
67 : 2022/12/13(火) 16:55:26.14 ID:bGsw25QT0.net
>>65
ファーストガンダムは当時のスタジオで
セル作る時ピンクの塗料が余ってたから
爆炎の時に使ってた、その再現か?
ファーストガンダムは当時のスタジオで
セル作る時ピンクの塗料が余ってたから
爆炎の時に使ってた、その再現か?
66 : 2022/12/13(火) 16:47:22.14 ID:k8LsjC/UM.net
宇宙世紀も限界があるから新しい世界観を作るのには成功したんだけどね
その新世界は終わっちゃったよ
その新世界は終わっちゃったよ
69 : 2022/12/14(水) 02:42:42.55 ID:1KYQ87kK0.net
>>66
ラクスとキラアスランが生きている限り、悪い事はおろか、どんなに正しい事をしてもコイツらが気に入らなければチートMS乗って潰しに来るからな
理由なんて特に必要なく、彼らのお気持ちを害したからとか過去に何か悪口言っていたから程度の理由で襲ってくる地獄の様な世界が出来上がってしまった
広がりようの無いどん詰まり世界だ
ラクスとキラアスランが生きている限り、悪い事はおろか、どんなに正しい事をしてもコイツらが気に入らなければチートMS乗って潰しに来るからな
理由なんて特に必要なく、彼らのお気持ちを害したからとか過去に何か悪口言っていたから程度の理由で襲ってくる地獄の様な世界が出来上がってしまった
広がりようの無いどん詰まり世界だ
68 : 2022/12/13(火) 16:58:41.71 ID:MU1Mlrr90.net
映画どうなったんだよ
71 : 2022/12/14(水) 09:57:24.14 ID:ilNPfJhcM.net
>>68
来年あたりにはいい加減PVとかくるのでは?
来年あたりにはいい加減PVとかくるのでは?
80 : 2022/12/14(水) 19:14:20.20 ID:GZ+xx5z/0.net
>>68
種死なんて作ったからより続編構想が難しくなってるわ
種死なんて作ったからより続編構想が難しくなってるわ
72 : 2022/12/14(水) 12:00:05.08 ID:IAwWVp9U0.net
ナチュラル対コーディネイターってめちゃくちゃわかりやすい設定があるからとっつきやすいけど登場人物の主要メンバー4人がそれぞれいろんな方向からムカつかせてくるからモビルスーツかっけーくらいしか楽しめない
73 : 2022/12/14(水) 12:23:49.98 ID:I1pOxnqZM.net
>>72
アズラエルさんの奇行とか顔芸とか面白かったじゃないですか!
アズラエルさんの奇行とか顔芸とか面白かったじゃないですか!
74 : 2022/12/14(水) 14:58:58.80 ID:bQ4Sl9Bw0.net
アムロは序盤ど素人でもガンダムの性能で戦えたってので納得できるが
キラはコンセプト違いなだけで同等の性能のMSで相手は特殊部隊のプロ
相手に1対4で余裕っすってのが最高にキラきゅんマンセー
キラはコンセプト違いなだけで同等の性能のMSで相手は特殊部隊のプロ
相手に1対4で余裕っすってのが最高にキラきゅんマンセー
86 : 2022/12/15(木) 01:05:43.56 ID:+7wW10120.net
>>74
生身でもドモンより強いんだっけ
公式ではw
生身でもドモンより強いんだっけ
公式ではw
88 : 2022/12/15(木) 10:47:11.40 ID:y+/CH4VS0.net
>>86
そんな公式設定があるの?知らなかった
そんな公式設定があるの?知らなかった
75 : 2022/12/14(水) 16:06:10.02 ID:ThqK9N0W0.net
種割れって結局なんなんだ?
76 : 2022/12/14(水) 16:27:03.15 ID:SpbRrCLO0.net
宇宙世紀に変わる新世代ガンダム作らなきゃガンダム終わっちゃうって勘違いしてた頃のバンダイが一生懸命だったガンダム
運命の製作グダグダ映画もとん挫とかAGEの大失敗やUCのヒットでやっぱ宇宙世紀をメインで続ければいいやって思い直してハサウェイとか色々やり出してるのが最近のバンダイ
運命の製作グダグダ映画もとん挫とかAGEの大失敗やUCのヒットでやっぱ宇宙世紀をメインで続ければいいやって思い直してハサウェイとか色々やり出してるのが最近のバンダイ
77 : 2022/12/14(水) 16:45:23.13 ID:9Zx6P6ZJd.net
今までファーストガンダムの余波でやってきて
ファースト超えるものが一つも出せなかった
あれを再現するのは無理だよ
ファースト超えるものが一つも出せなかった
あれを再現するのは無理だよ
78 : 2022/12/14(水) 19:03:21.25 ID:qUZXxgoi0.net
腐女子に脚本任せるとロクなことにならない
鉄血といいコレといい
鉄血といいコレといい
79 : 2022/12/14(水) 19:05:37.91 ID:gFQg2EF1M.net
運命で主人公が後半からキラに交代になったのには驚いた
81 : 2022/12/14(水) 19:19:31.51 ID:WgcSQCHt0.net
種はファーストオマージュが痛すぎてな
全く別物でよかっただろうに
全く別物でよかっただろうに
82 : 2022/12/14(水) 22:29:11.97 ID:vvhBWi8p0.net
>>81
もしランバラルが生きてて味方になったら・・・
もし1年戦争後のアムロが本当に地下にガンダムを隠してたら・・・
オマージュと言うよりは同人誌だな
もしランバラルが生きてて味方になったら・・・
もし1年戦争後のアムロが本当に地下にガンダムを隠してたら・・・
オマージュと言うよりは同人誌だな
83 : 2022/12/14(水) 22:33:53.44 ID:4ZGnLEUvd.net
ちゃんと地球から戦争をなくしたwが至高だろ?
キャラの奇行やツッコミどころも含めて。
あと主人公機の扱いの酷さ
キャラの奇行やツッコミどころも含めて。
あと主人公機の扱いの酷さ
84 : 2022/12/14(水) 22:38:10.22 ID:gPK3fnzEM.net
ゲームの板なんだからガンダムのゲームの最高峰は何って事なんだろ?
87 : 2022/12/15(木) 04:12:39.21 ID:cLewZUTx0.net
>>84
GジェネFで結論が出てる
GジェネFで結論が出てる
85 : 2022/12/14(水) 23:07:43.47 ID:ThqK9N0W0.net
ここでもよく出てるけどギレンの野望かな
ガンダムワールドを俯瞰視点で描いて
ifまで体験できるのは面白い
続編出して欲しいけどマニアも納得できる情報量を捌ける人が必要だから難しいな
ガンダムワールドを俯瞰視点で描いて
ifまで体験できるのは面白い
続編出して欲しいけどマニアも納得できる情報量を捌ける人が必要だから難しいな
89 : 2022/12/15(木) 12:55:51.30 ID:p0vOccnUM.net
スーパーコーディネーター様は生身でモビルスーツと戦えるのかよ
90 : 2022/12/15(木) 13:03:46.34 ID:2D/jnGQJ0.net
やめてよね 本気で喧嘩したらドモンが僕に勝てるわけないだろwww
あ、ついでにアフロ?パインセンのドム相手に3分wの記録も25機を2分に塗り替えておきますwww
あ、ついでにアフロ?パインセンのドム相手に3分wの記録も25機を2分に塗り替えておきますwww
91 : 2022/12/15(木) 13:04:56.33 ID:2D/jnGQJ0.net
え?アフロ先輩単独で12機撃墜じゃなく部隊での記録?
ソロと勘違いして塗り替えちゃいましたサーセンwww
ソロと勘違いして塗り替えちゃいましたサーセンwww
92 : 2022/12/15(木) 13:29:44.30 ID:ahwtzBZ9M.net
アムロもνガンダムを使えばそれくらいいけないかな?
93 : 2022/12/15(木) 14:34:56.31 ID:vhqDpXyCr.net
無理だろ
アホ監督のさじ加減次第でどうにでもなるし
そのうち生身でもターンエーに勝てるとかやり始めるぞw
アホ監督のさじ加減次第でどうにでもなるし
そのうち生身でもターンエーに勝てるとかやり始めるぞw
94 : 2022/12/15(木) 14:51:31.73 ID:MRyt8PNNd.net
根本的にキラが気持ち悪いから無理
95 : 2022/12/15(木) 17:47:52.00 ID:2D/jnGQJ0.net
アムロがνガンでやっても単騎無双で2分で25機撃墜とか冷める
富野ガンダムのモブ兵士ってそこまで案山子でもないしな
富野ガンダムのモブ兵士ってそこまで案山子でもないしな
96 : 2022/12/15(木) 17:52:02.64 ID:Y75bkJFD0.net
新メカ登場の前振りとはいえ
ガンダムの名を冠したルージュに乗ってフルボッコにされてるからなーキラきゅん
歴代と比較してもその汚点はどうしても残る
ガンダムの名を冠したルージュに乗ってフルボッコにされてるからなーキラきゅん
歴代と比較してもその汚点はどうしても残る
97 : 2022/12/15(木) 18:11:23.06 ID:mPRzSKzsr.net
種世界はキラがすごいより他のパイロットのレベルが低いが目立つからなあ
99 : 2022/12/16(金) 01:48:23.15 ID:05Xg+/i10.net
逆シャアとポケ戦かなぁ
100 : 2022/12/16(金) 10:37:37.41 ID:KaYgYIX4M.net
種割れ後に敵の攻撃を紙一重でかわしてスゴい感出してるけどさ
あの世界のビームって色着いてるとこしか攻撃能力無いの?
UCならビームの周囲はスゴい高熱だろ
あの世界のビームって色着いてるとこしか攻撃能力無いの?
UCならビームの周囲はスゴい高熱だろ
101 : 2022/12/16(金) 12:46:01.95 ID:Ug6sjxJ10.net
>>100
設定見ればわかるけど出力の桁が違うからね
宇宙世紀が核融合なのに対して種側はバッテリーか最新鋭機でせいぜい核分裂だから
設定見ればわかるけど出力の桁が違うからね
宇宙世紀が核融合なのに対して種側はバッテリーか最新鋭機でせいぜい核分裂だから
101 : 2022/12/16(金) 12:46:01.95 ID:Ug6sjxJ10.net
呑気にマルチでロックしてる時もキメキメにポーズ取ってるときも見逃してくれる
まるで戦隊ものの敵役みたいな優しさを持つ敵軍
まるで戦隊ものの敵役みたいな優しさを持つ敵軍
102 : 2022/12/16(金) 20:18:58.01 ID:wb4N1fpO0.net
新約Zとか名もない雑魚もめっちゃいい動きしてたりするしな
これはパイロットじゃなく制御システムを表現したかったんだろうけど
カタパルト射出中に艦が被弾して吹っ飛ばされても2回の噴射で何事もなかったの様に飛び立っていってたし
けどあれパイロットは絶対チビってたよなw
これはパイロットじゃなく制御システムを表現したかったんだろうけど
カタパルト射出中に艦が被弾して吹っ飛ばされても2回の噴射で何事もなかったの様に飛び立っていってたし
けどあれパイロットは絶対チビってたよなw