『うる星やつら』ってアニメ見てるけど今までにない感じでええやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671725306/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
高橋留美子「初連載がうる星やつら」「6作品ぜんぶアニメ化」「64歳なのに7作品目を連載中」 ← これwwwww
「めぞん」「うる星やつら」←面白い 「らんま1/2」←可愛い 「犬夜叉」←ん? 「境界のRINNE」←あっ・・・
高橋留美子「初連載がうる星やつら」「6作品ぜんぶアニメ化」「64歳なのに7作品目を連載中」 ← これwwwww
「めぞん」「うる星やつら」←面白い 「らんま1/2」←可愛い 「犬夜叉」←ん? 「境界のRINNE」←あっ・・・
2 : 2022/12/23(金) 01:08:48.33 ID:HlW1SSPvp.net
OPめっちゃええわ
3 : 2022/12/23(金) 01:10:22.20 ID:9lGaq5zL0.net
昭和大好きなんやね
遺伝子に染み付いてんだな
遺伝子に染み付いてんだな
6 : 2022/12/23(金) 01:11:00.30 ID:HlW1SSPvp.net
>>3
どゆこと?
どゆこと?
4 : 2022/12/23(金) 01:10:24.73 ID:vXIxd2yuM.net
新しいよな
体から電気が出るとかワンピにすら居なかった
体から電気が出るとかワンピにすら居なかった
7 : 2022/12/23(金) 01:11:39.12 ID:HlW1SSPvp.net
>>4
ヒロインが異星人ってのは少し前のラノベっぽい
ヒロインが異星人ってのは少し前のラノベっぽい
5 : 2022/12/23(金) 01:10:53.83 ID:leUN4a4D0.net
40年前の作品だから一周回って斬新だよな
元祖ラブコメ 元祖ツンデレ 登場人物全員どこかおかしい
元祖ラブコメ 元祖ツンデレ 登場人物全員どこかおかしい
9 : 2022/12/23(金) 01:13:43.75 ID:HlW1SSPvp.net
>>5
時代背景が昭和っぽいのはそういう事だったんか
時代背景が昭和っぽいのはそういう事だったんか
11 : 2022/12/23(金) 01:17:28.94 ID:leUN4a4D0.net
>>9
1970年代後半〜1980年代前半辺りが舞台っぽい
授業参観で保護者は着物着てくる時代らしい
1970年代後半〜1980年代前半辺りが舞台っぽい
授業参観で保護者は着物着てくる時代らしい
38 : 2022/12/23(金) 01:52:36.16 ID:QAx8yrxx0.net
>>9
ガールハントはさすがに言い換えろと思った
ガールハントはさすがに言い換えろと思った
8 : 2022/12/23(金) 01:12:47.22 ID:leUN4a4D0.net
ヒロインが略奪女かつ宇宙人って見た事ないわ
10 : 2022/12/23(金) 01:14:55.45 ID:leUN4a4D0.net
1クール目の8割は主要キャラの登場回に費やしたからアニメは残り35話に原作340話を厳選して詰め込まないといけない
16 : 2022/12/23(金) 01:22:13.97 ID:BkmyOtBj0.net
>>10
リメイクそんな長くやってくれるんか
ぶっ続け?
12話ごとに間離すん?
リメイクそんな長くやってくれるんか
ぶっ続け?
12話ごとに間離すん?
23 : 2022/12/23(金) 01:29:46.69 ID:leUN4a4D0.net
>>16
2クールまでは連続でやってその後は多分一年は空くと思う
2クールまでは連続でやってその後は多分一年は空くと思う
34 : 2022/12/23(金) 01:43:09.18 ID:rQ0Idimj0.net
>>10
最終回は映画にしたらえんちゃうか?
最終回は映画にしたらえんちゃうか?
12 : 2022/12/23(金) 01:20:18.84 ID:zswpuJyo0.net
なにこのスレマジで言ってるんかおまえら😨
14 : 2022/12/23(金) 01:22:03.42 ID:trWk0jJCp.net
>>12
流石に知っててスレ立てたけど原作の存在は最近知ったわ
流石に知っててスレ立てたけど原作の存在は最近知ったわ
30 : 2022/12/23(金) 01:34:19.92 ID:2bm2pVCI0.net
>>12
ネタやろ
ネタやろ
13 : 2022/12/23(金) 01:20:46.37 ID:BkmyOtBj0.net
令和でも通じるデザインと絵柄なのすごいわ
そりゃちょっとは描き方変えてるけど
そりゃちょっとは描き方変えてるけど
15 : 2022/12/23(金) 01:22:13.64 ID:trWk0jJCp.net
>>13
普通に可愛い
普通に可愛い
17 : 2022/12/23(金) 01:23:47.46 ID:qai5aFU0p.net
作者がラブコメにSFに学園ものにとにかくやりたいこと全部ぶち込んだらああなったらしい
ラムちゃんも本来1話限りの登場で元々はしのぶメインのつもりで描いてたって聞いた
ラムちゃんも本来1話限りの登場で元々はしのぶメインのつもりで描いてたって聞いた
18 : 2022/12/23(金) 01:23:54.26 ID:gB7hIqv/0.net
すまん4話見て離脱したわ
19 : 2022/12/23(金) 01:24:37.51 ID:trWk0jJCp.net
寿命吸い取る女可愛いわ
ちょっと古臭いデザインやけど
ちょっと古臭いデザインやけど
20 : 2022/12/23(金) 01:25:22.35 ID:qai5aFU0p.net
てか全国放送じゃないしうる星やつら見るようなアニブタなのに原作の存在知らんかったんか
らんまとか犬夜叉も知らんの?
らんまとか犬夜叉も知らんの?
21 : 2022/12/23(金) 01:26:27.57 ID:trWk0jJCp.net
>>20
ワイの住んでる地方だけかもしれんけど地上波でやってるで
チェンソーマンの前にやっててそれでたまたま見た
ワイの住んでる地方だけかもしれんけど地上波でやってるで
チェンソーマンの前にやっててそれでたまたま見た
22 : 2022/12/23(金) 01:27:03.37 ID:uwKenB4j0.net
これめぞん一刻と同時進行で作ってたんだよな
26 : 2022/12/23(金) 01:30:59.97 ID:leUN4a4D0.net
>>22
アナログ作画の時代によく同時連載してたよなバケモン
アナログ作画の時代によく同時連載してたよなバケモン
27 : 2022/12/23(金) 01:31:17.74 ID:65ZZFEhH0.net
今のオタク文化の源流の一つやろ
29 : 2022/12/23(金) 01:33:12.20 ID:QhhbouVI0.net
コスプレ文化もうる星やつらが始祖みたいなもんやからな
31 : 2022/12/23(金) 01:35:56.07 ID:IwcZhgeGd.net
しのぶも可愛いのに昭和の人らは1話から圧倒的にラム好きな人が多かったらしいな ようわからん
33 : 2022/12/23(金) 01:40:03.69 ID:eoyvDMKG0.net
高橋留美子自身はしのぶヒロインでスタートしたんよラムはあくまでちょっかいキャラで
でも読者がね
でも読者がね
35 : 2022/12/23(金) 01:45:22.35 ID:3C/0NcWd0.net
めぞんとらんまやれ
時間帯的にもおぱーいOKだろ
時間帯的にもおぱーいOKだろ
37 : 2022/12/23(金) 01:52:02.57 ID:UBbUNJ520.net
人魚も森やれ