『ドラクエ5』のリメイクの改変って何度見てもクソだよな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1672191131/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「ドラクエ456」の進化って凄かったよな
『ドラクエ5』をやりたいんだが?
「ドラクエ456」の進化って凄かったよな
『ドラクエ5』をやりたいんだが?
3 : 2022/12/28(水) 10:33:17.404 ID:6FxISW+q0.net
船は港につかないしな
4 : 2022/12/28(水) 10:36:18.579 ID:Zf61JRFi0.net
ゲマ達みたいな小物に自分のせいで父親が殺されてしまう
自分も奴隷になってそのことをずっと気に病み続けてきたものの
今度は自分が父親になってゲマと対峙したとき
父親というものは子供のために死ぬくらいなんでもないんだってことに気づいて重荷から開放されるんだよ
そこで幼少時代からの呪縛から解き放たれて主人公最強の杖を手に入れて世界の危機と父親の犯した罪に向き合っていくんじゃねえか
自分も奴隷になってそのことをずっと気に病み続けてきたものの
今度は自分が父親になってゲマと対峙したとき
父親というものは子供のために死ぬくらいなんでもないんだってことに気づいて重荷から開放されるんだよ
そこで幼少時代からの呪縛から解き放たれて主人公最強の杖を手に入れて世界の危機と父親の犯した罪に向き合っていくんじゃねえか
21 : 2022/12/28(水) 10:54:25.626 ID:fh0tIXe80.net
>>4
ええ話や
ええ話や
22 : 2022/12/28(水) 10:54:55.257 ID:lHXSzjqO0.net
>>4
父の犯した罪って??
父の犯した罪って??
25 : 2022/12/28(水) 10:58:07.354 ID:Zf61JRFi0.net
>>22
グランバニア王としてエルヘブンからマーサを連れ去ったことだろ
そのせいで魔界からイブールが出てきて教団が地上で活動始めたんだから
グランバニア王としてエルヘブンからマーサを連れ去ったことだろ
そのせいで魔界からイブールが出てきて教団が地上で活動始めたんだから
31 : 2022/12/28(水) 11:06:27.472 ID:lHXSzjqO0.net
>>25
ふむふむ
主人公視線からすると愛し合う両親が一緒になったことを罪咎として認知するのはなかなか難しいな
FE聖遷や天気の子でもあったけどその世界の秩序を巫子という役割に凝集して成立させていることを社会は衆はカンタンに合理化し易いね
物語としてちょくちょくあるけれど人が罪をつくるのはやっぱり特徴的なものだ
ふむふむ
主人公視線からすると愛し合う両親が一緒になったことを罪咎として認知するのはなかなか難しいな
FE聖遷や天気の子でもあったけどその世界の秩序を巫子という役割に凝集して成立させていることを社会は衆はカンタンに合理化し易いね
物語としてちょくちょくあるけれど人が罪をつくるのはやっぱり特徴的なものだ
5 : 2022/12/28(水) 10:36:21.269 ID:86mK88FUd.net
デボラ追加に寛容な俺でもゲマの出しゃばりには辟易
6 : 2022/12/28(水) 10:38:12.713 ID:Zf61JRFi0.net
世界を救わない限り自分だけではなく自分の子供までが間違った存在でありつづける
その精算に向き合うシーンがボブルの塔であり宿敵ゲマとの決着なのに
あそこでゲマ死なないってまじでありえないからな
その精算に向き合うシーンがボブルの塔であり宿敵ゲマとの決着なのに
あそこでゲマ死なないってまじでありえないからな
7 : 2022/12/28(水) 10:40:21.656 ID:O2/iXZsZ0.net
そんなことより
フローラ幼少期追加とかデボラ追加が糞すぎる
コンセプトを根底から壊している
フローラ幼少期追加とかデボラ追加が糞すぎる
コンセプトを根底から壊している
9 : 2022/12/28(水) 10:41:16.707 ID:RxagPzND0.net
>>7
でももっとえっちな嫁が来たら喜ぶんでしょ?
でももっとえっちな嫁が来たら喜ぶんでしょ?
10 : 2022/12/28(水) 10:41:31.320 ID:1Hq1gmgI0.net
そんなストーリーだったっけ?
13 : 2022/12/28(水) 10:44:09.534 ID:Zf61JRFi0.net
>>10
パパスとマーサが駆け落ちしたせいでエルヘブンで魔界の封印をし続ける巫女がいなくなる
おかげで主人公が生まれたものの
その代償として魔界からゲマやイブールといった魔物が現れて世界を危機におとしいれる
だから主人公が奴隷になったのもパパスが死んだこと自体もパパスとマーサが駆け落ちしたことが原因で
すなわち自分が生まれたせいで世界が危機に陥ってるってことに気付かされるんだぞ
パパスとマーサが駆け落ちしたせいでエルヘブンで魔界の封印をし続ける巫女がいなくなる
おかげで主人公が生まれたものの
その代償として魔界からゲマやイブールといった魔物が現れて世界を危機におとしいれる
だから主人公が奴隷になったのもパパスが死んだこと自体もパパスとマーサが駆け落ちしたことが原因で
すなわち自分が生まれたせいで世界が危機に陥ってるってことに気付かされるんだぞ
15 : 2022/12/28(水) 10:46:47.506 ID:1Hq1gmgI0.net
>>13
はえー
はえー
11 : 2022/12/28(水) 10:41:50.371 ID:wUmwhOcYM.net
映画の方が糞だから
12 : 2022/12/28(水) 10:43:50.130 ID:snlKRtHA0.net
お水の人はフローラの姉にしたから色々設定がおかしくなった
たまたまサラボナに来てた貴族の娘とかでよかった
たまたまサラボナに来てた貴族の娘とかでよかった
14 : 2022/12/28(水) 10:45:46.002 ID:Zf61JRFi0.net
自分は生まれてきてはいけない存在だったと気付かされるってことは
すなわち自分の子供まで間違った存在だってことなんだよ
自分の手で世界を救わない限りな
すなわち自分の子供まで間違った存在だってことなんだよ
自分の手で世界を救わない限りな
16 : 2022/12/28(水) 10:47:06.604 ID:eMNHZ5Fe0.net
ルドマンというデボラとフローラを養子にして何ひとつ不自由なく育てて結婚させた聖人
18 : 2022/12/28(水) 10:51:59.696 ID:Zf61JRFi0.net
>>16
愛(ビアンカ)を選ぶか父との約束(天空の盾=フローラ)を選ぶかのシーンだからな
パパスはマーサをエルヘブンの巫女として一生を狭い世界で終わらせることより
連れ去って自分の妻にすることを選ぶつまり愛を選択したによって主人公が生まれて世界に危機が訪れた
主人公が父と同じく愛を貫くことによって勇者が生まれてミルドラースを殺して世界に真の平和が訪れる
だからビアンカを選ぶのが当然なんだよね
愛(ビアンカ)を選ぶか父との約束(天空の盾=フローラ)を選ぶかのシーンだからな
パパスはマーサをエルヘブンの巫女として一生を狭い世界で終わらせることより
連れ去って自分の妻にすることを選ぶつまり愛を選択したによって主人公が生まれて世界に危機が訪れた
主人公が父と同じく愛を貫くことによって勇者が生まれてミルドラースを殺して世界に真の平和が訪れる
だからビアンカを選ぶのが当然なんだよね
17 : 2022/12/28(水) 10:47:18.763 ID:uDB2rG6F0.net
ラスト10分
19 : 2022/12/28(水) 10:52:58.256 ID:MIdwK+uad.net
4の6章もいらんよな
20 : 2022/12/28(水) 10:53:41.912 ID:Zf61JRFi0.net
ご都合主義でフローラ選んでも勇者生まれてエンティングまでいくようにはなってるけど
本当は天空の盾を手に入れるものの勇者は生まれずゲームオーバーだからな
本当は天空の盾を手に入れるものの勇者は生まれずゲームオーバーだからな
23 : 2022/12/28(水) 10:55:04.079 ID:i6QZSpYpa.net
岡田斗司夫とか好きそうw
24 : 2022/12/28(水) 10:55:37.595 ID:fh0tIXe80.net
言うてビアンカとの愛はないけどな
26 : 2022/12/28(水) 10:58:50.710 ID:2m0e6aD60.net
私よ!幼馴染のゲマよ!
27 : 2022/12/28(水) 10:59:26.476 ID:8pSTA7Yia.net
一応どっちもプレイしたはずだけどデボラ以外の改変要素があったこと知らなかったわ
28 : 2022/12/28(水) 11:00:59.620 ID:1Hq1gmgI0.net
魔王を倒すために勇者と勇者装備が必要って言われるけど実際必要なのは結婚指輪だけだよね
29 : 2022/12/28(水) 11:02:30.316 ID:uOoVs4bb0.net
>>28
カジノ強すぎて天空装備いらんかったわ
カジノ強すぎて天空装備いらんかったわ
43 : 2022/12/28(水) 12:54:57.415 ID:xvW/QWoR0.net
>>29
メタキン剣よりやいばのブーメランの方が強いだろ?
メタキン剣よりやいばのブーメランの方が強いだろ?
35 : 2022/12/28(水) 11:27:21.931 ID:86mK88FUd.net
>>28
唐突に重要な役目負わされる3つの指輪な
そして最後まで特に役目の無い天空装備よ
唐突に重要な役目負わされる3つの指輪な
そして最後まで特に役目の無い天空装備よ
30 : 2022/12/28(水) 11:03:35.937 ID:1ma/8lBH0.net
5って勇者の存在が薄すぎるよね
いてもいなくても一緒だし天空装備なくてもいいっていうね
いてもいなくても一緒だし天空装備なくてもいいっていうね
32 : 2022/12/28(水) 11:08:45.583 ID:RxagPzND0.net
主人公が愛を選んだら同じ間違いの繰り返しじゃないんか
33 : 2022/12/28(水) 11:10:58.865 ID:Zf61JRFi0.net
>>32
主人公が勇者とともに元凶を殺すことができれば父親の選択まで含めて全部ひっくり返って正しかったってことになるだろ
主人公が勇者とともに元凶を殺すことができれば父親の選択まで含めて全部ひっくり返って正しかったってことになるだろ
34 : 2022/12/28(水) 11:13:26.036 ID:RxagPzND0.net
なんでそんな自己中が許されるの
36 : 2022/12/28(水) 12:19:55.634 ID:VhQGwoys0.net
デボラってだれ
37 : 2022/12/28(水) 12:34:36.864 ID:O2/iXZsZ0.net
ビアンカとフローラの2択システムは
あきらかにメインなビアンカとポット出のお嬢様というあきらかな要素違いであり
そもそも対立構造になってないというコンセプトだったのに
フローラも目立たせようとか
3人目追加して適当に択を追加するとか
ただのギャルゲー的選択要素になってて
あさはかもいいとこ
あきらかにメインなビアンカとポット出のお嬢様というあきらかな要素違いであり
そもそも対立構造になってないというコンセプトだったのに
フローラも目立たせようとか
3人目追加して適当に択を追加するとか
ただのギャルゲー的選択要素になってて
あさはかもいいとこ
38 : 2022/12/28(水) 12:45:02.092 ID:NdqIX4Q80.net
確か堀井雄二がこれビアンカ以外選ぶ人いるの?って思ってフローラにおまけ要素を色々と足したんだよな
39 : 2022/12/28(水) 12:47:23.610 ID:Vhs6OFbyM.net
フローラも印象うっすいけど
ビアンカのストーカーみたいなムーブが嫌で小1ながらフローラ選んでた
ビアンカのストーカーみたいなムーブが嫌で小1ながらフローラ選んでた
40 : 2022/12/28(水) 12:49:52.340 ID:6h0D15gV0.net
どうせいいえを選んでも選択肢が戻るのと同じでフローラ選んでもビアンカになるんだろとか思って
フローラ選んだら本当に結婚して驚いたのが小学生の俺だな
フローラ選んだら本当に結婚して驚いたのが小学生の俺だな
42 : 2022/12/28(水) 12:52:22.237 ID:O2/iXZsZ0.net
>>40
全く同じ
そもそもフローラ選択意味わからんかったよな
選べるの知ってなるほどオマケ別ルートもあるのかと認識した
全く同じ
そもそもフローラ選択意味わからんかったよな
選べるの知ってなるほどオマケ別ルートもあるのかと認識した
41 : 2022/12/28(水) 12:50:58.280 ID:fg6OzQ0Hp.net
>>1
なんかお前強かった父親を倒し乗り越えて母であるマーサと主人公が添い遂げるみたいなこと言い出しそう
なんかお前強かった父親を倒し乗り越えて母であるマーサと主人公が添い遂げるみたいなこと言い出しそう