ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2023/01/12(木) 11:18:41.196 ID:+b3EdzC00.net
設定だと光速の10%くらいだそうがそれでも秒速3万㎞だぞ
有視界で戦ってるから互いの距離はせいぜい数㎞ 引き金引いた瞬間に当たってる



ガンダム ファースト

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673489921/
関連記事
ワイ「好きなガンダムはユニコーンです」 おじさん「あっ…」
ガンダムってまともな主人公いなくね?


2 : 2023/01/12(木) 11:19:48.922 ID:/kigtSUhd.net
銃口向けられた時に避けてんでしょ


6 : 2023/01/12(木) 11:21:06.888 ID:+b3EdzC00.net
>>2
銃口も動くんだけど


3 : 2023/01/12(木) 11:20:39.261 ID:AM/ReNz8r.net
ニュータイプならいける


4 : 2023/01/12(木) 11:21:06.406 ID:hZKSz6DPM.net
照射時間ってどのくらいなの?
撃ったら射線動かしちゃいけない縛りとかあるの?


5 : 2023/01/12(木) 11:21:06.920 ID:SjbsAQZ20.net
ミノフスキー粒子による減衰


7 : 2023/01/12(木) 11:21:13.305 ID:+uUlG5Yq0.net
オカルト


8 : 2023/01/12(木) 11:22:00.784 ID:SL1M+kL50.net
そんな理屈ごねるなら
地上でモビルスーツが走ったり跳んだりしたら
パイロットはムチ打ちどころじゃ済まないし。数秒で大怪我だよ。


9 : 2023/01/12(木) 11:22:32.598 ID:z8TjqqHj0.net
ニュータイプ以外は避けてるんじゃなくて動いて照準を合わせられないようにしてるだけ定期


10 : 2023/01/12(木) 11:23:57.014 ID:kKtR4nMQ0.net
宇宙で爆発音が聞こえるし


11 : 2023/01/12(木) 11:24:07.810 ID:+b3EdzC00.net
擁護するオタク湧いて草


12 : 2023/01/12(木) 11:25:05.697 ID:lt66cp9Y0.net
たぶんカメラのレンズの性能が超良くてめちゃめちゃ遠くで戦ってんだろ


13 : 2023/01/12(木) 11:25:15.105 ID:xU3yEvR4p.net
軌道考えりゃ少なくとも掠る確率が殆どのファンネルを完全に避けるアムロとかいう化け物
あいつがサザビー乗ってたら確実にシャア仕留めてた


14 : 2023/01/12(木) 11:26:12.456 ID:SPiEMD3c0.net
宇宙空間で爆発音なるのおかしくね?w


15 : 2023/01/12(木) 11:26:41.891 ID:ebgrqx2Xa.net
ニュータイプは相手の殺気感じられるから撃たれる前に避けられる
オールドタイプは知らん…なんか凄いんじゃない…?


18 : 2023/01/12(木) 11:28:12.146 ID:Fewi0Xhi0.net
>>15
そう考えると人工ニュータイプのビットを撃ち落とすガロードすげーな


22 : 2023/01/12(木) 11:30:38.628 ID:+b3EdzC00.net
>>15
秒速3万kmってマッハにすると約9800だぞ 撃った瞬間に当たってる


16 : 2023/01/12(木) 11:27:21.832 ID:40WB8urBa.net
まあドッジボールくらいの速さに見えるわな


17 : 2023/01/12(木) 11:27:54.587 ID:ebgrqx2Xa.net
ビームといいつつミノフスキー粒子固めて飛ばしてるだけだから実際はそんなに速度ないんじゃね


19 : 2023/01/12(木) 11:30:18.021 ID:wl6n/jig0.net
銃をかまえて引き金を引くのに時間がかかる


20 : 2023/01/12(木) 11:30:25.658 ID:pkNvj+WH0.net
何飛ばしてるか知らんけど波なら普通拡散するよね


26 : 2023/01/12(木) 11:34:14.912 ID:ALOK6L/wa.net
>>20
普通にそういう拡散するのもあるよ


21 : 2023/01/12(木) 11:30:36.523 ID:FVvB9IY90.net
理論値はそうだけど大気やミノスフキー粒子で大幅に減速して目に見える速度になるわけよ


23 : 2023/01/12(木) 11:31:38.927 ID:d5HHTC5cM.net
マジレスすると自分に照準向けられるとアラート出るからそれで避けてる


24 : 2023/01/12(木) 11:31:57.264 ID:LwqjbAIbp.net
オールドタイプのエースは狙いが定まらないように動いてる


25 : 2023/01/12(木) 11:33:03.070 ID:CkDGmlBx0.net
ビームライフル自体百発百中のものじゃないだろ


27 : 2023/01/12(木) 11:34:18.677 ID:cWF/JPl6a.net
アニメ作中だと目で追える程度だよな


28 : 2023/01/12(木) 11:36:25.014 ID:eLdKWjBm0.net
シャアが動かなければそうそう人間には当たらんって言ってたよな
あそこで言ったそばから当たってれば面白かったのに


29 : 2023/01/12(木) 11:36:40.979 ID:4sPNCOIW0.net
銀河帝国戦艦
オペレーター 「300光年先に敵の戦艦発見!」
ラインハルト 「よし。光子魚雷発射!」

300年後
惑星同盟戦艦
オペレーター 「敵の光子魚雷接近!」
ヤンの子孫 「迎撃したのちこちらも光子魚雷で応戦せよ!」

600年後……


30 : 2023/01/12(木) 11:41:30.475 ID:+zkoMlEYp.net
>>29
惑星同盟戦艦は600年も同じ場所で何してんだ永住か?


37 : 2023/01/12(木) 12:17:00.893 ID:UU516xyL0.net
>>29
距離


31 : 2023/01/12(木) 11:49:32.446 ID:b4uFFtkT0.net
カメラがモニターに写す前に当たってそう


32 : 2023/01/12(木) 11:54:55.411 ID:i+ioG/Awd.net
最強厨が光速とか抜かしてるだけで
富野の中じゃかなり遅い設定だったろ


33 : 2023/01/12(木) 11:56:26.921 ID:fNzC4+f00.net
FPSやってりゃ避けられるって分かるじゃん


34 : 2023/01/12(木) 12:06:26.140 ID:MbYqP47Ca.net
新しめの宇宙世紀のアニメでビームを避ける人類が現れたみたいなこと言ってたろ


35 : 2023/01/12(木) 12:13:42.960 ID:o+JcP7awa.net
ロックオンされるとアラートが鳴るってどういう仕組みなんだろな


36 : 2023/01/12(木) 12:16:18.166 ID:SjbsAQZ20.net
>>35
現代戦闘機だとレーザー照射されてるよ!ってアラートだな
前に自衛隊が韓国にロックオンされてーみたいなニュースあったろ


38 : 2023/01/12(木) 12:18:42.232 ID:UyL5Qksmd.net
実弾の方が強いって設定無かったっけ


39 : 2023/01/12(木) 12:23:25.269 ID:AKXpWIvg0.net
実弾とかフェイズシフトで効かないから


40 : 2023/01/12(木) 12:27:41.348 ID:4K2MbwrBM.net
>>1
威力さいよわにすればそのくらいの弾速になるよってことじゃないの?
パワー上げると収束がたいへんで遅くなるのかも


 

コメント   コメントを書く