ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2023/01/19(木) 14:42:01.534 ID:N9jSLyXZa.net
何でこんなに敵のMSだっさいの?



機動戦士Vガンダム

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674106921/
関連記事
『Vガンダム』みたけど後半のキャラの行動が支離滅裂で草
『Vガンダム』面白すぎ


2 : 2023/01/19(木) 14:43:13.425 ID:5B/9vwcK0.net
死神シャクティのせいで貴重なシュラク隊のお姉さんが死んでいくアニメ


3 : 2023/01/19(木) 14:43:21.521 ID:UEYLOK7v0.net
富野が失敗と認めた作品


4 : 2023/01/19(木) 14:43:56.859 ID:1p2MDZESa.net
当時から「あのヘリコプターはないよな」と思ってた


42 : 2023/01/19(木) 16:07:28.357 ID:VoFyflaN0.net
>>4
それよ
Zの時代から明らかに退化してるもんね
ヘリコプターって


44 : 2023/01/19(木) 16:12:11.059 ID:wcc4URc5p.net
>>42
ビームローターって武器になってなかったっけ


46 : 2023/01/19(木) 16:18:14.104 ID:GsM5ZxUr0.net
>>42
Zの時代にビームシールドとか推進剤使わずに大気圏内飛行する技術あったの?


5 : 2023/01/19(木) 14:45:06.406 ID:BqxlkfqW0.net
それ気になるよな
まあそんなことはマジでどうでもよくなるけど


6 : 2023/01/19(木) 14:45:07.285 ID:ppCQZW+S0.net
トムリアットとか好きだけど


7 : 2023/01/19(木) 14:45:13.036 ID:aiv4+0oza.net
まだまだやり返さない気がすまない


8 : 2023/01/19(木) 14:45:38.121 ID:X5mXfpTSM.net
だから敵もガンダムになった


9 : 2023/01/19(木) 14:47:15.631 ID:arU8vxm60.net
それより宇宙世紀後半なのにeメール送ってる
表現が今見るとすこぶるダサく見える。


10 : 2023/01/19(木) 14:47:47.715 ID:Mtll2Kg8p.net
キャラオケは趣味だよ


12 : 2023/01/19(木) 14:48:14.216 ID:N9jSLyXZa.net
蜘蛛みたいなモビルアーマー出てきた所まで今見てる


無いわ…


13 : 2023/01/19(木) 14:49:56.427 ID:N9jSLyXZa.net
敵モビルスーツの目
モデルは猫なのか爬虫類なのか鳥類なのか…


14 : 2023/01/19(木) 14:49:59.345 ID:nzRAt6950.net
F91の敵辺りからくそカッコ悪いよな


15 : 2023/01/19(木) 14:50:43.523 ID:R8MOssu10.net
>>14
あの丸眼鏡は本当酷かった


16 : 2023/01/19(木) 14:51:13.231 ID:GV/ateqr0.net
ダムA 富野インタビュー抜粋

逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」


18 : 2023/01/19(木) 14:51:49.028 ID:POKlDVOu0.net
>>16
禿本人が認めるクソゴミなのかよ!


29 : 2023/01/19(木) 15:21:04.329 ID:oP5Qhro70.net
>>16
いきなり総集編映画見せられてるようなもんだからな・・・


32 : 2023/01/19(木) 15:23:23.061 ID:Se+kEHYG0.net
>>29
これが成功したらTVシリーズ作るつもりだったのに
結果大爆死っていう救いのnasa


17 : 2023/01/19(木) 14:51:38.315 ID:/eDLqYBMp.net
クロスボンバンガードとザンスカールは繋がってるしな


19 : 2023/01/19(木) 15:00:49.574 ID:N9jSLyXZa.net
お姉様達は美人多いんだけどなぁ


20 : 2023/01/19(木) 15:01:12.550 ID:4yU78Ozn0.net
http://www.gundam-f91.net/ms/
ダセェのばっか…


22 : 2023/01/19(木) 15:04:38.487 ID:kfiKI+Yn0.net
>>20
同じようなMSばっかだな
ダサい上にどれも一緒に見えるわ


21 : 2023/01/19(木) 15:03:33.185 ID:bSCLi0c1p.net
ザンネッククソかっこいい


23 : 2023/01/19(木) 15:05:53.111 ID:uwVNmkDS0.net
戦後でドイツのSSモチーフにしたのがF91


24 : 2023/01/19(木) 15:07:07.401 ID:Se+kEHYG0.net
F91は当時リアルガンプラ市場を冷え冷えにして
ガンダム氷河期にしたって言われてるくらいだからな…


25 : 2023/01/19(木) 15:07:54.755 ID:0TAbFNka0.net
F91からの悪い流れって感じだなVのMSは
でもデナン・ゾンはなんか可愛いから後で好きになったけど


26 : 2023/01/19(木) 15:10:48.661 ID:jxJ3My4B0.net
F91の敵MSはどれも勉三さんに見える
くっそダサい


27 : 2023/01/19(木) 15:18:59.564 ID:uwkdYIjca.net
ウッソみて「子供が戦争しちゃいけねぇ」って言って自爆するおじさん好き


28 : 2023/01/19(木) 15:20:27.689 ID:lLgU1+HV0.net
Vガンダムで一番やばい奴って実はマーベットなんじゃないかと思う時がある


30 : 2023/01/19(木) 15:21:18.076 ID:x1VUcxLzp.net
顔がなぁ……ビギナ・ギナ、ビギナ・ゼラ、ダギ・イルス、ビギナ・ロナ路線なら人気だったろうにとは思う


31 : 2023/01/19(木) 15:21:57.455 ID:0DdK5zZn0.net
F91は最近改めて見たら端折りすぎ場面転換唐突すぎで酷いもんだった
作品としてそもそも完成出来てないでしょこれ


33 : 2023/01/19(木) 15:23:53.361 ID:zmWkSUJa0.net
でもF91当時ってちょうどコンパチものがかなり流行ってた時期で最新のガンダムだったからそれらの作品には必ず出てたよな
俺はその手のゲームとかからガンダムに入ったからすげーカッコよく見えてたわ


40 : 2023/01/19(木) 15:48:10.708 ID:BQkq496sp.net
>>33
撮ってつけたようにヒーロー戦記終盤で仲間になるf91だな


34 : 2023/01/19(木) 15:25:08.911 ID:addQSqb8d.net
F91の機体自体は人気だから…


35 : 2023/01/19(木) 15:25:15.953 ID:lLgU1+HV0.net
F91のラフレシアはSDだとかっこいい


36 : 2023/01/19(木) 15:26:17.909 ID:XlheRVgz0.net
F91見ててくっそつまんなかったよな…
キャラ薄いしMSダサいし褒められる所がほぼない


43 : 2023/01/19(木) 16:07:55.038 ID:rhhwuCV10.net
>>36
F91のデザインくらいかな…


37 : 2023/01/19(木) 15:30:34.620 ID:IYWIkOo00.net
丸眼鏡MS好きなんだけどなあ


38 : 2023/01/19(木) 15:35:19.846 ID:MKRZCV550.net
お前ら作品叩く時だけハゲの言う事信じるよな


39 : 2023/01/19(木) 15:37:16.211 ID:ECGWTdWl0.net
HGUCの敵キット化はずっとF91の手前で止まってるな…
バンダイが重い腰を全くあげようとしない…


45 : 2023/01/19(木) 16:13:09.817 ID:kTVAdkw00.net
>>39
売れないからそりゃなw
デナンゲーとデナンゾンのロボ魂とか淀で500円で投げられてたぞ


41 : 2023/01/19(木) 16:06:20.019 ID:wcc4URc5p.net
バイク戦艦がダサすぎる


47 : 2023/01/19(木) 16:42:28.703 ID:EGIg0E8Yp.net
あったぞ。1stのホワイトベースが飛んでる奴の応用がビームローター。ただ、斥力をビームサーベル振り回して発生させようって発想が無かったのとエネルギー出力的に維持できなかったのをf91以降の作品はジェネレーター出力上がったから出来る様になった

がガンダム的公式見解


48 : 2023/01/19(木) 16:46:40.310 ID:uwVNmkDS0.net
ローターとかVはいちいちエ口い


50 : 2023/01/19(木) 17:21:06.508 ID:EQZ/HZ4ra.net
F91の功績:人間だけを殺す機械を生み出す


51 : 2023/01/19(木) 17:23:24.615 ID:lLgU1+HV0.net
シャリアとシロッコはドゥガチとは面識あったのかな


 

コメント   コメントを書く