ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2023/01/26(木) 13:16:23.796 ID:XL1fGLuX0.net
鉄どうしてんだよ



Minecraft

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674706583/
関連記事
『マイクラ』をリアルにした感じのゲームある?
『マイクラ』とか言う最初が一番面白いゲーム


2 : 2023/01/26(木) 13:16:41.238 ID:17m1yNjSp.net
採掘してます


3 : 2023/01/26(木) 13:17:14.080 ID:XL1fGLuX0.net
>>2
採掘じゃ足りないだろ


4 : 2023/01/26(木) 13:17:20.943 ID:2zOT6x0R0.net
鉄取りやすくなったしトラップ必要ない


5 : 2023/01/26(木) 13:18:27.888 ID:XL1fGLuX0.net
>>4
鉄って採掘じゃ絶対に足りなくなるような気がするんだが


6 : 2023/01/26(木) 13:19:01.735 ID:2zOT6x0R0.net
何に使うのよ


8 : 2023/01/26(木) 13:19:42.965 ID:XL1fGLuX0.net
>>6
基本的にたくさん使わないか
ホッパーとか他の装置とか。


7 : 2023/01/26(木) 13:19:39.722 ID:+cmpomHe0.net
ゴーレムいじめたくない(´・ω・`)


11 : 2023/01/26(木) 13:20:40.289 ID:XL1fGLuX0.net
>>7
虐めてるわけではないだろ


9 : 2023/01/26(木) 13:19:50.309 ID:kSz0UKKJd.net
ゾンビのレアドロ


14 : 2023/01/26(木) 13:22:22.172 ID:XL1fGLuX0.net
>>9
100体倒しても10個くらいだよね


10 : 2023/01/26(木) 13:20:40.113 ID:2zOT6x0R0.net
ホッパーと具体的に何に使うんだい
鉱脈掘り抜けばもう足りちゃうよ今は


12 : 2023/01/26(木) 13:21:26.823 ID:XL1fGLuX0.net
>>10
他のトラップとか装置とか。
何するにしても鉄はいるだろ


13 : 2023/01/26(木) 13:21:30.391 ID:SOvG16XE0.net
採掘するのマインクラフト


15 : 2023/01/26(木) 13:25:58.517 ID:eN8wHoEMd.net
鉄トラップ作ったらマイクラって終わりまであるかなぁ


16 : 2023/01/26(木) 13:26:22.874 ID:2zOT6x0R0.net
足りちゃうんだもん今は


17 : 2023/01/26(木) 13:27:53.871 ID:eN8wHoEMd.net
>>16
交易に使ったら一瞬でなくなるよ


18 : 2023/01/26(木) 13:28:44.425 ID:2zOT6x0R0.net
交易はゾンビ化治療するからなくならないよ


19 : 2023/01/26(木) 13:29:43.334 ID:eN8wHoEMd.net
>>18
それは当たり前でしょw
一番効率良いのが鉄だから無限に必要だよ


20 : 2023/01/26(木) 13:32:40.940 ID:2zOT6x0R0.net
別に交易の弾は紙でもいいしガラス系でもいいし……


21 : 2023/01/26(木) 13:33:25.402 ID:eN8wHoEMd.net
>>20
だから一番効率が良いのが鉄って言ってるでしょw


22 : 2023/01/26(木) 13:33:56.734 ID:2zOT6x0R0.net
なんの効率なんだよ


25 : 2023/01/26(木) 13:36:37.229 ID:eN8wHoEMd.net
>>22
トラップ作れば何もしなくても交易材料が手に入り
村人1人の交易が1度で終わる
スイカ、カボチャも効率良いがトラップの効率が悪くて交易材料が枯渇しがち


23 : 2023/01/26(木) 13:34:02.129 ID:TMwtZJMc0.net
前のアプデで鉄の鉱脈みたいなの追加されたから楽
交易はビートルート投げてる


24 : 2023/01/26(木) 13:36:26.393 ID:JkAq+BKGx.net
中古防具焼却するレベルだからゾンビからの鉄と採掘で足りる


26 : 2023/01/26(木) 13:37:13.767 ID:2zOT6x0R0.net
トラップ作るのめんどくさいし……


27 : 2023/01/26(木) 13:38:49.624 ID:eN8wHoEMd.net
>>26
鉄トラップが一番簡単だよ
逆に作っちゃうと後が簡単すぎてつまらなくなるから作らないってんなら分かる


28 : 2023/01/26(木) 13:39:14.575 ID:2zOT6x0R0.net
めんどくさいから作らないっつってんだろ


29 : 2023/01/26(木) 13:40:14.396 ID:TMwtZJMc0.net
エメラルドだけなら割引の司書が最強じゃね?
エメラルド1で本棚交換して崩して本4冊にしたら1冊をエメラルド1で買ってくれる。


30 : 2023/01/26(木) 13:40:51.783 ID:2zOT6x0R0.net
>>29
それな!
司書と製図家で事足りる!


31 : 2023/01/26(木) 13:50:10.153 ID:eN8wHoEMd.net
>>29
前はよく司書もやってたけど、本棚1エメの司書が安定しないのと本棚崩す手間がね
本棚欲しい時にしか使わなくなったなぁ
交易ってエメラルド欲しさってより経験値よね
他の経験値トラップ作るより断然楽だし、経験値トラップって作れる場所が限られてくるから


32 : 2023/01/26(木) 13:51:46.773 ID:2zOT6x0R0.net
本棚積み上げでぶっ壊すの気持ちいいのに


33 : 2023/01/26(木) 14:07:14.495 ID:S/IDSfSO0.net
やりこむ程にリソース生成装置や自動化を自制するようになっていくゲームだし


34 : 2023/01/26(木) 14:25:51.646 ID:FFQWnFAk0.net
何がゴールなのかで違うんじゃない
トラップいっぱい作るとかしないとそんなに鉄いらんでしょ


35 : 2023/01/26(木) 14:26:29.947 ID:TMwtZJMc0.net
経験値目的で交易は効率悪いだろ、補充するまで待たないといけないし
トラップタワー作って放置が楽


36 : 2023/01/26(木) 14:30:30.123 ID:AXSnKBVw0.net
5年前位にソロでチマチマやってたが戦闘クソすぎてキレてやめたんだけど
今って戦闘とかマシになった?


37 : 2023/01/26(木) 14:31:26.510 ID:RVy1Ehqpp.net
「楽をするための努力」
これが出来ないやつって実生活でも無能扱いだよね(´・_・`)


 

コメント   コメントを書く