ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2023/01/26(木) 23:11:23.714 ID:ZMdKX1kU0.net
というか人間大の大きさでデカい魔王と戦うの無理あるだろ



ドラクエ 本

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674742283/
関連記事
『ドラクエ』で好きなモンスターのデザインwwwww
ドラクエ初めてやったけど「ブーメラン」強すぎでは?


2 : 2023/01/26(木) 23:13:30.092 ID:ZMdKX1kU0.net
ニズゼルファ戦とかもう無理矢理やん


3 : 2023/01/26(木) 23:16:51.791 ID:gyBS4Gkk0.net
なんかスラもりでゴーレム乗ってただろ


4 : 2023/01/26(木) 23:17:24.425 ID:eMVaFdXR0.net
スラもりはゴーレム以前に大戦車乗ってただろ


8 : 2023/01/26(木) 23:19:40.124 ID:ZMdKX1kU0.net
>>3
>>4
やったことないけど外伝だろ


5 : 2023/01/26(木) 23:18:31.660 ID:dH5QpHrw0.net
巨大なドラゴンに変身できるのに巨大ロボ乗ってもしょうがないだろ


6 : 2023/01/26(木) 23:19:08.817 ID:5p0zdBiq0.net
ダイで敵がキラーマシンに


9 : 2023/01/26(木) 23:20:03.439 ID:ZMdKX1kU0.net
>>6
そうそうそんな感じ


7 : 2023/01/26(木) 23:19:08.925 ID:8XlJ4/Et0.net
天外魔境みたいだな


10 : 2023/01/26(木) 23:20:16.364 ID:GO2/me+10.net
ドラクエ8ではでかい鳥にのって
ラスボスと戦ったぞ にわかか


12 : 2023/01/26(木) 23:21:02.996 ID:8XlJ4/Et0.net
>>10
ラスボスより苦戦したぞあの鳥


14 : 2023/01/26(木) 23:21:34.764 ID:ZMdKX1kU0.net
>>10
11もそんな感じだけどさすがにそれ無理あるじゃんって話


11 : 2023/01/26(木) 23:20:40.607 ID:ZMdKX1kU0.net
あの世界の技術的には可能ではあるんだろ多分


13 : 2023/01/26(木) 23:21:12.162 ID:MCc8lhg30.net


15 : 2023/01/26(木) 23:22:16.056 ID:ZMdKX1kU0.net
>>13
10か?ヒーローズ?


16 : 2023/01/26(木) 23:23:52.058 ID:ZMdKX1kU0.net
パーティー全員がそれぞれ竜か鳥に乗るならまだ分かる


17 : 2023/01/26(木) 23:24:05.081 ID:GO2/me+10.net
イルルカみたいなガキどもが
超Gサイズサイズのモンスターに生身で突撃するのが
違和感あるとかそういう話なのか?


18 : 2023/01/26(木) 23:26:04.105 ID:ZMdKX1kU0.net
>>17
いやガキどもじゃなくても人間大VS巨大敵が無理あるって話
だいたいなんかの理由作って半身埋まらせなきゃいけないじゃん


20 : 2023/01/26(木) 23:27:52.436 ID:eMVaFdXR0.net
イルルカでは大魔神像が合体ロボットぽかったな
本家でやろうとしてもあんな感じになりそう


22 : 2023/01/26(木) 23:29:02.156 ID:ZMdKX1kU0.net
>>20
そんなんあったっけ
魔神像とかデカいキラーマシン動かせる謎の技術はあるんだよな


23 : 2023/01/26(木) 23:29:38.245 ID:iF2FOyin0.net
ゆるふわな世界観は維持しつつSEKIRO並の難易度のARPG出して


24 : 2023/01/26(木) 23:30:29.588 ID:ZMdKX1kU0.net
ちなみに10でも超巨大ボス出てきたけどブオーンと大怪獣バトル繰り広げて弱らせてちっちゃくなったボスとプレイヤーは戦ってた
あれは良かった


25 : 2023/01/26(木) 23:32:48.150 ID:csp+zjp50.net
半熟英雄「・・・」


26 : 2023/01/26(木) 23:33:03.367 ID:GO2/me+10.net
人間大の大きさでデカい魔王と戦うの無理があるという主張は
あらゆる創作物全部を否定することになる

ドラゴンボールだって
ダイの大冒険だって


人間サイズの大きさでデカいもんと戦ってきた


27 : 2023/01/26(木) 23:34:09.658 ID:ZMdKX1kU0.net
>>26
ドラゴンボールとダイの大冒険でそんな巨大な敵いたっけ…?


29 : 2023/01/26(木) 23:34:40.168 ID:GO2/me+10.net
>>27
魔王バーン 大猿 巨大ピッコロ


30 : 2023/01/26(木) 23:35:53.949 ID:oo/qKZgz0.net
>>27
鬼岩城かな

ダイが一撃で真っ二つにしたけど


28 : 2023/01/26(木) 23:34:18.062 ID:GO2/me+10.net
小さいものがデカいものを倒すってのは日本人にうけるんだよ
一寸法師とか


31 : 2023/01/26(木) 23:38:14.944 ID:UMY0Kqb50.net
あの世界からくりロボとかも魔王配下になるし石積んでゴーレム作っても通せんぼしたり笛で眠ったりロボット的な兵器はデメリットばっかじゃん


32 : 2023/01/26(木) 23:40:06.999 ID:ZMdKX1kU0.net
そういえば上でドラゴラムってあったけどいつの間にか消えたよな
各々ドラゴンに変身して戦ってもいいよな


33 : 2023/01/27(金) 00:28:17.477 ID:JAuhOh6r0.net
昔のファイナルファンタジーでロボット乗る奴あったな


34 : 2023/01/27(金) 00:29:45.852 ID:6alvoxls0.net
某RPGで巨大ロボを出して盛大に滑っていた覚え


 

コメント   コメントを書く