『ぼっち・ざ・ろっく』がここまで売れた理由誰にも分からない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675656479/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ぼっちざろっく』とか言う全然ぼっちじゃないぼっち漫画
『ぼっち・ざ・ろっく!』の廣井ちゃん!
『ぼっちざろっく』とか言う全然ぼっちじゃないぼっち漫画
『ぼっち・ざ・ろっく!』の廣井ちゃん!
2 : 2023/02/06(月) 13:13:49.86 ID:t27+f7M3p.net
けいおんみたいだからやろ
アニオタの登竜門みたいな作品や
アニオタの登竜門みたいな作品や
3 : 2023/02/06(月) 13:15:05.44 ID:al4CzSly0.net
>>2
これからはぼざろのせいでオタクになった...みたいなのが増えるんかな
これからはぼざろのせいでオタクになった...みたいなのが増えるんかな
4 : 2023/02/06(月) 13:15:20.55 ID:OneF2O6X0.net
なんでやろな
ワイは喜多ちゃんがかわいいから観てたけど
ワイは喜多ちゃんがかわいいから観てたけど
5 : 2023/02/06(月) 13:16:07.15 ID:KprPczIfd.net
>>4これ
6 : 2023/02/06(月) 13:16:53.60 ID:al4CzSly0.net
わいは山田や
7 : 2023/02/06(月) 13:18:24.56 ID:al4CzSly0.net
山田好きなやつおらんのか
8 : 2023/02/06(月) 13:18:44.56 ID:O0coptSx0.net
まんがタイムきららだから
9 : 2023/02/06(月) 13:18:49.83 ID:KprPczIfd.net
山田クズすぎない??
11 : 2023/02/06(月) 13:19:16.82 ID:al4CzSly0.net
>>9
なぜや?
なぜや?
10 : 2023/02/06(月) 13:19:01.13 ID:uC7EaAk50.net
けいおんが売れた理由の方がわからん
12 : 2023/02/06(月) 13:19:32.45 ID:heE41oJkd.net
なんだかんだで毎クール必ず何かしら売れるよなアニメって
13 : 2023/02/06(月) 13:20:22.00 ID:al4CzSly0.net
>>12
ドラマは?
ドラマは?
14 : 2023/02/06(月) 13:21:55.52 ID:KprPczIfd.net
人から金借りて返さず、さらに金借りるんだぞ
現実にいたら関わりたくないわ
現実にいたら関わりたくないわ
15 : 2023/02/06(月) 13:22:37.37 ID:al4CzSly0.net
>>14
子供に見せたら悪影響ありそう
子供に見せたら悪影響ありそう
26 : 2023/02/06(月) 13:48:04.85 ID:O0coptSx0.net
>>15
おじゃる丸も杓返さないのでセーフ
おじゃる丸も杓返さないのでセーフ
16 : 2023/02/06(月) 13:22:45.06 ID:2nEZwlYc0.net
アニメと現実ごっちゃにするのはNG
18 : 2023/02/06(月) 13:29:50.22 ID:KprPczIfd.net
>>16確かに現実とごっちゃにしたら面白いアニメも面白くなくなるな、今後別々に考えて見るわ
17 : 2023/02/06(月) 13:25:04.42 ID:arOLOno8M.net
単純に面白いから売れたんだろ
19 : 2023/02/06(月) 13:41:05.54 ID:XVj9m3ROM.net
友達いない巨孚L女とかオタクが一番よだれ垂らす存在やし
21 : 2023/02/06(月) 13:43:56.81 ID:O0coptSx0.net
>>19
友達いない(いる)
友達いない(いる)
20 : 2023/02/06(月) 13:42:49.95 ID:O0coptSx0.net
雑誌のブランド力
22 : 2023/02/06(月) 13:44:08.62 ID:5U/3pSfH0.net
電通案件
23 : 2023/02/06(月) 13:45:27.49 ID:vHSIHeSU0.net
というよりけいおん信者がけいおん飽きてこっちに乗り換えたろ
25 : 2023/02/06(月) 13:46:40.84 ID:O0coptSx0.net
>>23
乗り換えるまでの年月何しとったねん
乗り換えるまでの年月何しとったねん
27 : 2023/02/06(月) 13:48:18.11 ID:vHSIHeSU0.net
>>25
バンドリとかいうちょうどいいゴミがあったろ
バンドリとかいうちょうどいいゴミがあったろ
24 : 2023/02/06(月) 13:45:54.74 ID:KprPczIfd.net
きららだったららきすたが一番やな
28 : 2023/02/06(月) 13:49:45.25 ID:jJw7NEgX0.net
売れたのか?
30 : 2023/02/06(月) 13:58:52.71 ID:KprPczIfd.net
>>28DVDとblu-ray合わせて25686枚だから結構うれてんじゃないかな
29 : 2023/02/06(月) 13:50:20.78 ID:pWp4vfFa0.net
けいおん超えたとかアホみたいなこと言ってる信者嫌いだわ、現実見ろgm
31 : 2023/02/06(月) 14:00:09.55 ID:isVlOjx70.net
ちー牛が、おでもギターやってぼっちちゃんみたいな頭が弱くてかわいい子で童テー捨てるんだ!って思い込んだから
32 : 2023/02/06(月) 14:01:20.57 ID:JmbcgopJa.net
蒼い惑星みたいな挿入歌だけはよかったけど他の挿入歌ははっきり言って平凡か並以下だったよね…
33 : 2023/02/06(月) 14:01:55.84 ID:3hVhqwAbr.net
アニメの質が良かったのと強敵だった筈のガンダムとチェンソーが転けたから
34 : 2023/02/06(月) 14:03:15.08 ID:KprPczIfd.net
星になれたらって曲いいやろ
35 : 2023/02/06(月) 14:03:47.74 ID:n3c1FCms0.net
ワイがアニメ化の話なんか全くなかった頃からなんJで布教してたおかげやね
36 : 2023/02/06(月) 14:04:06.73 ID:NLpg/+6hC.net
ステマ