『ボンバーマン』が廃れてしまった理由ってどこにあるんや?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675809313/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ボンバーマン』とか言う“冷静になれば”簡単なゲームwwwww
『ボンバーマン』って操作キャラを「美少女」にすれば売れるんじゃね?
『ボンバーマン』とか言う“冷静になれば”簡単なゲームwwwww
『ボンバーマン』って操作キャラを「美少女」にすれば売れるんじゃね?
2 : 2023/02/08(水) 07:35:46.61 ID:uIVWqpYh0.net
完成するのが早すぎた
3 : 2023/02/08(水) 07:36:11.68 ID:/qKZtksq0.net
あとビーダマンもなぜ廃れたのや
4 : 2023/02/08(水) 07:37:13.69 ID:J3BfHIuF0.net
小島秀夫を切ったから
5 : 2023/02/08(水) 07:38:50.65 ID:kZuFL5ME0.net
メスガキボンバーマン
6 : 2023/02/08(水) 07:39:19.42 ID:QS3+lrU60.net
ボンバーガール続いてるやん
7 : 2023/02/08(水) 07:39:43.85 ID:BY3THkgv0.net
やる事変わんない
8 : 2023/02/08(水) 07:40:54.24 ID:/oP/MWvm0.net
ボンバーガールやるぞ!!!
9 : 2023/02/08(水) 07:41:24.50 ID:9t+D2zKO0.net
据え置き機でボンバーガール出してないのは悪手やと思っとるで
10 : 2023/02/08(水) 07:41:33.64 ID:9Nu21mNx0.net
無駄にグラフィックを上げすぎた
11 : 2023/02/08(水) 07:42:29.86 ID:zxipJ38I0.net
ボンバガって割とロングセラーよな
12 : 2023/02/08(水) 07:44:17.80 ID:m3JqUakra.net
Rってなんで昔みたいなシングルプレイのストーリーモードみたいなの作らんかったん?
13 : 2023/02/08(水) 07:44:36.38 ID:r8cC2nVV0.net
露骨におそ松パクったキャラ付けしだしたから
14 : 2023/02/08(水) 07:45:33.32 ID:7utsQufo0.net
ゲーセンのボンバカの筐体でプレイしながらシコリ始めたガイジ見た時戦慄したわ
15 : 2023/02/08(水) 07:47:09.26 ID:9th1W8Ek0.net
ガールはキャラデザからシコらせにきてる
オタクにはウケたんだろうけどボンバーマンである必要はなかったね
オタクにはウケたんだろうけどボンバーマンである必要はなかったね
21 : 2023/02/08(水) 07:58:13.71 ID:QS3+lrU60.net
>>15
必要としたのはボンバーマン側なんだよな
必要としたのはボンバーマン側なんだよな
16 : 2023/02/08(水) 07:47:58.72 ID:emSpfpe2d.net
奥が深くないんよ
17 : 2023/02/08(水) 07:49:48.25 ID:NTRnpsTl0.net
ボンバーキングやればわかるけどゲーム性がシンプルすぎて発展性が無かったってのは言える
通で完成しちゃってそれ以降ほとんど新システムが定着しなかったぷよぷよシリーズみたいなもん
通で完成しちゃってそれ以降ほとんど新システムが定着しなかったぷよぷよシリーズみたいなもん
18 : 2023/02/08(水) 07:50:01.63 ID:m3JqUakra.net
友達同士でワイワイやるのが限界って感じやな
キャラに特性持たせて大人数でネット対戦ってなったらクソキャラ使ってガイジムーブするのが必勝パターンみたいになってイラつくだけやった
キャラに特性持たせて大人数でネット対戦ってなったらクソキャラ使ってガイジムーブするのが必勝パターンみたいになってイラつくだけやった
19 : 2023/02/08(水) 07:53:11.54 ID:583cwowj0.net
去年だか一昨年出たオンラインはどのくらいもったんや?
20 : 2023/02/08(水) 07:57:11.24 ID:m3JqUakra.net
>>19
黄ボンが奇声発しながら走り回ってウンチみたいに爆弾投げまくるクソゲーやったで
黄ボンが奇声発しながら走り回ってウンチみたいに爆弾投げまくるクソゲーやったで
22 : 2023/02/08(水) 08:00:25.03 ID:cTuG7HMF0.net
一気に100人くらいでやるボンバーマンあったけど最近はなんも話きかんな
家版のボンバガも最初だけちょっと触ったくらいや
家版のボンバガも最初だけちょっと触ったくらいや
23 : 2023/02/08(水) 08:03:19.17 ID:CFRE4/3Ap.net
100人くらいでやるマリオやテトリスもなかった?
24 : 2023/02/08(水) 08:13:26.69 ID:3kQAl/9Y0.net
ボンバガはサ終しないな
25 : 2023/02/08(水) 08:15:19.81 ID:EUIETv4zM.net
ガンダムオンライン的なルールをボンバーマンでやってみてほしい
26 : 2023/02/08(水) 08:21:21.92 ID:80hv5/xL0.net
ボンバーマンとか桃鉄みたいなパーティーゲームってオフラインが最強だから今のキッズには受け悪そう