ガンダムってなんで「AI」で動かさないの?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676573428/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「アムロ」ってスパロボでガンダムチームの主役づらし過ぎだよな
「重装備系ガンダム」は人気が出ない法則
「アムロ」ってスパロボでガンダムチームの主役づらし過ぎだよな
「重装備系ガンダム」は人気が出ない法則
2 : 2023/02/17(金) 03:51:53.059 ID:is0N3/6fM.net
あったじゃんそういうの
開発失敗してたと思うけど
開発失敗してたと思うけど
3 : 2023/02/17(金) 03:51:56.623 ID:6CSpHHzm0.net
エアリアルじゃん
4 : 2023/02/17(金) 03:52:28.271 ID:bBD0VnC8a.net
ブルーディスティニー
5 : 2023/02/17(金) 03:52:34.247 ID:b7pR0S+u0.net
ビルギットさんの悪口はそこまでだ
6 : 2023/02/17(金) 03:53:28.255 ID:A0gwKLNI0.net
AIってメインカメラ壊れたらどうするんだろう
7 : 2023/02/17(金) 03:56:32.335 ID:/nO6l1Ej0.net
ニュータイプ相当のセンサーがないから無理
でも一般兵ならAIの方が強いと思う
でも一般兵ならAIの方が強いと思う
8 : 2023/02/17(金) 03:58:36.583 ID:cYkykMAi0.net
無人機だからできる攻め方もあると思うんよな
9 : 2023/02/17(金) 03:58:59.293 ID:IdxE1MM+0.net
AIが補助してんじゃないの
10 : 2023/02/17(金) 03:59:03.096 ID:0wakulxKr.net
1stってAIが戦闘データ学習するみたいな設定なかったっけ
11 : 2023/02/17(金) 04:01:11.202 ID:lggim/8/0.net
人間が殺し合う事が美しいみたいなことGWで言ってなかったっけ
12 : 2023/02/17(金) 04:01:59.918 ID:iF7wEbu+d.net
水星の魔女でダリルバルデはAIで動いてなかった?
弱かったけど
弱かったけど
13 : 2023/02/17(金) 04:03:12.769 ID:oEzodJ7J0.net
大抵機械制御で補助してることになってるでしょ
14 : 2023/02/17(金) 04:04:50.145 ID:gT5W30JV0.net
モビルドール
15 : 2023/02/17(金) 04:07:21.858 ID:HvKfHvYda.net
AIとガンダムの装甲無かったらシャアの腹蹴りで死んでたよなアムロ
16 : 2023/02/17(金) 04:08:10.076 ID:19d+3i6u0.net
Sガンダム
17 : 2023/02/17(金) 04:09:04.763 ID:fKUb5uOF0.net
それがユニコーンです
18 : 2023/02/17(金) 04:12:41.748 ID:pLzpMO9W0.net
ニュータイプとかAIみたいなやつだしな
ってかAIじゃね?
ってかAIじゃね?
19 : 2023/02/17(金) 04:13:11.447 ID:K4jgkemcr.net
人がいなくちゃ白兵戦ができないじゃん
20 : 2023/02/17(金) 04:14:49.600 ID:h1ZVOUx+0.net
ゼロシステムとか
21 : 2023/02/17(金) 04:15:04.760 ID:pLzpMO9W0.net
ミノ粉があるから遠隔操作できない設定
22 : 2023/02/17(金) 04:16:06.176 ID:19d+3i6u0.net
研究はされてたけど、強化人間の方が安上がりっていう設定
23 : 2023/02/17(金) 04:16:14.170 ID:oEzodJ7J0.net
ミノフスキーのせいで遠隔操作が安定しないことになっていて
予知に近いエスパーのいる世界だとF91のバグあたりの使い道しかない
最適化された行動は対応しやすいってのもあるしな
予知に近いエスパーのいる世界だとF91のバグあたりの使い道しかない
最適化された行動は対応しやすいってのもあるしな
24 : 2023/02/17(金) 04:17:14.012 ID:19d+3i6u0.net
ガンダムセンチネル知ってるヤツいないのか
25 : 2023/02/17(金) 04:18:19.315 ID:oEzodJ7J0.net
アリスしか知らないわ
26 : 2023/02/17(金) 04:20:17.955 ID:iF7wEbu+d.net
ユニコーンガンダムフェネクスはパイロット無しで動いてるよな
27 : 2023/02/17(金) 04:34:38.632 ID:/V81Mlz40.net
ヴァイエイト、メリクリウスとかいう闇に葬られた最強の無人量産機
28 : 2023/02/17(金) 04:38:12.854 ID:liQ94SjU0.net
いやMDのことでしょ
普通に強かったよあれが発展すればそのまま最強だったろう
普通に強かったよあれが発展すればそのまま最強だったろう
29 : 2023/02/17(金) 04:40:13.937 ID:Jx/1vifj0.net
でもさぁ
エレガントじゃないよね
エレガントじゃないよね
30 : 2023/02/17(金) 04:43:19.091 ID:QOck6Qxg0.net
>>29
この台詞出てくるまで時間かかりすぎワロタ
ガノタも若い人間が増えたのか
この台詞出てくるまで時間かかりすぎワロタ
ガノタも若い人間が増えたのか
31 : 2023/02/17(金) 04:43:32.120 ID:pK/OHtI80.net
完全AI制御なのはモビルドールくらいじゃね
32 : 2023/02/17(金) 04:46:19.116 ID:liQ94SjU0.net
おじいちゃんそういうのでイキれるのは30代前半までで
それより加齢するともうギャグにしかならないよ
それより加齢するともうギャグにしかならないよ
33 : 2023/02/17(金) 04:48:59.052 ID:bhuqNseBa.net
グエルくん「あんな分かりやすい囮に引っかかりやがって!」」
34 : 2023/02/17(金) 04:53:28.012 ID:eL2rORjP0.net
vとかGにいたような
35 : 2023/02/17(金) 04:53:55.834 ID:jXaNWoct0.net
ゼロシステムとかAIなんじゃないの?
36 : 2023/02/17(金) 05:14:54.639 ID:JY3AXl0X0.net
AIは遠隔操作じゃないからミノ粉かんけいなくね?
38 : 2023/02/17(金) 05:25:53.887 ID:ErQEEz+P0.net
絵だから
39 : 2023/02/17(金) 05:27:53.180 ID:mToTXg930.net
AIだと連携が取れないんじゃね?
40 : 2023/02/17(金) 05:40:42.985 ID:cYkykMAi0.net
人間以上に複数で個になれると思うけど
41 : 2023/02/17(金) 05:52:09.773 ID:9ZJ0z2N0M.net
ゼファーガンダムってもしかしてマイナー?
42 : 2023/02/17(金) 05:54:01.606 ID:kSoDPPO60.net
何でパイロットが必要なのかよくわかんないよな
無人機でいい気がする
無人機でいい気がする
43 : 2023/02/17(金) 05:54:32.758 ID:dwEUBv2hM.net
エレガントじゃないからな
44 : 2023/02/17(金) 05:58:52.760 ID:kSoDPPO60.net
ガンダムSEEDとかも
何であんなに人乗ってるんだろう?と疑問に思ったな
戦闘中にOSを書き換えてしまうキラくらいプログラミング出来るなら
無人機のプログラムくらいすぐ組める気がするんだが
何であんなに人乗ってるんだろう?と疑問に思ったな
戦闘中にOSを書き換えてしまうキラくらいプログラミング出来るなら
無人機のプログラムくらいすぐ組める気がするんだが
45 : 2023/02/17(金) 06:53:09.769 ID:kDWlxqEpd.net
パイロットいないとつまんないから
46 : 2023/02/17(金) 07:27:53.112 ID:ukJ261900.net
XのGビットのような物をご所望か
47 : 2023/02/17(金) 07:34:25.178 ID:mT731/7q0.net
操作補完のためにAIは使ってそう
48 : 2023/02/17(金) 07:39:46.672 ID:HEsrl5qT0.net
現実の戦争でも言えるくね
戦車にバカ正直に乗ってるとかアホじゃん
AIの頭がまだ悪いにしてもVR操作でいいだろ
戦車にバカ正直に乗ってるとかアホじゃん
AIの頭がまだ悪いにしてもVR操作でいいだろ