ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2023/02/18(土) 17:32:34.184 ID:Lh2AgIkl0.net
どこに行けばいいか分からなくなるし敵に勝てなくて詰む



RPG 本

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676709154/
関連記事
「スーパーファミコン」のRPGさん、外れが全くない
日本3大RPG「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」あと1つは?


2 : 2023/02/18(土) 17:33:11.005 ID:ii0S8HOnr.net
攻略本買え


3 : 2023/02/18(土) 17:33:30.692 ID:8swezft6d.net
攻略サイト見ろ

終わり


4 : 2023/02/18(土) 17:34:43.344 ID:86283kW+0.net
村人やモンスターを無視してるから情報もレベルもない


5 : 2023/02/18(土) 17:34:45.209 ID:Lh2AgIkl0.net
攻略サイト使うアホにはなりたくない


6 : 2023/02/18(土) 17:35:00.376 ID:5SSFstg9a.net
最初の村で延々とスライム狩ってろ


7 : 2023/02/18(土) 17:35:01.395 ID:deKUms3Ea.net
ちょっとわかる
ってか少し日にちを開けると前の話ほぼ忘れちゃうからなにすれば良いかなにしてたのか全くわからなくなる


8 : 2023/02/18(土) 17:35:26.549 ID:terbDNNZr.net
NPCにもコミュ障発動か


9 : 2023/02/18(土) 17:36:15.639 ID:Lh2AgIkl0.net
どのボタンを押せば何が出来るかとか把握できない


13 : 2023/02/18(土) 17:38:24.061 ID:86283kW+0.net
>>9
多分そこまでアホなら攻略サイト見ても分からんと思う


20 : 2023/02/18(土) 17:40:40.388 ID:deKUms3Ea.net
>>9
もしかして大人になるまでゲームやらなかったタイプか?
友達そのタイプいるけど□ボタンとかRボタンとか言われてもいちいちコントローラー見ないと把握できないしスティックとかの操作も全くおぼつかない
この辺は慣れなとこあるかもしれん


24 : 2023/02/18(土) 17:43:30.471 ID:Lh2AgIkl0.net
>>20
小さい頃に兄のやってるのは見てたけど自分はやらなかった


10 : 2023/02/18(土) 17:36:30.966 ID:JR5TMFLdM.net
なんのゲーム?


11 : 2023/02/18(土) 17:37:07.931 ID:JR5TMFLdM.net
ゲームって開発者の癖みたいなもんがあるから
とにかくなれるしかないんよな
なれないなら


12 : 2023/02/18(土) 17:38:07.737 ID:Lh2AgIkl0.net
今やってるのはff10
2回目か3回目くらいの戦闘で全滅して萎えてる


19 : 2023/02/18(土) 17:40:35.663 ID:JR5TMFLdM.net
>>12
ボスは?


14 : 2023/02/18(土) 17:39:03.039 ID:t9futjr70.net
FF10でそれはちょっと認知症を疑いたくなるレベル


15 : 2023/02/18(土) 17:39:33.818 ID:er70UosU0.net
RPGは時と共に攻略本ありきで作られるようになり
やがて攻略サイトありきで作られるようになってしまったんだ


16 : 2023/02/18(土) 17:39:34.675 ID:JR5TMFLdM.net
ff10は確かいくらでもレベルあげれるの置いといて

そこそこ難しい方のRPGだなあれ
おれはゲームなれてるけど昔のゲームだけあってそんな優しくない


17 : 2023/02/18(土) 17:39:37.701 ID:WmrILZb4a.net
ゲーム全部他人にやってもらってそう


18 : 2023/02/18(土) 17:40:28.322 ID:Lh2AgIkl0.net
せっかくデカイボスっぽいの倒したのに次で全滅したら最初からとかマジでクソゲーじゃねって思ったわ


21 : 2023/02/18(土) 17:41:14.301 ID:JR5TMFLdM.net
>>18
まあ今のゲームはストレス与えないためにそういうの緩和してあるけど
昔は厳しいからな


22 : 2023/02/18(土) 17:42:40.650 ID:deKUms3Ea.net
>>18
最近のゲームはイベントの度にオートセーブが当たり前だから昔のゲームや不親切なゲームやるとビックリするよな
手動セーブなんてもはや習慣として残ってないよ


28 : 2023/02/18(土) 17:48:13.118 ID:Lh2AgIkl0.net
>>22
1時間近くやって全滅したらまたオープニングムービーからとは流石に思わなかった


23 : 2023/02/18(土) 17:42:49.466 ID:JR5TMFLdM.net
ff10が少しなれてないと厳しい理由は
スキルツリーだな
確かかなり自己判断で進めるし
今のゲームにあそこまでのは無いな


25 : 2023/02/18(土) 17:45:17.229 ID:JR5TMFLdM.net
ゲームになれてればこのスキルとれば楽になるとか分かるんだけどな


26 : 2023/02/18(土) 17:45:21.101 ID:mkGpbO3H0.net
〇で決定とかそこらへんもまだよくわかってない感じなの?


27 : 2023/02/18(土) 17:46:22.388 ID:Lh2AgIkl0.net
決定は覚えた
でもときどきなぜか自分を殴ったりする


29 : 2023/02/18(土) 17:48:19.131 ID:mkGpbO3H0.net
方向キーとかスティックで選んだりしないとダメだよ
矢印とか出てくるでしょ


30 : 2023/02/18(土) 17:52:16.472 ID:Lh2AgIkl0.net
スキルツリーってなに


31 : 2023/02/18(土) 17:53:37.367 ID:mkGpbO3H0.net
×で選んだものをキャンセルして一個手前に戻れるとかも覚えといた方がいいよ


32 : 2023/02/18(土) 17:55:56.891 ID:Lh2AgIkl0.net
>>31
攻撃される前に戻れるってこと?
凄い便利じゃん


35 : 2023/02/18(土) 17:57:48.232 ID:mkGpbO3H0.net
>>32
俺の文章ちゃんと読んでくれ


33 : 2023/02/18(土) 17:55:58.777 ID:JR5TMFLdM.net
スフィア盤だったな
あれはゲーム初心者には厳しいものがある


34 : 2023/02/18(土) 17:56:32.235 ID:Lh2AgIkl0.net
>>33
すまん
それまだ出てきてない


40 : 2023/02/18(土) 18:02:47.268 ID:JR5TMFLdM.net
>>34
まあ弱い(弱ってる)敵から倒すってことを覚えとけばとりあえず進めると思うよ


36 : 2023/02/18(土) 17:58:31.508 ID:er70UosU0.net
FF10はミニゲームさえ無ければ間違いなく名作
チョコボレースと雷避けと蝶タッチは許さない


37 : 2023/02/18(土) 17:58:36.847 ID:86283kW+0.net
ホンモノすぎるわ流石に


38 : 2023/02/18(土) 17:59:21.205 ID:G3pS7SfDd.net
ff13にしとけアホでもクリアできるから


39 : 2023/02/18(土) 18:02:05.225 ID:vCOGgHb8a.net
RPGは時間さえかければ誰でもクリアできるジャンルじゃないのか


41 : 2023/02/18(土) 18:03:43.815 ID:9Ap90MLy0.net
ゲームって攻略サイト見ながらやるもんだろ


42 : 2023/02/18(土) 18:17:52.946 ID:JqmrilVe0.net
レベル上げと村人総当りで話しかければとりあえずクリアはできる


 

コメント   コメントを書く