ジョジョの最高傑作部って「3部」だよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1677388832/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
ジョジョ2部「すげぇおもしれぇな!」 ジョジョ3部「まぁまぁおもしろいな」 ジョジョ5部「意味わかんねぇな」
「ジョジョ5部」って「3部」の下位互換多すぎん?
ジョジョ2部「すげぇおもしれぇな!」 ジョジョ3部「まぁまぁおもしろいな」 ジョジョ5部「意味わかんねぇな」
「ジョジョ5部」って「3部」の下位互換多すぎん?
2 : 2023/02/26(日) 14:23:45.72 ID:rOWtrbV/0.net
ジョジョの中の代表作ではあるんだがかなり異質な部ではある
やたら長い、ストーリーは平坦、やたら陽気でテンション高い、荒木節等独特の言い回しは少なめ、下ネタ多いとか他の部にはない特徴がある
やたら長い、ストーリーは平坦、やたら陽気でテンション高い、荒木節等独特の言い回しは少なめ、下ネタ多いとか他の部にはない特徴がある
6 : 2023/02/26(日) 14:25:11.33 ID:YqPOc8N30.net
>>2
編集も割と色々携わっているとちゃうか?
編集も割と色々携わっているとちゃうか?
8 : 2023/02/26(日) 14:26:57.92 ID:rOWtrbV/0.net
>>6
そもそもインドとかエジプトは荒木はあまり気が進まなかったけど編集に勧められて行ったみたいだしスタンド設定も編集の手が大きく入ってはいる
そもそもインドとかエジプトは荒木はあまり気が進まなかったけど編集に勧められて行ったみたいだしスタンド設定も編集の手が大きく入ってはいる
3 : 2023/02/26(日) 14:24:22.27 ID:Nr/86BJtM.net
3部は1.2を知らんとディオのこと知らなさ過ぎて面白くないやん
5 : 2023/02/26(日) 14:25:10.42 ID:rOWtrbV/0.net
>>3
知ってても知ってなくても終盤まで殆ど隠居してるだけだしあんま関係ない
知ってても知ってなくても終盤まで殆ど隠居してるだけだしあんま関係ない
9 : 2023/02/26(日) 14:27:06.71 ID:Nr/86BJtM.net
>>5
ワイは関係ないとは言えんなぁ
確かにちょっとしか出んし2部も出ないけど今までの因縁を終わらせるって目的もあるから重要やと思うわ
ワイは関係ないとは言えんなぁ
確かにちょっとしか出んし2部も出ないけど今までの因縁を終わらせるって目的もあるから重要やと思うわ
12 : 2023/02/26(日) 14:28:20.40 ID:rOWtrbV/0.net
>>9
0か0.01かみたいな違いはあるで
でも2部まで関係あるとかは流石にどうでも良いところまでこれが良いんだアピールしてるだけや
0か0.01かみたいな違いはあるで
でも2部まで関係あるとかは流石にどうでも良いところまでこれが良いんだアピールしてるだけや
19 : 2023/02/26(日) 14:33:13.42 ID:Nr/86BJtM.net
>>12
人によるとは思うけどそんな微妙な違いしかないんか
ワイは3部から1.2部読んだけどようやくディオから解放されたんやなって感動したのに
人によるとは思うけどそんな微妙な違いしかないんか
ワイは3部から1.2部読んだけどようやくディオから解放されたんやなって感動したのに
4 : 2023/02/26(日) 14:25:02.43 ID:1Mr5KuAK0.net
7部の吉良と空条のとこだけ
7 : 2023/02/26(日) 14:25:45.25 ID:WDKKpun80.net
4部か7部やろ
3部はRPGが好きなやつには刺さるかもしれんが
3部はRPGが好きなやつには刺さるかもしれんが
10 : 2023/02/26(日) 14:27:09.35 ID:xttBjBGp0.net
たしかに三部面白い
でも四部のがすき
でも四部のがすき
11 : 2023/02/26(日) 14:27:42.12 ID:liHNuW8t0.net
4、5定期
15 : 2023/02/26(日) 14:29:28.57 ID:JZ5lBwojF.net
>>11
ほんそれ
ほんそれ
13 : 2023/02/26(日) 14:28:40.98 ID:0yvDucxqd.net
5定期
14 : 2023/02/26(日) 14:29:12.72 ID:+qfPGhNu0.net
5
16 : 2023/02/26(日) 14:29:29.03 ID:qByjVOx90.net
2部定期
17 : 2023/02/26(日) 14:29:46.77 ID:/RLRNhXX0.net
ワイは最初5部から入って3部読んでそのあと1部と2部読んだけど
あとから1部とか2部読むと戦力になる仲間が少なすぎてなんか読んでて心細く感じた
あとから1部とか2部読むと戦力になる仲間が少なすぎてなんか読んでて心細く感じた
18 : 2023/02/26(日) 14:32:27.80 ID:lU9/A7Z0r.net
1.2部読んだ後に
スタンドって謎の概念出てきて、興冷めして
半年くらい読むのをやめた思い出。そのあと読んだけど
普通におもしろかった
スタンドって謎の概念出てきて、興冷めして
半年くらい読むのをやめた思い出。そのあと読んだけど
普通におもしろかった
21 : 2023/02/26(日) 14:34:27.78 ID:xttBjBGp0.net
スタンドは斬新だったから仕方ない
22 : 2023/02/26(日) 14:45:14.58 ID:Ygwc+ve10.net
仲間て感じがするのは3部
4部は友達で5部は同僚
4部は友達で5部は同僚