『ガンダムNT』とか言う「ガンダムUC本編」より面白いガンダムwwwww
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677403956/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ガンダムUC』って今見ても楽しめる?
『ガンダムNT』とは一体何だったのか
『ガンダムUC』って今見ても楽しめる?
『ガンダムNT』とは一体何だったのか
2 : 2023/02/26(日) 18:33:44.168 ID:v4aFu2El0.net
もう地上波で一回映画放送してんじゃん
3 : 2023/02/26(日) 18:33:50.717 ID:+S86RAz8H.net
レベル低いもの同士比べあってろ
4 : 2023/02/26(日) 18:34:21.112 ID:fRI19lBF0.net
ネタにもならないガンダム史上他の追随を許さないレベルのゴミ
5 : 2023/02/26(日) 18:34:35.138 ID:BiiYPeOZ0.net
レベル高いガンダムなんて存在しないというのに。。。
11 : 2023/02/26(日) 18:36:35.263 ID:fRI19lBF0.net
>>5
中レベルならゴロゴロあるから
まさか鉄血の下を行くのがすぐに現れるとは思わなかった
中レベルならゴロゴロあるから
まさか鉄血の下を行くのがすぐに現れるとは思わなかった
6 : 2023/02/26(日) 18:34:59.878 ID:flmlm2wKa.net
NTって評価クソじゃん?
7 : 2023/02/26(日) 18:35:19.976 ID:BiiYPeOZ0.net
いや最初のゴツい形態は好きだったよ?
8 : 2023/02/26(日) 18:35:47.869 ID:1GVHa4+Ya.net
ニート
9 : 2023/02/26(日) 18:35:57.541 ID:hvAKcMbp0.net
ユニコーン見てないけど見ても平気なのか
10 : 2023/02/26(日) 18:36:33.879 ID:2+n3al4P0.net
ユニコーンの方が面白い
12 : 2023/02/26(日) 18:36:48.823 ID:IYIIB/fo0.net
映画なのにF91レベルの作画崩壊
13 : 2023/02/26(日) 18:37:44.042 ID:+85BurWIa.net
ゾルタンとかいうやつ?
というかなんで土曜の枠キープしてんのバンダイ
というかなんで土曜の枠キープしてんのバンダイ
14 : 2023/02/26(日) 18:37:59.097 ID:/MTc0qGI0.net
f91も映画では……
15 : 2023/02/26(日) 18:38:20.205 ID:tkrFv0dI0.net
「ラプラスの箱がー」「ラプラスの箱がー」→ 「ん?何それ」
('A`)
('A`)
16 : 2023/02/26(日) 18:38:38.185 ID:BiiYPeOZ0.net
鉄血もラストのぐっだぐだと締め方がアレだっただけで
残り8割くらいは面白かっただろ
残り8割くらいは面白かっただろ
17 : 2023/02/26(日) 18:40:34.616 ID:BlrgH2MO0.net
オカルトすぎてそんな好きじゃなかったな
18 : 2023/02/26(日) 18:42:04.545 ID:vSK9jv0u0.net
単品では悪くないけどそれガンダムでやる必要ある?って思った
19 : 2023/02/26(日) 18:44:20.806 ID:FY69W8pra.net
スターゲイザーもこんな話じゃなかった?
20 : 2023/02/26(日) 18:46:18.715 ID:ajF93nIhp.net
とんでもオカルトで失笑もんだけどZと Z Zの尻拭いなんだよな
ハゲは逆シャアで無かったことにしたけど
ハゲは逆シャアで無かったことにしたけど
21 : 2023/02/26(日) 18:47:40.615 ID:kqB1Am5vd.net
ハサウェイ
サンダーボルト
ナラティブ
まだ見てないけどどれがおすすめ?
サンダーボルト
ナラティブ
まだ見てないけどどれがおすすめ?
22 : 2023/02/26(日) 18:49:31.931 ID:AT0ePeVP0.net
>>21
サンボル
サンボル
23 : 2023/02/26(日) 18:54:01.316 ID:vSK9jv0u0.net
ユニコーンはさんざん引っ張ておいてしょうもないラストだった
24 : 2023/02/26(日) 18:56:04.009 ID:KH1OQyjh0.net
UCもクソだがNTはそれ以下だと思う
これより下はククルスドアンの島しかないレベル
これより下はククルスドアンの島しかないレベル
25 : 2023/02/26(日) 18:58:26.016 ID:oELj+u920.net
リアルでもスーパーでもないオカルト
26 : 2023/02/26(日) 19:06:00.897 ID:xW8XZA6yp.net
アマプラで見たけど見どころがでかいビーム通過する所だけだった
27 : 2023/02/26(日) 19:36:52.775 ID:oFobtGe20.net
サンボルってどんな話よ
28 : 2023/02/26(日) 19:48:48.170 ID:v4aFu2El0.net
>>27
簡単に言うとガンダムとザクが戦う話
簡単に言うとガンダムとザクが戦う話
29 : 2023/02/26(日) 19:50:14.652 ID:xzEU5LdQ0.net
ユニコーンは作画と演出以外ゴミだからな
そこから作画と演出を引いたのがナラティブ
そこから作画と演出を引いたのがナラティブ
30 : 2023/02/26(日) 19:52:25.352 ID:vwhnbq3GM.net
NTはニュータイプを定義したおかげで宇宙世紀が全て茶番になってしまった
35 : 2023/02/26(日) 20:54:31.683 ID:tswjTs57r.net
>>30
ニュータイプの定義も全体の整合性は取らずに作品によって自由にやる方向になったんだなと観た時は思ったけど
なんかもう宇宙世紀はニュータイプの話やらなさそうだよな
ニュータイプの定義も全体の整合性は取らずに作品によって自由にやる方向になったんだなと観た時は思ったけど
なんかもう宇宙世紀はニュータイプの話やらなさそうだよな
31 : 2023/02/26(日) 19:56:43.997 ID:08mGPzGg0.net
イデオン信者が作ったガンダム
32 : 2023/02/26(日) 20:03:07.029 ID:Cqm8ddlr0.net
プロモみたらマーサさんとかミネバとかバナージ出たから楽しみにしてたのにチョイ役でワロタ
33 : 2023/02/26(日) 20:03:55.085 ID:wwHj0u4E0.net
ワゴン常連のシナンジュスタイン販促アニメ
34 : 2023/02/26(日) 20:52:21.072 ID:ex57SIti0.net
バナージ君出るところ以外ゴミ
37 : 2023/02/26(日) 20:58:21.064 ID:+SRIr2qZF.net
フェネクスがワイヤーで拘束されるシーンは工ッチだった