ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2023/03/08(水) 10:41:30.21 ID:2DMNekrW0.net
ええやろ?



ガンダム F91

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678239690/
関連記事
「νガンダム」より「F91」の方が強いの?
三大ワイが好きなガンダム「νガンダム」「ガンダムF91」


2 : 2023/03/08(水) 10:42:18.32 ID:dKrUiIerp.net
ええで


3 : 2023/03/08(水) 10:42:25.61 ID:Wmi2mcSTd.net
ガンダム全く観たことないんやが それでも勧めれる?


11 : 2023/03/08(水) 10:49:48.80 ID:2DMNekrW0.net
>>3
宇宙世紀本筋知らんでも全然観れるけど本筋知ってた方が楽しめるんとちゃう
ジブリ作品っぽい空気漂ってるけどちゃんと富野富野してて良い


4 : 2023/03/08(水) 10:43:03.70 ID:Pf79n9zOd.net
クロスボーンバンガードのメガネMS好きやってんけどな
あんまり流行らんかったな


6 : 2023/03/08(水) 10:44:49.79 ID:dKrUiIerp.net
>>4
あそこら辺は宇宙戦国時代に突入する時期やし後続の敵が常に同じってわけじゃないからしゃーない


5 : 2023/03/08(水) 10:43:22.42 ID:3hB1CyW9r.net
好きなら勝手にしろよ一々確認することちゃうやろ


7 : 2023/03/08(水) 10:45:32.12 ID:dxAb1EGMp.net
機体はガンダムで一番カッコいいと思う


8 : 2023/03/08(水) 10:47:09.59 ID:EWvDFTvu0.net
言う機会ないやろ


9 : 2023/03/08(水) 10:48:57.63 ID:IL9Jb0c3a.net
ストーリーが初見バイバイすぎる


10 : 2023/03/08(水) 10:49:16.78 ID:85WNGyCZ0.net
友達のヤンキーっぽい娘が意外に母性溢れる感じで好き


12 : 2023/03/08(水) 10:50:32.17 ID:Pf79n9zOd.net
完全版リメイクやってほしいな
小説やと劇場版のパートって下巻のさらに後半部分やからな


13 : 2023/03/08(水) 10:51:28.60 ID:qi4S7Cre0.net
SD世代やからF91は何かとても思い入れ深いわ


15 : 2023/03/08(水) 10:52:54.56 ID:Pf79n9zOd.net
>>13
SDガンダムやとたいてい主役級やったもんな
F91がこの時期のガンダムシリーズのシンボルやった


20 : 2023/03/08(水) 10:56:23.37 ID:qi4S7Cre0.net
>>15
7割F91で3割GP01てイメージやわ


14 : 2023/03/08(水) 10:52:41.67 ID:3hB1CyW9r.net
小説読まないとクロスボーン・バンガードの成り立ちが分からないのは親切じゃない
作中人物にとっては常識だから一々説明しないのは理解できるが


17 : 2023/03/08(水) 10:53:28.16 ID:2DMNekrW0.net
>>14
あー確かに


21 : 2023/03/08(水) 10:58:25.90 ID:Pf79n9zOd.net
>>14
富野作品によくある演出やな
作中世界での常識はいちいち話さない
説明を極力省くことで会話に臨場感が生まれる
だとしてもGレコはやりすぎやけど


24 : 2023/03/08(水) 11:01:48.36 ID:N+UBRuXDd.net
>>21
1stは冒頭のナレーションで人類が宇宙コロニーで暮らすようなってジオンが戦争仕掛けてきてる世界観説明したのになんで他の作品ではそれができないんやろか


16 : 2023/03/08(水) 10:53:28.08 ID:+W+xHY0Wd.net
セシリーかわいいからあり


18 : 2023/03/08(水) 10:53:29.00 ID:UblOdDiQ0.net
一昔前の人間にとってはF91ってなんか特別感ある気がする


19 : 2023/03/08(水) 10:53:29.19 ID:Bhw3P2mGd.net
富野の戦闘シーンはテンポが良く面白い
そのテンポを維持する為なのか意味不明な日本語がたまに出るけど


22 : 2023/03/08(水) 10:59:24.69 ID:s91jF/7g0.net
F91好きなやつって頼んでもないのにクロスボーンガンダムとか語り出すから面倒くせえ


23 : 2023/03/08(水) 11:00:42.72 ID:OGq8j0+t0.net
本当はここから地上波アニメにしたかったって話やから、クロボンの成立理由とかはそっちでやるつもりだったんやろ


25 : 2023/03/08(水) 11:02:08.17 ID:Pf79n9zOd.net
ユニコーン2でF91とのつながりやってほしいな
鉄仮面とバナージ、ミネバが同世代のはずや


26 : 2023/03/08(水) 11:03:16.02 ID:OGq8j0+t0.net
>>25
漫画でF91前日譚やってるぞ、善良だった頃のカロッゾとか出てくる


27 : 2023/03/08(水) 11:05:02.80 ID:qi4S7Cre0.net
>>26
何それめっちゃ気になる


33 : 2023/03/08(水) 11:09:00.35 ID:OGq8j0+t0.net
>>27
ガンダムAで連載中のF91プリクエルって作品や
ナディアに逃げられた後に義兄のハウゼリーに慰められ、気を取り直して頑張る姿が見れるで
まあちょび髭のおっさんがお義兄様お義兄様言うのは若干気持ち悪いが


36 : 2023/03/08(水) 11:10:21.30 ID:qi4S7Cre0.net
>>33
草、後でチェックしてみるわサンガツ


28 : 2023/03/08(水) 11:05:39.50 ID:66I9OaDu0.net
敵のMSのカッコよさは断トツ


29 : 2023/03/08(水) 11:05:41.00 ID:sO4vqjCA0.net
フォーミュラー戦記0122をリメイクしようや


30 : 2023/03/08(水) 11:05:55.59 ID:Ms/kh9A40.net
空薬莢にマッマ殺された赤ん坊はどうなったん?
ギャルっぽい同級生が引き取ったん?


35 : 2023/03/08(水) 11:09:49.49 ID:N+UBRuXDd.net
>>30
人型の巨大兵器が宇宙飛んでる未来のロボットがなんで未だに実弾兵器で薬莢やねんと思ったわ


38 : 2023/03/08(水) 11:12:56.98 ID:6t+8W9Xer.net
>>35
戦車や装甲車ですら薬莢回収すんのに、MSがその場に排莢するわけないわな


31 : 2023/03/08(水) 11:05:57.02 ID:FGDXdYaxM.net
映画も完結してればなあ


32 : 2023/03/08(水) 11:08:51.38 ID:6t+8W9Xer.net
バイク戦艦ってこれやったっけ?


34 : 2023/03/08(水) 11:09:22.90 ID:AyIML9N7p.net
>>32
Vや


37 : 2023/03/08(水) 11:10:33.74 ID:6t+8W9Xer.net
>>34
そっかー
俺の中でなんかこの辺ごっちゃになってんよなぁ


 

コメント   コメントを書く