コンパイル創業者「ぷよぷよはドクターマリオのパクリ」
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:29:49.42 ID:mvPurJju0.net
http://www.narinari.com/smart/news/2015/10/34346/
この日、番組では「ぷよぷよ」誕生前夜のエピソードも披露した仁井谷さん。
もともとは当時世界的なヒットを遂げていた「テトリス」や、任天堂が発売した「ドクターマリオ」に刺激を受け、コンパイルでも何かできないかと考えていたときに、社員から「ドミノが上から落ちてきて、4つ揃ったら消える」という、「ドクターマリオと同じルール」の企画が会議で上がってきた。
しかし、「(ドクターマリオと)似てるけど、とりあえずテトリスみたいに売れるソフトを作りたいから、こっそり作ってごらん」と、「ぷよぷよ」の開発がスタート。この話に、「『ぷよぷよ』は『ドクターマリオ』のパクリということですよね?」と聞かれた仁井谷さんは、「そうですね。ルーツがそこにある」と語った。
ただ、「『ドクターマリオ』に似てるからどうしようかな、というときに、任天堂から『お前パクっただろ』って言われるのも嫌」とは考えており、そこで思い至ったのが「任天堂から出せば『ドクターマリオ』のパクリと思われない」ということ。
当時、ファミコンのディスクシステムが落ち目で売れなくなっていた時代」だったことに目を付け、「(我々が)企画書を出したら、任天堂も企画欲しくて」と利害が一致、「ぷよぷよ」は「パクリみたいですけどセーフ」な状態で世に送り出されることになったそうだ。

この日、番組では「ぷよぷよ」誕生前夜のエピソードも披露した仁井谷さん。
もともとは当時世界的なヒットを遂げていた「テトリス」や、任天堂が発売した「ドクターマリオ」に刺激を受け、コンパイルでも何かできないかと考えていたときに、社員から「ドミノが上から落ちてきて、4つ揃ったら消える」という、「ドクターマリオと同じルール」の企画が会議で上がってきた。
しかし、「(ドクターマリオと)似てるけど、とりあえずテトリスみたいに売れるソフトを作りたいから、こっそり作ってごらん」と、「ぷよぷよ」の開発がスタート。この話に、「『ぷよぷよ』は『ドクターマリオ』のパクリということですよね?」と聞かれた仁井谷さんは、「そうですね。ルーツがそこにある」と語った。
ただ、「『ドクターマリオ』に似てるからどうしようかな、というときに、任天堂から『お前パクっただろ』って言われるのも嫌」とは考えており、そこで思い至ったのが「任天堂から出せば『ドクターマリオ』のパクリと思われない」ということ。
当時、ファミコンのディスクシステムが落ち目で売れなくなっていた時代」だったことに目を付け、「(我々が)企画書を出したら、任天堂も企画欲しくて」と利害が一致、「ぷよぷよ」は「パクリみたいですけどセーフ」な状態で世に送り出されることになったそうだ。

元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1445563789/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:31:16.12 ID:y7CJfmFW0.net
テトリス作ったやつもなんかパクってんだろきっとw
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:29:01.47 ID:O2CNlCz/0.net
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:31:44.44 ID:X/DEttL90.net
ディスク版のぷよぷよ、って一切ぷよぷよしていなかった思い出
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:34:39.62 ID:3nRN+H5W0.net
>>3
人型タイプもあった
人型タイプもあった
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:51:20.38 ID:X/DEttL90.net
>>7
肩組んだりするんだよな
肩組んだりするんだよな
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:33:22.31 ID:eLKzN/+Y0.net
オレンジレンジのなんたらって曲もドクターマリオのパクリ
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:34:18.41 ID:nOYMaWNR0.net
任天堂も利益欲しさにOKしたって書いとるやん
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:34:23.19 ID:dWZm4kAa0.net
みんな任天堂が大好きなんだなあ
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:35:00.22 ID:kAWWDAWS0.net
ドクマリのパクリの発売を許可した任天堂
スマブラのパクリを発売したSCE
スマブラのパクリを発売したSCE
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:36:35.90 ID:ve1GfiaI0.net
>>8
自分のをおkして何か問題でも?
自分のをおkして何か問題でも?
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:35:04.19 ID:ux4Gwxt/0.net
ドクターマリオ自体テトリスのパクリだしな・・・
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:46:50.83 ID:gF5HtkZ40.net
>>9
パクリってその頃テトリスの権利は任天堂が持ってなかったけ?
パクリってその頃テトリスの権利は任天堂が持ってなかったけ?
97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:05:29.92 ID:ac16kfiV0.net
>>9
どちらかと言うとコラムスでは
どちらかと言うとコラムスでは
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:36:58.80 ID:E4OrMuEE0.net
FCのぷよぷよって販売が徳間書店だったじゃん
下請が任天にプレゼンするわけねーだろ
下請が任天にプレゼンするわけねーだろ
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:37:19.76 ID:c4fTssgf0.net
ファミコンのぷよぷよあったな
ぷよじゃなくて人間型のブロックも選べるんだっけ
ぷよじゃなくて人間型のブロックも選べるんだっけ
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:37:53.41 ID:3UiLBsqc0.net
ぷよぷよまで変化させりゃパクリとは言えないだろ
二桁連鎖まで可能なルールは革命的だった
二桁連鎖まで可能なルールは革命的だった
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:39:29.00 ID:piA9+qrh0.net
良いんじゃないのどっかの触覚の生えた人らのようにパクリ連呼するのが異常なんだよな
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:41:39.40 ID:eyur++920.net
他作品からインスピレーション得るのは悪く無いし起源主張しなければいいんじゃね
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:44:54.96 ID:GbF06mcf0.net
全然のーみそコネコネしとらんやないかーい
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:45:30.14 ID:i1Uqr/6c0.net
ぷよぷよは間違いなくドクターマリオを超えた傑作落ち物パズルだった
でもどんな傑作でも短期間に乱発濫造すりゃ飽きられるんだよな
でもどんな傑作でも短期間に乱発濫造すりゃ飽きられるんだよな
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:45:54.29 ID:IPJ2/ZWq0.net
ぷよぷよって元はコンテストか持ち込みかのアイデアで結構きな臭い話じゃなかったっけ…
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:56:12.39 ID:Y8GZHq0I0.net
刺激を受けただけじゃねーかバーカ
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:57:10.26 ID:xDEIK3oj0.net
頭いいね
おじさん感心しちゃったよ
おじさん感心しちゃったよ
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:57:32.04 ID:aUW8ojDh0.net
コラムス+ドクターマリオ = ぷよぷよ
そういやカービーのぷよぷよって出てたよな
そういやカービーのぷよぷよって出てたよな
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 10:57:59.87 ID:Z2AHFm+G0.net
ぽちっとニャーの新作はまだですか?
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:00:29.46 ID:x3IhNvvRO.net
ドクターマリオとぷよぷよって全然ちげーじゃんw
アホかよこのジジィ
アホかよこのジジィ
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:00:57.67 ID:k+qI+YQt0.net
>そこで思い至ったのが「任天堂から出せば『ドクターマリオ』のパクリと思われない」ということ。
敵に回すより味方につけてしまった方がいいってのは良い考えだな
敵に回すより味方につけてしまった方がいいってのは良い考えだな
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:03:11.88 ID:ResfurSc0.net
あまり似てなくね
ぷよぷよの方が全然システムが洗練されてるし
ぷよぷよの方が全然システムが洗練されてるし
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:05:47.61 ID:PDajVey60.net
他ジャンルも粗製濫造・劣化コピーでフィーバーしてた時期だよねこれ
自意識過剰なのか任天堂がそこまで怖かったのか
自意識過剰なのか任天堂がそこまで怖かったのか
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:05:51.45 ID:1XKr3Va20.net
比較対象が少ないときはジャンルは大雑把だからね
数が増えてくると細分化される
たとえばファイナルファイトはストリートファイターの続編だし
同じ格闘ゲームってジャンルだった
数が増えてくると細分化される
たとえばファイナルファイトはストリートファイターの続編だし
同じ格闘ゲームってジャンルだった
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:07:38.59 ID:1XKr3Va20.net
ちなみに横井軍平も
ぷよぷよってドクターマリオのパクりじゃね?
って任天堂社内で言って回っていたと
本人がインタビューで発言してる
ぷよぷよってドクターマリオのパクりじゃね?
って任天堂社内で言って回っていたと
本人がインタビューで発言してる
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:08:03.60 ID:+QhMzlTK0.net
細々とやっときゃ今でも大金持ちでいられたのになぁ
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:09:37.83 ID:+QhMzlTK0.net
そういえば子供の頃ドクターマリオ流行ったから買ってもらったけど難しくて出来なかった
そんな時にディスクシステムで買ったぷよぷよは子供でも出来て楽しかったなぁ
そんな時にディスクシステムで買ったぷよぷよは子供でも出来て楽しかったなぁ
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:10:04.56 ID:nggDrGGU0.net
>>1
これ米光が言ってることとは違うから話半分程度でいいよ
これ米光が言ってることとは違うから話半分程度でいいよ
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:01:05.73 ID:NWirkv840.net
>>34
当の米光は無反応だな
当の米光は無反応だな
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:13:22.24 ID:k+qI+YQt0.net
似てないし、着想を得た程度のものでしかないが
当時の任天堂は市場を支配していたし
敵対するとヤクザ並に怖いところだったらしいから
睨まれない為にも先に挨拶した方がいいだろう
任天堂の面子を立ててお墨付きを得た方が後々角が立たない
このへんがいかにも京都の企業って感じだが
当時の任天堂は市場を支配していたし
敵対するとヤクザ並に怖いところだったらしいから
睨まれない為にも先に挨拶した方がいいだろう
任天堂の面子を立ててお墨付きを得た方が後々角が立たない
このへんがいかにも京都の企業って感じだが
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:15:30.63 ID:nggDrGGU0.net
>>36
MSX2でも作ってたんだからぶっちゃけ話を盛ってるよ
MSX2でも作ってたんだからぶっちゃけ話を盛ってるよ
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:22:54.63 ID:kAWWDAWS0.net
テトリス武道なんたらはぷよぷよのパクリだよな
カットインとかキャラが踊るとかそのまんま
カットインとかキャラが踊るとかそのまんま
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:24:38.51 ID:pqhUAssd0.net
ドクターマリオは相手が盤面をつまらせる以外にウィルスを全て消すという二種類の勝利条件があるのがユニークだったな
一人用モードでも面クリア型が採用されていて3DSの最新作まではエンドレスモードが無かった
一人用モードでも面クリア型が採用されていて3DSの最新作まではエンドレスモードが無かった
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:26:14.95 ID:eLKzN/+Y0.net
当時そこまで著作権感覚があったとは思えないな
パクリばかりだし
まあ現代ですらスマブラにインスパイアさたソニーみたいにプライドも著作権感覚もない企業もあるが
パクリばかりだし
まあ現代ですらスマブラにインスパイアさたソニーみたいにプライドも著作権感覚もない企業もあるが
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:27:18.04 ID:1XKr3Va20.net
基本的に遊び方(ルール)に著作権はないので
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 12:12:33.01 ID:GkMrQFiK0.net
>>45
プロコンのパクリが本当にひどいよな。
プロコンのパクリが本当にひどいよな。
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 12:22:49.30 ID:HGRgx7ws0.net
>>53
遠目でアウトラインが似ているなーってだけだけどなw
遠目でアウトラインが似ているなーってだけだけどなw
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:34:12.56 ID:HXDEADOe0.net
パクブラに比べれば可愛いもんだな
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:37:21.83 ID:4GC3NlMJ0.net
スペースインベーダー
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:37:52.78 ID:ymn08eun0.net
パクブラとか黒歴史と比べるとな
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:38:14.87 ID:8EyZAUQbO.net
コンパはフェアリーフェンサーのサムライ・ニンジャ版を出すべき
ファンタジーより和風
ファンタジーより和風
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:42:22.02 ID:7shCM9mw0.net
ぷよぷよってユーザー投稿作品のパクリだっていってたようn
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:50:31.01 ID:4Ye/+UQW0.net
パネポンが明らかにぷよぷよの影響受けてるからセーフ!
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 12:42:42.65 ID:pqhUAssd0.net
TETRIS&Dr.MARIOがありぷよぷよテトリスがあるのだから
Dr.MARIO&ぷよぷよがあってもいいと思う
Dr.MARIO&ぷよぷよがあってもいいと思う
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 12:48:54.23 ID:/1sp47CB0.net
テトリスvsぷよぷよvsドクターマリオvsパネルでポンvsヨッシーのクッキー
5人対戦や
5人対戦や
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:01:56.74 ID:X/DEttL90.net
>>56
メテオス vs テトリス
くらいなら、DSで向かい合って上手いこと作れそう
メテオス vs テトリス
くらいなら、DSで向かい合って上手いこと作れそう
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 12:53:36.84 ID:NWirkv840.net
パワーアクティのCMに中尾彬と川島なお美を使ってたよな
オフィス不倫しか連想できない販促ダメだろ
オフィス不倫しか連想できない販促ダメだろ
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:02:36.51 ID:E7uY/j900.net
遊びにパテントはないから
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:21:46.62 ID:1XKr3Va20.net
>>60
遊び方にパテントはない、な
遊び方にパテントはない、な
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:08:18.64 ID:8Bqufh9r0.net
オリジナルから昇華されてりゃ問題ないんだよ
劣化パクリや丸々トレースするから訴えられる
劣化パクリや丸々トレースするから訴えられる
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:08:34.85 ID:v8cCWUsu0.net
ぷよぷよは退屈
連鎖中もどんどん組めるパネポン偉大
連鎖中もどんどん組めるパネポン偉大
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:12:12.53 ID:lLP5v2EJ0.net
3dキューブクリエイター
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:15:27.51 ID:yTjqUbnP0.net
MD版の取説にも
よくある落ちゲーだと自虐的なこと書いてあった気がする
よくある落ちゲーだと自虐的なこと書いてあった気がする
66: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:26:13.48 ID:cYe22F+W0.net
ドクマリよりぷよぷよの方がルールとして洗練されているんだがな
あと対戦ツールとしても
あと対戦ツールとしても
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:27:51.91 ID:k+qI+YQt0.net
そりゃ後発で洗練されていなかったら出す価値が無いだろう
68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:29:52.51 ID:FAjoMXPZ0.net
だれも革新的なんて思ってねえ
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 13:45:02.75 ID:cM6BHvHD0.net
今じゃ下火になってるけど、このころのテトリスから続く系譜は熱かった
目を閉じるとぷよぷよしてた時期があったわw
目を閉じるとぷよぷよしてた時期があったわw
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 14:23:35.74 ID:U/R2vEFu0.net
ぷよぷよ2の相殺はマジで感動した。
あれがなかったらその辺のパズルゲームと横並びだったと思う。
あれがなかったらその辺のパズルゲームと横並びだったと思う。
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 14:29:06.58 ID:d3wALADb0.net
言われてみればドクターマリオがルーツだったのかって感じだな
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 14:37:21.31 ID:X/DEttL90.net
ドクマリとコラムスだとどっちが先だろ?
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 14:50:47.28 ID:ejuIUTm10.net
今となっては誰もパクりなんて言われないだろうけど
当時の開発としては模倣と思われるかそりゃ不安だっただろう
当時の開発としては模倣と思われるかそりゃ不安だっただろう
74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 15:14:02.48 ID:pqhUAssd0.net
コラムスは1989年にJay Geertsen氏が開発
ドクターマリオは1989年にVirusという名のプロトタイプが存在
発売はどちらも1990年だから同時発生と見るべきか
ドクターマリオは1989年にVirusという名のプロトタイプが存在
発売はどちらも1990年だから同時発生と見るべきか
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 15:21:40.43 ID:Q2mj/jW90.net
テトリスとぷよぷよは慣れると脳内でゲームが出来る
コラムスとドクマリも出来るけどそこまでいけるけどこっちのが難しい
コラムスとドクマリも出来るけどそこまでいけるけどこっちのが難しい
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 15:23:24.00 ID:TaILnYSg0.net
任天堂がインベーダーのパクリからテレビゲームの歴史を始めたのは
黒歴史
黒歴史
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 15:24:25.96 ID:2H42G4yI0.net
ぷよまん買え買えってお手紙が毎年届いてたなぁ
79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 15:31:34.09 ID:1XKr3Va20.net
当時は本当に著作権がなかったことと
ゲームルールに著作権は今でもないことと
法の不遡及はあってはならないことを鑑みれば
とくに黒歴史にする必要がない
ゲームルールに著作権は今でもないことと
法の不遡及はあってはならないことを鑑みれば
とくに黒歴史にする必要がない
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 15:32:26.71 ID:1XKr3Va20.net
不遡及があってはならないだとわけわかんなくなるな…すまん
85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 15:59:08.60 ID:DUh9wIg30.net
マリオカートのパクりとかポケモンのパクりとか大量に出たけど
どれ一つ訴訟起こしてないあたり「遊びにパテントはない」の姿勢は
黎明期を過ぎても終始一貫してるように思うけどね、任天堂
看板ごと強奪しようとしたエムブレムサーガぐらいでしょ、訴訟起こしたの
どれ一つ訴訟起こしてないあたり「遊びにパテントはない」の姿勢は
黎明期を過ぎても終始一貫してるように思うけどね、任天堂
看板ごと強奪しようとしたエムブレムサーガぐらいでしょ、訴訟起こしたの
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:06:13.50 ID:lQujhf0t0.net
そんなことよりコンパイルハートに気持ち悪さをMOO仁井谷から率直に語ってほしい
92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 16:13:18.24 ID:GJ2JA1Cl0.net
まあ元気でよかった
96: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 19:13:31.34 ID:BHnSbj560.net
×遊びに著作権は無い
○遊び方にパテント(特許)は無い
○遊び方にパテント(特許)は無い
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 20:18:18.54 ID:kEtSrvzC0.net
デザイナー当人じゃなく社長の話だから、開発秘話は幾分割り引いて聞く必要があるけど
ぷよぷよの版権が移った経緯は面白かったな
十億貸す代わり版権売った形にしてくれ、ってのは聞きようによっては詐欺的な匂いがするけど
まぁ担保もなしに十億なんて出せないし、ちゃんと返せれば問題なかったわけだしね
ぷよぷよの版権が移った経緯は面白かったな
十億貸す代わり版権売った形にしてくれ、ってのは聞きようによっては詐欺的な匂いがするけど
まぁ担保もなしに十億なんて出せないし、ちゃんと返せれば問題なかったわけだしね