なんでFPSの主人公ってすぐに傷が癒えるの?
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1446563418/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:10:51.71 ID:Y0R2ZwPs.net
ウルヴァリン
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:11:48.24 ID:npcNNb4+.net
実弾じゃないから
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:12:03.14 ID:RvIzsE04.net
当たり前のようにどいつもこいつも回復するけどなんなんだろうなあれ
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:12:37.74 ID:fwW8xK2E.net
昔はそうでもなかったのにな
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:12:39.89 ID:uW6fGziG.net
癒えちゃうんです
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:13:24.21 ID:14/onges.net
RPGも一晩寝たら瀕死でも全快じゃね
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:13:37.76 ID:Xx1rK8dl.net
パパパパッドで流行る前のFPSはそうでもなかった
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:14:14.36 ID:nbZKmOcc.net
マジレスするとゲイツが回復アイテムとるのがめんどくさいと暴れたせい
その結果HALO2で自動回復が導入され、「スパルタンは血中ナノマシンによって軽度の傷ならすぐに回復する」っていう設定が追加された
で、CODとメダルオブオナーが何も考えずにパクったせいでミュータント一般兵が誕生した
その結果HALO2で自動回復が導入され、「スパルタンは血中ナノマシンによって軽度の傷ならすぐに回復する」っていう設定が追加された
で、CODとメダルオブオナーが何も考えずにパクったせいでミュータント一般兵が誕生した
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:14:35.10 ID:dhbHm+NR.net
こんなこと言い出したら、例えばRPGのキャラはなんで食事まったく食わないのに餓死しないの?とか
ウンコはどこでしてんの?とかなんでもありになるだろ
何故FPSだけ疑問なんだ????
ウンコはどこでしてんの?とかなんでもありになるだろ
何故FPSだけ疑問なんだ????
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:18:15.86 ID:N9a21wbq.net
>>10
FPSが一番リアリティを売りにしてるからじゃないの
FPSが一番リアリティを売りにしてるからじゃないの
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:19:59.85 ID:Xx1rK8dl.net
>>17
そうでもないだろ
そんなこと言ったら医療キットをとった途端回復するのもおかしいだろ
そうでもないだろ
そんなこと言ったら医療キットをとった途端回復するのもおかしいだろ
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:26:59.03 ID:u8io/Gr8.net
>>10
リアルだからだろ?RPGはアニメ。
ていうかHalo以前は普通に救急パックで回復したりしてたからな。
リアルだからだろ?RPGはアニメ。
ていうかHalo以前は普通に救急パックで回復したりしてたからな。
89: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 05:13:52.95 ID:x9J+Kbct.net
>>28
救急パックで即回復のどこがリアルなんだ・・・
救急パックで即回復のどこがリアルなんだ・・・
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:44:44.42 ID:7KEaDuHq.net
>>10
それはそれ、これはこれ。
今はFPSの話なんだから脱線させんな
それはそれ、これはこれ。
今はFPSの話なんだから脱線させんな
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:14:37.71 ID:xne4Jx/6.net
撃たれても3秒ぐらい座ってれば立ち直るからな
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:15:02.55 ID:EZvRWZrA.net
だいたいHALOのせい
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:15:49.31 ID:fJt/OIGx.net
自動回復を初めて入れたヘイローには一応それなりの理由というか設定はあるのに
後続がどいつもこいつも頭空っぽでパクったからだろ
後続がどいつもこいつも頭空っぽでパクったからだろ
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:16:20.59 ID:wXcs8v7m.net
>>13
それなりの理由ってダメだろそんなのw
それなりの理由ってダメだろそんなのw
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:17:50.17 ID:fJt/OIGx.net
>>14
強化人間だからだよ
強化人間だからだよ
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:17:27.20 ID:dhbHm+NR.net
理由なんかねーよ
ゲームだからだよ
ゲームだからだよ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:20:42.29 ID:tRRMR17g.net
HP超回復
殴り一撃で敵を粉砕
ワンボタンで投げるグレネード
このあたりはHALOのせいだな
殴り一撃で敵を粉砕
ワンボタンで投げるグレネード
このあたりはHALOのせいだな
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:21:18.11 ID:BznBURhp.net
ゴールデンアイリメイクで自動回復入れたアクティはわかってない
EAだったらこうはならなかった
EAだったらこうはならなかった
86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 04:59:10.37 ID:8oiBVxz+.net
>>21
自動回復なしのクラシックモードがゲロ難しいんだからそりゃああなるわ
自動回復なしのクラシックモードがゲロ難しいんだからそりゃああなるわ
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:22:00.12 ID:5hve7/yw.net
ゲームだから
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:22:05.02 ID:PDUUf30o.net
リアル云々言ってる癖にアホ丸出しな世界観だな
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:22:46.31 ID:dhbHm+NR.net
マリオの超ジャンプ力
レベル上がってHPとMPが回復
剣で切られても腕がもげない
ゲームなのに、考えるだけ意味なし
レベル上がってHPとMPが回復
剣で切られても腕がもげない
ゲームなのに、考えるだけ意味なし
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:23:09.25 ID:RUkL4R4z.net
ネタバレすると主人公はもう死んでるから
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:25:25.73 ID:ApjMXyHK.net
ヘイローリーチは医療パック復活してたぞ
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:26:33.95 ID:VPTyl8hs.net
洋ゲーはリアリティ重視だから都合の悪いところはノーカンで頼む
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:28:38.87 ID:kOXwfcK4.net
死んだら二度と遊べないみたいな戦争ゲーム作って欲しいもんだけどな。それで最後に生きのこる奴が
どんなプレーヤーなのか見てみたいもんだ。
どんなプレーヤーなのか見てみたいもんだ。
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:32:51.23 ID:PvzYmffA.net
>>29
PCゲーで死んだらもう2度とゲームプレイ不可なゲームがあった気がする
PCゲーで死んだらもう2度とゲームプレイ不可なゲームがあった気がする
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:38:02.92 ID:u8io/Gr8.net
>>29
リアルより厳しいやんけ! 死んだら二度と「プレイ不可」になる有料ゲームがSteamで開発中 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/23/news143.html
リアルより厳しいやんけ! 死んだら二度と「プレイ不可」になる有料ゲームがSteamで開発中 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/23/news143.html
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:45:07.01 ID:B1Xa0CNJ.net
ファブリーズするだけで蘇生できるMAGもゲームとしては最高に面白かったわ
ボーダーランズはシールドと回復アイテム必要な体力ゲージの合わせ技だったね
>>39
旧箱の鉄機が死んだらセーブデータ無効とかやってなかったっけか
ボーダーランズはシールドと回復アイテム必要な体力ゲージの合わせ技だったね
>>39
旧箱の鉄機が死んだらセーブデータ無効とかやってなかったっけか
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 02:10:38.06 ID:CDrNcBOV.net
>>48
やってないけど鉄騎は死にそうになったらコントローラーの緊急脱出ボタンで脱出しないとセーブデータ削除だったっけ?
やってないけど鉄騎は死にそうになったらコントローラーの緊急脱出ボタンで脱出しないとセーブデータ削除だったっけ?
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:30:25.76 ID:iGC1azZ7.net
これ系の話題は毎回リアルという言葉に振り回されてるだけ
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:30:36.31 ID:MdQbieCg.net
リアル(失笑)
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:31:02.46 ID:yf0JvTGf.net
ショットガンは相手に近づいて撃つことで大きな損害を与えるための武器です
これ銃器の基本知識な
これ銃器の基本知識な
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:34:20.24 ID:dhbHm+NR.net
>>32
今はロケランがあるからいらないです・・・・・・
今はロケランがあるからいらないです・・・・・・
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:33:18.03 ID:PrPTqCto.net
癒えない奴が主人公になれないだけの話
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:36:21.19 ID:wl8Q163L.net
撃たれても救急パック取ったらまた歩けるようになるのがリアル…
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:37:13.73 ID:KFYNkY5B.net
戦車の主砲に撃たれてもC4で爆砕されてもAED一つで蘇生するBF兵に喧嘩売ってんの?
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:37:39.58 ID:1KtPgYLq.net
そもそも胴体撃たれても楽勝に走れることがおかしい
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:38:03.20 ID:F727cz90.net
H1Z1
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:38:15.49 ID:XZKCI/q+.net
いつでも全力疾走のほうがおかしいだろ
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:39:36.31 ID:Xx1rK8dl.net
そもそもあんなに銃持っててピョンピョン跳ねながら移動できること自体おかしい
って話なっていくやん
って話なっていくやん
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:41:05.52 ID:BBfCP1r8.net
むしろ仲間NPCのほうに、無敵か体力無限かのどっちかで壁役、囮役が最適なFPSがたまにある
見てると弾も無限に撃ってるかな
見てると弾も無限に撃ってるかな
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:41:47.51 ID:vkjl3w+W.net
ジャンプしながら楽々と狙ったところにロケラン撃てるとかランボーでも無理
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:44:48.99 ID:kOXwfcK4.net
>>44
電車の中から外の景色はゆっくり見れるけど、外側から電車の中は早くて見えないのと似てて、
ゲームだと主観で激しい動きをしても相手をじっくり見れるんだよな。現実ではジャンプしたら周囲なんか
把握しようもないのに。
電車の中から外の景色はゆっくり見れるけど、外側から電車の中は早くて見えないのと似てて、
ゲームだと主観で激しい動きをしても相手をじっくり見れるんだよな。現実ではジャンプしたら周囲なんか
把握しようもないのに。
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:42:57.62 ID:X35uyjut.net
・・・・・・・。
この話って意味ある?笑
どうしてそういうゲームシステムになったのか、ならまだしも
リアルとの比較で違和感探しってバカじゃね?笑
この話って意味ある?笑
どうしてそういうゲームシステムになったのか、ならまだしも
リアルとの比較で違和感探しってバカじゃね?笑
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:47:30.36 ID:aBnbrRlE.net
叩いてるつもりなのかこれ?
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:48:06.73 ID:L2wis0qf.net
一瞬に見えるけどホントは数週間経ってるんやで
BFのコンクエとか2~30分でゲームは終わるけど、映画みたいに編集されてるだけでホントは数ヶ月は続く戦いの記録なんや
BFのコンクエとか2~30分でゲームは終わるけど、映画みたいに編集されてるだけでホントは数ヶ月は続く戦いの記録なんや
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:48:13.83 ID:wmC2i2g3.net
タイタンのパイロットはサイボーグ疑惑があるから多少は大丈夫だな!
飛びながらライフルやロケットズドンするけど気にしない気にしない
飛びながらライフルやロケットズドンするけど気にしない気にしない
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:48:37.74 ID:XbzVj0pF.net
最近だとスネークさん(部下も)も自然回復するようになったよな
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:23:37.56 ID:FlcNaEaZ.net
>>52
3から自然回復してなかったけ
3から自然回復してなかったけ
87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 05:02:00.67 ID:8oiBVxz+.net
>>63
FPSの超回復ほどじゃないけど一戦の傷がある程度休むと全快は頭おかしい生命力だと思う
バイタルダメージも治療で即復活だからなあ
メシでも超回復するがメシなしで驚異の再生能力を手に入れたのは5からだからなあ
FPSの超回復ほどじゃないけど一戦の傷がある程度休むと全快は頭おかしい生命力だと思う
バイタルダメージも治療で即復活だからなあ
メシでも超回復するがメシなしで驚異の再生能力を手に入れたのは5からだからなあ
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:53:29.47 ID:BBfCP1r8.net
MGS3で森んなかで火傷切り傷治るののじわじわ待ってたよな
「レーション食って回復するわけないだろw」「怪我したらレーションで回復って新兵なに考えてんだw」
なんて無線でメタ発言したり
「レーション食って回復するわけないだろw」「怪我したらレーションで回復って新兵なに考えてんだw」
なんて無線でメタ発言したり
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 00:54:30.28 ID:3p1VyyDw.net
「回復ハートランダムポップで全回復するため、
無限沸きする雑魚を何匹も倒してる時間が無駄過ぎ」って感覚はわかる
レゲーにはレゲーの味があるが、そういう「時代への順応」を否定するほどの老害にはなりたくない。
無限沸きする雑魚を何匹も倒してる時間が無駄過ぎ」って感覚はわかる
レゲーにはレゲーの味があるが、そういう「時代への順応」を否定するほどの老害にはなりたくない。
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:01:24.43 ID:luM77pFz.net
剣で切られても死なないRPGの方が謎だろ
HP1ってどういう状態なんだよ
HP1ってどういう状態なんだよ
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:05:04.44 ID:u8io/Gr8.net
>>55
根性でなんとか立ってる状態?たぶんJRPGのこと言ってるんだよな?
ならアニメみたいなもんだよ。ドラゴンボールとか初期の悟空はどんだけ瀕死状態でも戦闘終わったらピンピンしてただろ?
根性でなんとか立ってる状態?たぶんJRPGのこと言ってるんだよな?
ならアニメみたいなもんだよ。ドラゴンボールとか初期の悟空はどんだけ瀕死状態でも戦闘終わったらピンピンしてただろ?
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:06:53.55 ID:zIuy9CJr.net
1発当たったら終了みたいなん遊べる気しないわ…
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:07:49.51 ID:BBfCP1r8.net
ロストプラネットはなんかオレンジのエネルギーを消費して体力回復してたな
体力維持するだけに常にエネルギー消費して(体力ゲージとエネルギーゲージの2本制)
走る跳ぶ転がるとかモリモリエネルギー減ってく
体力維持するだけに常にエネルギー消費して(体力ゲージとエネルギーゲージの2本制)
走る跳ぶ転がるとかモリモリエネルギー減ってく
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:08:36.34 ID:9ZA4aR9S.net
あんな戦場いたら普通汗だくだろうが!!!!!!
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:10:56.72 ID:wmC2i2g3.net
何故マッチョのおっさんのハァハァ声を聞かされなければならないのか
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 02:13:15.49 ID:494IEpi9.net
>>60
女キャラのハァハァ声だとえろいんだよな
女キャラのハァハァ声だとえろいんだよな
61: 南東北 ◆grWNvyQepM @\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:13:15.06 ID:JjBlkgAz.net
撃たれても殴られた程度のダメージしかないんだろう
ドラゴンボール初期の悟空みたいな感じ
ちょっと時間が経てば痛みが引く
ドラゴンボール初期の悟空みたいな感じ
ちょっと時間が経てば痛みが引く
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:19:34.79 ID:VRzFtNG2.net
銃弾喰らってもなかなか死なない化け物兵士たちなのに
肩をナイフがかすっても即死なのもおかしなはなし
肩をナイフがかすっても即死なのもおかしなはなし
102: 南東北 ◆grWNvyQepM @\(^o^)/ 2015/11/04(水) 07:19:27.05 ID:JjBlkgAz.net
>>62
強力な毒が塗られた特別なナイフなんだろう
強力な毒が塗られた特別なナイフなんだろう
64: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:24:58.24 ID:dhbHm+NR.net
>>1がゲーム作ったら、デビルスサードでもびっくりする糞ゲー誕生するよ
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:27:52.60 ID:3kdsJshF.net
本気で攻撃したら死んじゃうから手を抜いてる
66: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:29:06.10 ID:BBfCP1r8.net
身体の傷はすぐに癒えてもね心の傷はなかなか治らないんだよ
シリーズに継続して操れる主人公、フラッシュバックやら薬に依存やら疲れて幻覚やら)
シリーズに継続して操れる主人公、フラッシュバックやら薬に依存やら疲れて幻覚やら)
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:48:14.14 ID:+/T0b083.net
RPGで傷痕ある奴とか欠損してる奴ってなんですぐに治さなかったの?
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:49:13.28 ID:vTOjuyY0.net
h1z1とかdayzはシビアなんじゃね?
やったことないけど
やったことないけど
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 05:04:31.27 ID:8oiBVxz+.net
>>71
DAYZはライフシステムがARMAのシステムまんまに追加したものだからな
肉体の損傷には各種の治療が必要(しないとライフともいうべき血液が減る)
ARMAと違って血液を回復するのに輸血パックじゃなくて食糧と水分が必要
そして血液自体が傷を負わなくても空腹で勝手に減っていく
DAYZはライフシステムがARMAのシステムまんまに追加したものだからな
肉体の損傷には各種の治療が必要(しないとライフともいうべき血液が減る)
ARMAと違って血液を回復するのに輸血パックじゃなくて食糧と水分が必要
そして血液自体が傷を負わなくても空腹で勝手に減っていく
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 01:54:04.69 ID:P8bvJKhZ.net
リアルな表現とか、実際の史実を基にしたとかになると
この辺りのゲームのお約束との差が気になったりするのは事実だな
ゲーム内で自虐ネタやギャグに昇華したりする時がいつか来るのかね
この辺りのゲームのお約束との差が気になったりするのは事実だな
ゲーム内で自虐ネタやギャグに昇華したりする時がいつか来るのかね
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 02:00:48.74 ID:fxnEeypN.net
BLACKやりたくなってきた
74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 02:05:08.83 ID:+LPl2RtN.net
>>73
敵も主人公も無駄に固いゴリゴリゲーム筆頭じゃないですかー
敵も主人公も無駄に固いゴリゴリゲーム筆頭じゃないですかー
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 02:08:39.52 ID:yNYGx/4c.net
大体現実の戦争とかお互い塹壕にこもって延々と撃ち合いじゃん
そんなんゲームにして何が面白い
そんなんゲームにして何が面白い
102: 南東北 ◆grWNvyQepM @\(^o^)/ 2015/11/04(水) 07:19:27.05 ID:JjBlkgAz.net
>>75
塹壕戦はいまの時代やらないって聞いたぞ
塹壕戦はいまの時代やらないって聞いたぞ
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 02:28:40.03 ID:u/7twxiE.net
BF4は体力自動回復出来ない設定もある
79: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 02:38:41.35 ID:wU8+ciA7.net
そんな事疑問に思う癖に芋スナイパーはぶっ叩きなの?
FPSに何求めてんだよバカか
FPSに何求めてんだよバカか
102: 南東北 ◆grWNvyQepM @\(^o^)/ 2015/11/04(水) 07:19:27.05 ID:JjBlkgAz.net
>>79
同じ人が言っているとは限らない
同じ人が言っているとは限らない
81: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 03:35:12.95 ID:jxXf0Cx5.net
一発食らったら動きが鈍るとかゲームにならんわ
アルマみたいな兵隊シミュレーターならそれでもいいけど
アルマみたいな兵隊シミュレーターならそれでもいいけど
82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 04:12:30.49 ID:pLipnWWX.net
おにぎり取ったら回復しておにぎりは塩が効いてておいしいとかいちいち出るFPSあったな
83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 04:22:36.25 ID:B4z++5RL.net
主人公がスライムのFPSとかないの?
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 04:32:55.01 ID:9CapGha+.net
なんでFPSの主人公って小躍りしながら銃撃ってるの?
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 05:15:59.70 ID:w0yXsy0M.net
HALOは強化スーツの特殊能力でバリアが消えても一定時間で回復するシステム
バリアが破られるとあっさり死ぬ
これのおかげでバリアが耐えれる範囲で被弾しながら突貫というスーパープレイが可能になりマスターチーフの人気が上がりに上がった
他のリアル戦争物はCODとか初代はアイテムで回復するシステムだったのにバリア制を導入するんだよな
まあゲーム的には面倒が減って良いっちゃ良いんだけど
バリアが破られるとあっさり死ぬ
これのおかげでバリアが耐えれる範囲で被弾しながら突貫というスーパープレイが可能になりマスターチーフの人気が上がりに上がった
他のリアル戦争物はCODとか初代はアイテムで回復するシステムだったのにバリア制を導入するんだよな
まあゲーム的には面倒が減って良いっちゃ良いんだけど
91: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 05:18:33.01 ID:cqPuVCv3.net
>>1
お前らがカジュアルパッドFPSしかやらないから
お前らがカジュアルパッドFPSしかやらないから
92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 05:20:53.10 ID:JPYHSghc.net
ArmAとかいうFPSはその辺もわりとリアルだよ
見事に糞ゲーだけどね
やっぱゲームはゲームらしい部分ないとな
見事に糞ゲーだけどね
やっぱゲームはゲームらしい部分ないとな
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 05:21:41.19 ID:TConPzT2.net
ゴールデンアイみたいなのでいいよ
94: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 05:46:36.28 ID:0voeogUq.net
自己修復機能付のナノスキンアーマーでも着てるんだろ
95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 06:21:41.99 ID:IbwUlEhY.net
猪木が元気があればなんでもできるって言ってただろ
97: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 06:46:21.90 ID:qSnPqtI3.net
OFP(PC初代)とか足撃たれたら足引きずったり
止血しないと死んだりとかリアルだったぞ
CSとマルチになった外伝(ドラゴンライジング)以降緩くなって
ARMAがその路線引き継いでる
止血しないと死んだりとかリアルだったぞ
CSとマルチになった外伝(ドラゴンライジング)以降緩くなって
ARMAがその路線引き継いでる
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 07:01:18.16 ID:pSFZnprz.net
リアリティより、なんでシステムとして自動回復採用するんやろ
99: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 07:09:05.19 ID:T+2zGIEC.net
マジでこんな奴がいるからCEROとかが必要になるんだな
現実とゲームの区別くらいつけろよ…
現実とゲームの区別くらいつけろよ…
100: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 07:09:11.64 ID:KvNb6kjr.net
自動回復あると、単純に交戦回数が増えると考えられるからじゃね
ないゲームでキルデス気にする人は、回復アイテム探して逃げまくるとか消極的になる
ないゲームでキルデス気にする人は、回復アイテム探して逃げまくるとか消極的になる
101: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 07:13:18.64 ID:w0yXsy0M.net
>>100
あと単純なエイム力等に加えて回復アイテム回収の腕でも差が付くんだよな
quake3の上級者の動きとか常にダッシュで的確にアイテム回収しながら見敵即殺で狂ってるし
あと単純なエイム力等に加えて回復アイテム回収の腕でも差が付くんだよな
quake3の上級者の動きとか常にダッシュで的確にアイテム回収しながら見敵即殺で狂ってるし
103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 08:16:05.51 ID:Q9QXrogE.net
ゲームとして面白く、というか面倒がないようにするため以外に何があるのか
HALOはミョルニルアーマーやチーフ自身の強化のおかげという設定があるけどな
ドラクエの「ふくろ」にアイテムが無尽蔵に入るのはおかしいとかFFでポーションが99個なんて
どうやって持ち歩いてるんだとか、そんなところまでリアルを再現されたらやってられん
バイオみたいにアイテム所持に制限があることを取り入れてるものももちろんあるけどね
HALOはミョルニルアーマーやチーフ自身の強化のおかげという設定があるけどな
ドラクエの「ふくろ」にアイテムが無尽蔵に入るのはおかしいとかFFでポーションが99個なんて
どうやって持ち歩いてるんだとか、そんなところまでリアルを再現されたらやってられん
バイオみたいにアイテム所持に制限があることを取り入れてるものももちろんあるけどね
114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 15:15:50.55 ID:8oiBVxz+.net
>>103
自動回復あると一度に持ち込めるアイテム個数を減らせて
バランスを取りやすくなるのもあるんだろうね
戦闘終わったらポーション99個で常時全回復みたいな大味なバランスが出来ちゃうし
自動回復あると一度に持ち込めるアイテム個数を減らせて
バランスを取りやすくなるのもあるんだろうね
戦闘終わったらポーション99個で常時全回復みたいな大味なバランスが出来ちゃうし
104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 08:24:11.81 ID:sMWmi8a9.net
トライガンのウルフウッドが使ってる薬的なあれ
105: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 08:34:37.98 ID:fOYNOzud.net
なんでってそれがゲームである以上
なるべくユーザーにストレスになる要素をなくした結果だろ
ゲームと現実の区別くらい付けろよ
なるべくユーザーにストレスになる要素をなくした結果だろ
ゲームと現実の区別くらい付けろよ
106: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 10:02:31.72 ID:muZr+zAT.net
あれは当たって無いのかもしれない
近くを弾が通りすぎただけで心が死にかかってるだけ
近くを弾が通りすぎただけで心が死にかかってるだけ
107: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 10:03:02.51 ID:YOmvtzWs.net
L4Dやればいいじゃん
108: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 10:19:27.28 ID:Cuh1AlQC.net
OFPは人気出なかったね
やっぱああいうのはヒャッハーしたい外人には向いてない
MGS3の進化型OFP路線ってのもやってみたかった
やっぱああいうのはヒャッハーしたい外人には向いてない
MGS3の進化型OFP路線ってのもやってみたかった
109: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 10:23:47.20 ID:+/T0b083.net
トライガンのウルフウッドが使ってる薬的なあれ
が使えるなら、せっかくだからパニッシャー(十字架的なアレ)も使いたいのだか
が使えるなら、せっかくだからパニッシャー(十字架的なアレ)も使いたいのだか
110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 10:58:07.11 ID:OU9t81Qc.net
>>109
パニッシャーいいな
トライガンキャンペーンモードメインにしてTPSかFPSで出してくれたら良かったのに
パニッシャーいいな
トライガンキャンペーンモードメインにしてTPSかFPSで出してくれたら良かったのに
111: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 11:14:38.79 ID:9CapGha+.net
PS2にそんなゲームあったな、漫画というかキャラデが同じ人ので
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 11:30:01.89 ID:CIJ811mA.net
ガングレイヴ
あれはあれで面白かったしアニメも面白かったけどトライガンの方が武器とか攻撃パターンの豊富でゲーム映えしそう
あれはあれで面白かったしアニメも面白かったけどトライガンの方が武器とか攻撃パターンの豊富でゲーム映えしそう
113: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/11/04(水) 11:52:35.95 ID:1FR3gPvl.net
体力管理とかゲーム的に面白くないから
ユーザーはもっとシンプルなものを求めてるんだよ
ユーザーはもっとシンプルなものを求めてるんだよ