ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:24:27.972 ID:JngqL0Ai0.net
GI編のゴンが精魂込めて撃ったボールを普通にレシーブで返す実力者
いかにゲンスルーがゴミかが分かるな

かと思えば念無しの兵隊蟻も普通にグー耐えてたしよく分からんわ


レイザー

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1448281467/
関連記事
ハンターハンターが週ジャンから飛ばされない理由って何?
HUNTER×HUNTERのゴレイヌの念能力wwwww



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:25:25.035 ID:5nm6EAI7d.net
蟻はあまりにも強い設定にし過ぎた


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:25:34.083 ID:TqaNrLWOx.net
蟻はまあ普通の人間よりは丈夫だろうし


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:26:07.318 ID:6FkCzBPQ0.net
ゴンの撃ったのってボールに念こもってんのかな


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:26:14.581 ID:dXancnpe0.net
ゲンスルーもガチンコでやってたらあの時のゴンのグーくらい対処できただろ

落とし穴と大岩でハメられたからグーが決まっただけ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:46:10.369 ID:yhoWj7pP0.net
>>6
まず殺したらカード取れないから殺せないっていう縛り付きだからな
蟻はもちろんレイザーですらまあ死んだらそん時はそん時くらいの気持ちでやってるのに


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:47:00.789 ID:JngqL0Ai0.net
>>22
ああそういうのあるかもね
念は精神が一番影響するし


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:26:14.583 ID:ufVhN+Uv0.net
旅団にこいつ強いって思われてたからカイトぐらい?


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:27:13.196 ID:SnsxATui0.net
普通の人間どころか
普通の念使いよりよっぽど硬い
ノヴモラウでもゴンのジャジャン拳はやべぇ……って感じで見てたし


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:28:41.238 ID:JngqL0Ai0.net
>>8
あの時は蟻編のビスケに修行してもらってた後だろ
GI時のゴンとは違う


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:27:56.232 ID:3mVZQTIId.net
G.I運営に念を回しつつあの強さ
レイザーの念獣ですらヒソカの骨折ったりかなり強い


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:31:47.837 ID:H+q5jKnEK.net
ゲンスルーも死んでないし、ラモットも血反吐はくくらいダメージ負ってたよ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:34:57.441 ID:JngqL0Ai0.net
>>11
ゲンスルー時は死ぬほど疲弊してた
ラモットの時は元気ピンピン

ってのはまぁアレだが、念無しの状態で耐えれた事がゲンスルーの格を下げてる
念を使うことでどれだけ強力になるかは言わずもがな


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:36:11.086 ID:TqaNrLWOx.net
今思えばレイザーによってヒソカの指がイカれた時からヒソカさんのイメージダウンに繋がっていったのかもしれない


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:38:15.037 ID:JngqL0Ai0.net
>>13
レイザーはまだジャンケンボールを普通に打ち返してたしゲーム側に念を回してたってことで
格を下げずに済む説明はつく


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:39:12.328 ID:SnsxATui0.net
>>15
それ結局ヒソカの格下げてね?


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:40:07.385 ID:JngqL0Ai0.net
>>16
ああそうかも
すまん頭が働いてないな


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:37:28.224 ID:MSOfazeM0.net
マジで蟻の時に十二支んとかジンの仲間たちはどこでなにしてたんだよ


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:42:30.313 ID:CuFACLr60.net
>>14
敵に強いキャラを奪われると被害拡大するから会長の独断で少数精鋭になったんだろ
実際蟻編でハンター側の被害はかなり少ない






というのは建前で作者がそこまで手が回らなかっ


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:44:18.080 ID:JngqL0Ai0.net
>>14
作戦の性質上モラウとノヴに白羽の矢が立っただけ
あと半端な実力者では敵に吸収される恐れがある


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:40:31.873 ID:CuFACLr60.net
まぁゴンさんくらいかな


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:40:57.908 ID:UOodfxqo0.net
攻防力をどこにどれくらい割り振ってたかも重要だから一概には言えない


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:48:04.904 ID:6FkCzBPQ0.net
4番ごときの念獣の弾でツェズゲラの流で防御力上げた堅突破してかなりのダメージ与えてるし
そのレベルの念獣複数展開してる状態でも変化球とはいえビスケですらぎり避けるのが精一杯
しかも審判はかなり頭がいいレイザーさん凄い


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:50:39.889 ID:OE3EP0a/0.net
>>24
GI内でのみ発動可能とかかなり制約強いのかも知れん


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:54:56.809 ID:6FkCzBPQ0.net
>>26
外的排除用のカードもあるしあれほどの島の維持に11人しかいないのに
わざわざ自身の能力上昇の為にリソース割くのはどうだろう


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:56:33.957 ID:6FkCzBPQ0.net
いや反論としてはちょっとズレたか


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:49:10.586 ID:OE3EP0a/0.net
ジンの仲間達はジンのやることにしか興味無さそうだからなあ。ジンにとってよっぽどマズイか興味引いてれば蟻にも対応したかもしれないという後付け


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/23(月) 21:57:55.130 ID:MSOfazeM0.net
てかジンも暗黒大陸に興味あるくせに地図の外から来たと推測されている蟻には何の反応もなしかよ


 

コメント   コメントを書く