ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:47:21.00 ID:u8IzaR810.net
ほーんええやん

no title

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452538041/
関連記事
『アイマス』と『ラブライブ』の区別がつかない奴wwwwwwww
アイマスで一番お嫁さんにしたいのはりっちゃんだよね



3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:48:14.95 ID:27KZAUCf0.net
2005年だとしてもひどい


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:48:30.28 ID:8l1x8aLL0.net
やよいのビッチ感


6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:49:25.92 ID:bXdT5JH30.net
垂れ目しかおらんやんけ


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:50:08.67 ID:u8IzaR810.net
せやな


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:50:37.07 ID:1eYUcvvTa.net
オラついとんな


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:51:52.23 ID:HFvvbLjtd.net
これは非処女ですわ


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:52:41.82 ID:z9aYxho3d.net
なんでこんなにオラついた顔に見えるんやろか


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:52:47.73 ID:SG5TajryK.net
初期メンバーはモー娘。イメージらしいが確かにそれっぽいな


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:54:08.60 ID:qBO9MMF90.net
>>11
美希なんて完全にゴマキだよな


12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:53:42.53 ID:ne9dhNWg0.net
春香
no title

千早
no title


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:54:27.97 ID:u8IzaR810.net
>>12
ファ!?


73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:15:27.14 ID:bp8Vkj660.net
>>12
ロボット駆動させる代わりに命落としそう


13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:53:44.88 ID:KJTCJs1nd.net
こっちのがアイドルっぽい


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:54:18.38 ID:mPbmzPVa0.net
ガバマンっぽい


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:55:19.69 ID:kFHFrzC10.net
no title


19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:57:02.16 ID:u8IzaR810.net
>>17
太鼓の達人センターやん


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:59:13.96 ID:B+o0JSdJa.net
>>17
この真すこ


18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:56:32.82 ID:xhW9BI9F0.net
ほんとアーケードに通って支えた古参Pは何を考えてたんやろな(褒め言葉)


20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:57:45.21 ID:hIULj3F70.net
没キャラにされたクッソ哀れな我那覇君


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:58:50.88 ID:qPH4lf/H0.net
初期の頃はゲーセンでポスター見て友人と「全員同じ顔で区別つかん」って話してたわ
アケマスの絵描いてたやつ無能やろ


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:58:59.63 ID:2m7Yclv0a.net
ハルカッスのドヤ顔


23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:59:13.36 ID:PKdrBMQt0.net
雪歩が一番人気やったんやろたしか


25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:59:33.22 ID:kFHFrzC10.net
アイマス


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:00:43.73 ID:u8IzaR810.net
>>25
クォーターってまじか


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:02:49.74 ID:27KZAUCf0.net
>>25
オタクの落書きみたいな絵やな


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:59:38.12 ID:rAQjLhFZ0.net
アイドルらしさを履き違えてる


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 03:59:55.53 ID:u8IzaR810.net
これはなんや
no title


39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:04:12.03 ID:Tq3PHtep0.net
>>27
2002年ぐらいのやつちゃうか?


49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:08:10.43 ID:u8IzaR810.net
>>39
ファ!?えらい昔やなあ


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:08:54.58 ID:cSfnB5h30.net
>>27
首どうなっとんねんこれ


95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:24:47.88 ID:dU5w4A440.net
>>27
こっちが貼られとると思ったわ


96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:25:27.71 ID:u8IzaR810.net
>>95
これコラかなんかかとおもってたわ


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:00:09.96 ID:FQDZLnQX0.net
窪岡さんの絵柄ほんとすき


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:01:24.79 ID:A+tZLoCZ0.net
響と貴音が没になったおかげではらぬーが発掘されたと考えるとすごい


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:01:28.86 ID:FKkP/JtX0.net
窪岡さんのあすさの青の水着絵は至高


32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:01:34.05 ID:FQDZLnQX0.net
窪岡さんの絵柄の方がオーラある…オーラない?


33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:02:18.80 ID:2m7Yclv0a.net
2軍声優の集まりに何故釘宮が入ってたのか謎やな


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:02:59.64 ID:u8IzaR810.net
>>33
そのころはそこまでだったとか聞いたぞ


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:03:23.86 ID:3y4u8QSFd.net
>>33
釘も当時ほぼ無名だったから


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:05:21.57 ID:Tq3PHtep0.net
>>3637
アイマス稼働開始とシャナゼロ魔が流行ったのが同じ2005年あたりやね


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:05:53.49 ID:gsxS7Krz0.net
>>42
ゲーム稼動までかなり時間かけたんやっけ、アイマスって


51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:08:26.18 ID:Tq3PHtep0.net
>>44
2002年に開発中の情報が出てたから開発開始はそれ以前やな


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:09:14.98 ID:gsxS7Krz0.net
>>51
収録はこの頃より前やんな
no title


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:10:00.18 ID:mxmEp7fqa.net
>>56
釘なんかかわいい


62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:11:52.74 ID:2m7Yclv0a.net
>>56
釘オーラ無いのう
後の大正義声優とは思えん


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:15:04.46 ID:FOhtRLcC0.net
>>62
釘宮はド声優やからオーラなんて今も無いで
マイク前に立った瞬間に大正義に切り替わるんや
生アフレコとか見ると草生えるで


64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:12:47.19 ID:u8IzaR810.net
>>56
よくわかんないけど若いんやな


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:13:16.05 ID:Tq3PHtep0.net
>>56
筐体出来上がってるしこれより前なのは確実
キングのキング感


66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:13:18.12 ID:0d4/mIbi0.net
>>56
フィリピンパブみたい


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:14:43.43 ID:bXdT5JH30.net
>>66


67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:13:49.08 ID:rh1J+BJ50.net
>>56
えりこさんの左と釘のとなり二人誰や?


71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:15:12.65 ID:Tq3PHtep0.net
>>67
繪里子左は落合(長谷)
釘宮右は下田と仁後


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:18:11.78 ID:rh1J+BJ50.net
>>71
ゆりしーってこんな顔なんやな知らんかった
あと下田はなんとなくわかるけど仁後ちゃん全くわからん


84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:18:36.88 ID:mxmEp7fqa.net
>>82
眼力でわかる


72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:15:15.59 ID:mxmEp7fqa.net
>>67
ゆりしーとりっちゃん
下田とにごちゃんやろ


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:18:11.78 ID:rh1J+BJ50.net
>>72
ゆりしーってこんな顔なんやな知らんかった
あと下田はなんとなくわかるけど仁後ちゃん全くわからん


74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:15:40.27 ID:ne9dhNWg0.net
>>67
落合、下田、仁後


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:18:11.78 ID:rh1J+BJ50.net
>>74
ゆりしーってこんな顔なんやな知らんかった
あと下田はなんとなくわかるけど仁後ちゃん全くわからん


75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:15:43.27 ID:PKdrBMQt0.net
>>67
先生の左が若林
釘の隣は下田と仁後ちゃんでしょたぶん


79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:17:19.91 ID:PKdrBMQt0.net
左と右間違えたわ
すまんな


82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:18:11.78 ID:rh1J+BJ50.net
>>75
ゆりしーってこんな顔なんやな知らんかった
あと下田はなんとなくわかるけど仁後ちゃん全くわからん


41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:04:17.00 ID:1OzEkY4UF.net
>>33
適当にいうが選考段階では1.5軍いかないぐらいやろ


92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:21:33.02 ID:ne9dhNWg0.net
むしろ仁後ちゃんが一番わかりやすかったんだが


38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:04:00.10 ID:FQDZLnQX0.net
アケって利益的には成功だったん?


40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:04:16.42 ID:qPH4lf/H0.net
ミリデレの声優は事務所の力が~って言う奴おるけどアケマスの方がアレよな


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:05:28.84 ID:rAQjLhFZ0.net
キャラ付けが為されていく過程面白そう


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:06:02.49 ID:PKdrBMQt0.net
仁後ちゃんとかやよい専属声優感あるよな


48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:07:44.05 ID:1OzEkY4UF.net
>>45
ひぐらしに居たが浮きすぎてあかんわ…


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:08:36.89 ID:u8IzaR810.net
>>48
え?どゆことや


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:16:09.57 ID:1OzEkY4UF.net
>>52
人死んだだのなんだのって所にやよいにしゃべらせたらあかんって事や…
あくまでワイがそう感じただけやからな!
なんか仁後さんの声って浮く感じがするってか周りに溶け込まないってか…
そんなふわふわした理由ですまんな


78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:17:02.47 ID:Tq3PHtep0.net
>>76
仁後=やよいのイメージが強すぎるんやな


83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:18:25.64 ID:u8IzaR810.net
>>76
確かにな


46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:07:19.39 ID:aisMV0Ry0.net
シャナゼロ魔よりハガレンのが前だったんやな


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:07:29.00 ID:ijt4Czha0.net
2000年くらいってこういうキャラデザが普通じゃなかったか


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:09:07.98 ID:2m7Yclv0a.net
釘宮が有名になったのはりぜるまいんとかやった2002年やな
それより前にアイマスのキャスト決まってたんか?


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:11:46.56 ID:Tq3PHtep0.net
>>54
2001年10月開発開始
2002年7月に春香のみ声優決定、12月にその他の声優決定


68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:14:04.12 ID:2m7Yclv0a.net
>>61
2002年末か
それなら既に有名声優やのう


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:09:09.32 ID:Tk+PgJWn0.net
なんで皆微妙に生意気な顔しとるんや


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:11:07.74 ID:qPH4lf/H0.net
>>55
歌マスの歌詞から分かるようにアイマスはちょっと男を下に見てる感じあるからね


58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:10:41.70 ID:KAusWRs30.net
最初キャラデザ
765 窪岡俊之
876、ジュピター 田宮清高
デレ 杏仁豆腐
ミリ キャラ原案:田宮清高 キャラデザ:鈴木大
SideM 曽我部修司、FiFS


60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:11:09.29 ID:8l1x8aLL0.net
2005年に出たアケの本に収録自体は2、3年前やって書いとった気がするで


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:11:58.46 ID:qBO9MMF90.net
りぜるミルモハガレンよりあとだからさすがに無名ではない


77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:16:56.89 ID:WiTBUKBt0.net
アケマスもだが無印のデザインも今見るとクッソ古い絵柄って感じする


80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:17:30.83 ID:WiTBUKBt0.net
ゆりしーって今何してんのや
まだ雪歩の声優やっとるんか?


88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:20:27.29 ID:1OzEkY4UF.net
>>80
ツイッターのプロフによると
シンガーソングライター
ハンドメイドジュエリーブランドririseeのオーナー


91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:21:27.65 ID:WiTBUKBt0.net
>>88
もうわけがわからん
まだメンヘラやってそうやな


81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:17:45.59 ID:SnGSu5Kx0.net
アニメ りぜるまいん
放送期間  第1期 2002年4月 - 6月
      第2期 2002年10月 - 12月
水島精二版アニメ鋼の錬金術師
放送期間  2003年10月4日 - 2004年10月2日


85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:18:50.61 ID:8l1x8aLL0.net
ゆりしーは歌手やってるんと違うんか?


86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:19:10.16 ID:qPH4lf/H0.net
りぜるまいんってそんな大層なアニメやったっけ
確か10分くらいの短いアニメやったはずやけど


87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:20:25.44 ID:Tq3PHtep0.net
>>86
深夜アニメなんて全く知らんかったワイが偶然見て未だに覚えてるほど印象深いOPやった


89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:20:31.81 ID:H9M7uRe70.net
シンデレラガールとかいう紛い物はNG
やっぱ元祖メンバーよ
中でも真ちゃんが至高


90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:21:26.26 ID:u8IzaR810.net
>>89
すみわけできとるゾ


94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 04:23:02.91 ID:SG5TajryK.net
>>89
他を貶めるのはNG


 

コメント   コメントを書く