ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:03:46 ID:nIo
(中) プリンス・オブ・ストライド・オルタナティブ
(二) 紅殻のパンドラ
(三) アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
(捕) 少女たちは荒野を目指す
(一) 僕だけが居ない街
(左) ノルン+ノネット
(指) シュヴァルツェスマーケン
(遊) 蒼き彼方のフォーリズム
(右) 無彩限のファントムワールド
先発:昭和元禄落語心中

二期物含めて全部は見てないので異論は認める


少女たちは荒野を目指す

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452675826/
関連記事
【悲報】今期アニメ、ゴミしかない【2016冬アニメ】
お前ら来期アニメ何見る?【2016年冬アニメ】



2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:05:56 ID:VEW
ハルチカないんか?
PAだし


6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:08:17 ID:nIo
>>2
まあまあ面白いとは思うけど、ワイ的には11番目以降


9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:09:32 ID:sfp
>>6
映画は藤原竜也やっけ
完結してから漫画一気読みが一番ええ気がするんや


19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:13:06 ID:K9L
4番と9番と>>2は面白かった


3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:06:54 ID:sfp
僕だけがいない街はキリの良いとこまでいくん?
やったら見るんやけど


6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:08:17 ID:nIo
>>3
どうなんやろうな
あとアレ映画化もするんやな


4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:07:06 ID:QQW
5番しかしらん


5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:07:31 ID:Oc8
おじさんとマシュマロ面白かったで


6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:08:17 ID:nIo
>>5
見てないわ
今度見てみる


7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:08:35 ID:TwB
落語好きワイ、最近のアニメによう知らんが先発に興味


12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:10:08 ID:nIo
>>7
http://rakugo-shinju-anime.jp/ アニメの公式やけど
途中の落語も面白かったし、お勧めや


8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:09:07 ID:tkF
四番はどんな話なのかすら知らんわ


12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:10:08 ID:nIo
>>8
簡単に言うなら主人公と仲間たちが美少女ゲー作る部活もの


10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:09:33 ID:6ZY
ひとつひとつの選考理由を書いてもええんやで


15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:10:54 ID:nIo
>>10
今から書いてみるわ


11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:09:42 ID:VEW
福嗣君が出てるのなんだっけ?


14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:10:36 ID:nIo
>>11
灰と幻想のグリムガル
まあまあだけど打線には入れてない


16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:11:10 ID:VEW
>>14
サンガツ


13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:10:32 ID:BJD
1話だけで判断できん


17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:12:40 ID:nIo
・プリンス・オブ・ストライド・オルタナティブ
ストライドという障害物競争リレーみたいな部活のお話
単純に疾走感があって楽しい
男ばっかだけど女性向けっぽさは感じない、むしろスポーツ漫画的


28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:16:36 ID:guY
>>17
これ完全に腐向けかと思ったけど面白かったわ
花澤香菜かわいいンゴ


44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:28:18 ID:nIo
>>28
ワイもそう思ってた
純粋に青春スポーツ物って感じ
校舎内を疾走するシーンはアニメならではって感じだな


18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:12:43 ID:oUD
僕街は全8巻をアニメ1クールで完結するで


22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:14:21 ID:sfp
>>18
サンガツ
なら見るわ


20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:13:40 ID:nIo
・紅殻のパンドラ
全身義体の少女が出てくるなどの設定からは考えられないほどコミカル
百合っぽいし、ギャグも小気味いい
シリアスを交えたときにどうなるか気になるところ


21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:14:14 ID:C3v
2016はどれがコケてもゲートとオーバーロードがあるから安心だね


23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:14:41 ID:VEW
個人的に今季は豊作だと思うな


24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:15:11 ID:nIo
・アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
主人公が個人的に余り好みでは無い、それでもこの位置
アウトロー警察チックな部署が舞台
シリアスとギャグの切り分けが非常に上手い
最後まで見たときに大化けの可能性を感じる


25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:15:36 ID:5lz
Dimension Wがない
原作読んでるけどかなり面白いぞ


26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:15:45 ID:xaL
少女荒野は白箱みたいに業界ネタを面白おかしくぶっこんできてくれれば
大化けするんやないかと思っとる


27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:16:26 ID:nIo
・少女たちは荒野を目指す
通称「しょこめざ」
タカヒロ原作のギャルゲーが元
主人公含めキャラクターがいいことと、小気味いキャラクターの絡みが面白い
ヒロインが好みなのもあってこの位置


34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:19:07 ID:guY
>>27
これも面白かった
花澤香菜かわいいンゴ


29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:16:52 ID:C3v
バハムートの1話は落第騎士に差し替えても問題ないと言う風潮


30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:16:59 ID:xTC
赤髪の白雪姫がないから無能


31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:18:10 ID:rgI
だかしかし がないのはいかんでしょ

あれ今季1の癒し枠だわ

あとGATEも面白いで


38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:21:25 ID:xaL
>>31
日常四コマ系の作品が無いから、だがしかしがより一層輝いて見えるな


32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:18:19 ID:nIo
・僕だけが居ない街
大変有名な漫画らしいが読んだことが無かった
主人公だけがタイムリープ的な事が出来、それを使って事件を防ぐといった作品
主人公と母親が棒なのが大変残念
作品自体は王道といえば王道
個人的にはラスト付近で、主人公だけに何故能力があるのかの説明を付けてもらいたい


33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:18:50 ID:sfp
しょこめざといいさえかのといい
有名シナリオライターがゲーム作る話を書くようになったんは
そろそろエ口ゲ業界も1周して次のフェイズにはいったゆうことやろか


35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:19:39 ID:nIo
・ノルン+ノネット
原作オトメイトの乙女ゲー原作
雰囲気が好みだが、ちょっと男が理想の男すぎるのが難点か
全体の話が把握できる3話辺りがターニングポイントだと思う


36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:19:48 ID:C3v
だがしかしは原作でわかってる通り動いた所で面白くなる要素ないからなぁ


37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:20:47 ID:nIo
・シュヴァルツェスマーケン
マブラブのスピンオフ(?)らしい
人によっては中軸を打たせるタイプだが個人的には下位に
凄く良く作られている作品だがはっきり言って最初から重すぎる
もうすこし軽いところから入ってほしい個人的な好みでこの位置


39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:22:08 ID:nIo
・蒼き彼方のフォーリズム
2014年萌えゲーアワード大賞作のエ口ゲ原作
プリスト同様オリジナルスポーツ「フライングサーカス」を舞台とする
主人公含め安定感のある作りで、可愛い女の子の安定した作品を見たい人には割とお勧めできる
個人的には食傷気味なので下位打線に


40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:23:00 ID:Oc8
大家さんも面白かったで


41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:24:15 ID:nIo
・無彩限のファントムワールド
「境界の彼方」「中二病でも恋がしたい!」でおなじみエスマ文庫枠
そこに居たけど見えなかった「ファントム」が見えるようになった世界でのお話
「ファントム」が見えるようになった経緯をもう少し隠しておいた方が良い気がした
キャラは可愛いし、京アニにしては珍しく乳揺れが有るという作品


42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:25:26 ID:nIo
・昭和元禄落語心中
ついさっき見終わった作品
タイトルの通り落語を舞台とした作品
アニメというよりはドラマのような世界観を持つ
作中の落語も面白く、やや変則なので投手に据えてみた


46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:30:22 ID:TwB
>>42
作中の落語いうんは声優さんがやりなはるんか?
見んと言うのもなんやし本職の人と比べるんも酷やが見れたもんになってるんやろか?


47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:31:09 ID:nIo
>>46
声優が演じてるよ
ワイはそんなに落語詳しくないけど見れたものになってたと思う


43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:27:19 ID:nIo
取り敢えず寸評はこんな感じ

全てにレスは出来ないが、取り敢えず二期物は無評価ということで
ちなみにだがしかしは見ました、Dimension Wは見てないです


51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:36:14 ID:5lz
>>43
ワイホンマに人気ないのが意味不明なくらいにDimension W好きなんや。是非みてくれ


54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:38:19 ID:C8V
>>51
単行本派だけど、なんで雑誌移動したん?


56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:44:25 ID:nIo
>>51
そうなんか
それなら見てみるやで


45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:29:47 ID:nIo
・だがしかし
割と放送前から知名度が高かったので見てみた
安定しているし、日常物だなぁという感じ
それ故にキャラデザが好みと違うのが凄く惜しい
そこがはまってれば多分打線に入れたと思います


48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:31:34 ID:VEW
やっぱ花澤香菜すごいな


50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:34:57 ID:rJe
だがしかしは漫画のうすた的なノリのボケとツッコミがアニメだと微妙だったな
ギャグ要素が減ってありきたりな美少女アニメになってた印象


58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:49:52 ID:nIo
>>50
アニメの作り方が…とは言われてるのは見たことあるわ


52: ダップンモン ◆9G12fmecqU 2016/01/13(水)18:37:40 ID:WKZ
ももくりが地味に楽しみ


53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:37:58 ID:grr
音楽だけ気になるからOPで打線組んでクレメンス


57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:46:02 ID:nIo
>>53
一話だとOPが無いのが多くて組めないンゴ…
ただ現段階で

無彩限のファントムワールド
ディバインゲート
少女たちは荒野を目指す
プリンス・オブ・ストライド・オルタナティブ
ノルンノネット

は打線くんだら入ると思われる
ディバゲはOPホントいいんだけどなぁ… 


55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:41:26 ID:vGA
大正義てーきゅう


59: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:51:42 ID:nIo
取り敢えずこんな感じやね
上がってたので見てないやつはそのうち目を通して見るわ
OPの打線は全部OPが出そろった時に覚えてたら組んでみるンゴ


60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:54:28 ID:byC
やっぱ冬は聞いたことないやつばっかりやな


61: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:55:37 ID:nIo
>>60
ぶっちゃけワイも名前知ってるのすら殆ど無かったわ
まあ原作知らんほうが楽しめる所もあるし多少はね


62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:57:51 ID:d5d
舞先輩のリンボーダンスのシーン本当すこ
足の筋肉のあたりたまらない


63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)18:58:53 ID:nIo
>>62
そういう作画のうまさも京アニンゴねえ
ブラが外れる描写があるって知って笑ったわ


64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)19:00:51 ID:pho
ミルキィホームズ・あいまいみー辺りのキチアニメ枠ないんか?
キチアニメしか見れなくなったンゴ…


65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)19:06:39 ID:nIo
>>64
ミルキィってキチアニメだったのか(困惑)
2015秋だけど庶民サンプルとか?


66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/13(水)19:09:59 ID:pho
>>65
サンガツ
史上最大のダークホースミルキィ1期の流れを知らんのか
視聴をオススメするで(ニッコリ


 

コメント   コメントを書く