ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:51:53 ID:QQd
クリアするまでの道程が苦痛でしかない


ドラクエ7

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453096313/
関連記事
ドラクエ4と8の主人公ってどっちがイケメン?
ドラクエ7のキーファがあまりにクズ過ぎてヤバい【ネタバレ注意】



2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:52:34 ID:Sa4
どういう話なんや?
ただ旅するだけやろ?


4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:53:43 ID:QQd
>>2
実際にやってみて、どうぞ


3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:53:24 ID:kMR
重い
とにかく話が重い


5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:53:45 ID:PPG
言うほどやろ
ドラクエにしてはってだけ


6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:54:42 ID:iJJ
山に行くところで無限ループしてトラウマあるんやけど
気のせいやろか


8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:55:39 ID:Gjz
重さだけなら4とか5のが重いだろ


10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:56:34 ID:QQd
恐らく全RPGの中でも一番ストーリー長いやろ


11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:56:39 ID:x3T
石板集めとかいう苦行


12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:56:58 ID:xqx
ドラクエⅤは奴隷とかそれほんまによかったんか?ってなったわ


13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:58:05 ID:l9o
序盤の火山怖かった


14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:58:14 ID:TqS
マリベルと話しときゃ陰鬱な気分も少しは晴れるやろ


17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:58:48 ID:PPG
>>14
抜けた時が辛いンゴねぇ


20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:02:24 ID:TqS
>>17
辛い
漁師の息子と野獣と踊り子とおっさんの寄せ集めパーティーで皆内心どう思ってたんやろ


15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:58:15 ID:M8X
これは本当に思う
ドラクエ7だけやり直した事ないわ
とにかく長杉内


16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)14:58:27 ID:HKW
最初のスライムまでとても長い

ダーマまで果てしなく長い

disk2が予想以上に長い


18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:00:30 ID:DYu
オルゴデミーラとかいう歴代最高レベルの実績を誇る魔王


19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:01:12 ID:M8X
なんてったって世界征服一歩手前だもんな
なおBOSSとしての能力は・・・・・


21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:02:40 ID:QQd
いつになったらオルゴデミーラに辿り着けるのか


23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:02:55 ID:M8X
>>21
80時間後


25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:04:04 ID:QQd
>>23
もっとやろw


29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:05:22 ID:M8X
>>25
もっとやったかすまんな


22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:02:50 ID:66U
マリベルとお喋るゲームやし残当


24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:03:34 ID:ZZY
7は途中まで、冒険の目的みたいなのが無いんだっけ


26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:04:06 ID:HZu
取り敢えず大陸復活させろ  見たいな感じで進めたぞ


27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:04:34 ID:iJJ
RTAでも12時間かかる模様


28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:05:08 ID:L5F
やりこみとか縛りとかおしゃべりとかに着目してプレーできる今では
そうでもないけど、発売時にリアルタイムでプレーしたときは、だらだらと
した長さと全体のバランスの悪さに腹立って仕方なかった思い出があるわ

「散々待たされて、これかよ…」って感じで。


30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:05:51 ID:M8X
>>28
もう石板が一個足りない時の絶望感といったら


31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:06:14 ID:DYu
>>30
石版探してる時に限ってみつかる小さなメダル


32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:06:25 ID:G6v
島復活ゲーだから仕方ないのかもしれんけど、空の乗り物手に入れるころには世界に謎地帯なさすぎ


33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:06:34 ID:5xF
種泥棒キーファとビッチマリベル


34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:07:15 ID:M8X
>>33
いうほどキーファに種ふらんやろ


35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:07:33 ID:vRm
正直そこそこ面白かった
FF9という比較対象のおかげで相対的な評価も多少はあるだろうけど


36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:07:37 ID:s9Z
でも時代を越えて年老いた同一人物と会えたときとかは興奮するンゴねぇ…


37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:08:30 ID:AbY
キーファがオルゴデミーラだったらもっと変な人気出てたかもなーアンチも増えたと思うが


38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:09:12 ID:9CJ
イッチは何だかんだドラクエ好きやね


39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:10:06 ID:dBF
しのおどり


40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:10:18 ID:M8X
イッチはドラクエは何が好き?


47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:11:54 ID:QQd
>>40
うーん、Ⅲかな


51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:12:53 ID:M8X
>>47
おおスリーは最近アプリで久々にやった
あの時代ですげー内容いいよな


63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:19:24 ID:QQd
>>51
ストーリー、戦闘など全体的にバランスがいい
転職やすごろくが面白い
後は一番最初にハマったゲームということで思い出補正かな


41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:10:24 ID:PPG
ラス面にラーの鏡置いたりそういう演出は好き


42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:10:36 ID:pI2
2くらい短いのが至高
なお難易度


46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:11:42 ID:M8X
>>42
ロンダルキア抜けて
なんとかブリザードから連発のザラキ
何度泣いた事か


56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:15:35 ID:5xF
>>46
ただのブリザードでええんやで


43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:10:49 ID:JQt
キーファラスボスはいかんでしょ
あのトモダチ石版見た主人公の精神壊れる


45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:11:32 ID:x3T
神様に総員マダンテで瞬殺


48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:11:59 ID:TqS
ラスボスにしろ友人にしろもっと長く仲間でいてくれませんかね・・・


49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:12:50 ID:l9o
ドラゴンクエストヒーローズにマリベル参戦しますよ!


50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:12:51 ID:9Rn
3以外全部やったけど1番奈々が好きな変人ですまんな


63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:19:24 ID:QQd
>>50
人それぞれや(ニッコリ


52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:13:02 ID:Epd
ヘンリーとキーファ、なぜ差がついたか


53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:13:28 ID:M8X
>>52
国を立てなおすのと
国を放り出したからじゃね


54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:14:02 ID:5xF
ストーリーの陰湿さは別に気にならんが主要キャラで魅力的なキャラが全くいない事の方がなあ…


55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:15:19 ID:TqS
>>54
良くも悪くも才能や血統を感じさせない面子やったな


66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:20:24 ID:5xF
>>55
PS時代初めて7の主人公のメインビジュアル公開された時のコレジャナイ感と言ったらそりゃもう


76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:24:23 ID:DYu
>>66
出すのに手間取りすぎたわな
比較対象がFF9なのも痛かった


80: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:28:09 ID:5xF
>>76
延期に延期重ねてたからなあ…
当時のTGSでもエニクスブースでは開発中バージョンの試遊台すらない
ビデオ映像のみの出展だったし


61: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:19:02 ID:AbY
>>54
ザジ、フォズ、ジャンとNPCには優秀なキャラ多いのにリメイクでもスルーされたンゴねえ
シャークアイとかも闘いたかった


57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:16:27 ID:dBF
NPC次々でてくるは好きだったで


58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:16:54 ID:L5F
主人公が一番いらない子やねん。
主人公抜きの4人パーティーならそれなりにしっくりするのに。
魔王倒して、その後田舎に戻って漁師になりました、とかありえんやろ


59: ■忍法帖【Lv=9,さまようよろい,UNR】 2016/01/18(月)15:17:09 ID:rW8
全クリ→よっしゃ!職業レベル上げて神様殺すやで~で終わってるわ


60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:18:23 ID:5Dj
まさかのバッドエンドパターンまである模様
ワイはならなかったから当時は知らんかった


62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:19:23 ID:Nbk
PS版のマシンマスター、デスマシーン戦は辛かった
何回やり直しさせられたか…


64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:20:12 ID:dBF
>>62
戦犯フリーズ


68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:21:56 ID:M8X
>>64
フリーズあった
2時間くらいしてフリーズした時は
プレステぶちこわそうと思ったは


65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:20:22 ID:x3T
>>62
フリーズした?
ワイは5回くらいしたで


69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:22:12 ID:Nbk
>>6465
彡(゚)(゚)「上から降ってきたな、いつ戦闘が始まるやろな」
彡()()

彡(゚)(゚)「硬いけど案外なんとかなったな…」
彡(゚)(゚)「せや!ツボ割ったろ」

彡()()


67: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:21:18 ID:4GF
no title


6までの主人公はかっこよかった


71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:22:40 ID:x3T
>>67
ⅢとⅣかっこええな


72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:23:18 ID:5xF
>>67
歴代主人公と並べられると際立ってアカン


73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:23:41 ID:AbY
>>67
7だけ随分等身低くしたなあ


79: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:25:33 ID:vRm
>>73
変な遺跡探検するンゴwwwwwwww
って思考の悪ガキだから多少はね?


78: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:25:20 ID:GQD
>>67
「魔王倒すやで!」のセリフは7の主人公だけ笑われるわ


70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:22:26 ID:7kk
砂漠の学者バグで積んだンゴ


74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:23:46 ID:pI2
肩書きが残念すぎるンゴねぇ
水の精霊の加護を受けてるだか知らんが
勇者でも王族でもなく漁師の息子って


86: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:34:14 ID:dBF
>>74
ほぼ間違いなく伝説の海賊の息子なのでセーフ


92: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:37:54 ID:OS0
>>74
稲尾和久とかいうレジェンドも漁師の息子やし多少はね?



稲尾 和久(いなお かずひさ、1937年6月10日 - 2007年11月13日)は、大分県別府市出身のプロ野球選手(投手)・監督、野球解説者・評論家。 - Wikipediaより



75: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:23:54 ID:Rk1
オズ「ダーマ神殿復活のため手助けしてね」


77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:25:18 ID:PPG
元々64で出す予定だったんだよな
攻略した順番で話が変わるとか面白そうや


81: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:28:13 ID:D1R
7の過大評価の陰に隠れている9とかいう鬱ストーリーの名作
ストーリーが短いとよく言われとるけど、7・8が長すぎるだけで、DLC抜きでもかなり長いんやで


83: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:31:20 ID:vRm
>>81
エンディングがちょっとあっさり気味なのがな
せめてオムイぐらいは労いの言葉かけてくれてもええのに


82: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:30:16 ID:DYu
9叩いてる人の大半は買ってない奴やと思うわ
実際やってみたら特に叩く要素のない普通のドラクエやった


84: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:32:25 ID:ZjW
8はドルマゲスがキャラ立ち過ぎてデブの影が薄いわ


87: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:34:45 ID:pI2
ロトシリーズはもう出さないですかね(小声)


89: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:36:06 ID:7UE
個人的には過去に行って助ける所までは割と好き
ディスク2からはしょーもなかった


90: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:36:17 ID:Nbk
ワイ将、バリクナジャ選手を猛毒にし一度も攻撃せず安楽死させる戦法を取る


93: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:37:54 ID:D1R
>>90
またガバか壊れるなあ


94: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:38:49 ID:CbL
アイラかわええンゴ


95: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:39:02 ID:wfK
7はバリクナジャが強すぎて詰みかねんからな


100: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:50:00 ID:HKW
>>95
バリカス鞭出てるぞ


102: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:51:21 ID:Nbk
>>95
1回しか行動できないくせに、毒が効いてひゃくれつなめで動けなくなる多田野雑魚ボスなんだよなぁ…


96: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:39:43 ID:9Rn
アプリは操作性の酷さ相まって大灯台はスマホブチ折るレベル
6の地底魔城とかもそうやけどなんのためのテストプレイなんですかねえ


136: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)17:46:38 ID:DYu
>>96
スマホアプリ自体今が黎明期やししゃーない
コンシューマーゲームかて十字キーができるまでは操作性悪かったし

いずれどっかが画期的な発明するやろ(適当)


138: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)18:22:03 ID:LGZ
>>136
操作性もやけど、プログラム面でも課題多いな
店屋で一回もの売ったら、また最初の選択からやり直しとかFC時代やん。


97: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:42:42 ID:xXi
9しかやったことないンゴ
あれって評判ええんか?


98: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:48:19 ID:M8X
>>97
あんま良くない気がする


99: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:49:46 ID:D1R
>>97
評判は知らんけど、ドラクエ全体で言えば普通に良作に入ると思うで
ドラクエは、基本的に奇数作が当たりや(偶数作が外れとは言っていない)


101: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:51:17 ID:Gjz
>>99
そんな基本ないぞ


103: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:52:35 ID:OS0
9は色々言われることも多いけど、ワイはそれなりに楽しんだで
まさゆきの地図を手に入れるために色んな駅に行ったりして


105: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:56:23 ID:D1R
>>103
まさゆきはパッパからもらったわ
お返しに素材集めに使いやすいブラッドナイトの地図渡したやで


104: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)15:52:59 ID:acr
その点リメイク7は石板集めは格段に楽になってる
PSの7をプレーした後やとめっちゃ楽やわ


109: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:00:38 ID:7UE
ユバールじゃキーファに彼女盗られてイラついてただけのジャンが、
後々男前なおじいちゃんになって出てくる展開好き。
ザジも後々出てきて欲しかったンゴ…… てか、仲間になれよ


110: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:01:20 ID:HZu
ザジってだれだっけ?


112: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:10:29 ID:7UE
>>110
ダーマの過去編で出てきた金髪のお姉ちゃんの弟。シスコン
姉助ける為に主人公と手を組んで大会一緒に戦った。
最後は自分が姉の枷になってるの気づいて一人で旅立つ。
当時味方三人だったし、旅立つなら仲間になれよ!ってなったんや


114: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:12:39 ID:HZu
>>112
あいつか・・・!


111: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:01:27 ID:402
魔王退治じゃなくて、悪ガキが遊んでたら巻き込まれるっていうFF系のストーリーだった気がする
6で氷付けの村にいたジジイの「若い頃の苦労は~っていうけど、本当に正しかったのか」的なセリフを
地でやった感じや


113: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:12:12 ID:DRN
またスイフーに殺されたンゴ
お金なくなるしリセットするやで~


115: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:16:30 ID:wfK
レブレサックが印象的過ぎて他に酷いところがあったか覚えてないわ


116: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:26:23 ID:QQd
>>115
むしろ殆どが酷いんだよなぁ


124: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:40:56 ID:gS4
>>115
村人、村長が飼ってる虫のモンスターを何とかして欲しいとお願い
→嫌がる村長を村人が小突く
→虫、その村人に怒って吠える
→村人「やっぱこいつモンスターや」

こんな話もあるぞ


133: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:57:56 ID:Epd
>>124
かなC けどありそうな怖さがあるわ


117: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:31:41 ID:hfF
レブレサックって主人公の前で堂々と神父の証拠隠滅するやつか


118: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:36:16 ID:JCm
7はおもしろかったけど長さとフリーズがつらかったな
2周目のプレイでは長すぎて最後までやらなかった


126: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:44:51 ID:txU
ダーマとか言う鬼畜


129: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:49:52 ID:7S3
鬱シナリオ好きなワイはニッコリやったんやがなあ
まあ一般受けはせんわな


134: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)16:58:13 ID:nOO
ドラクエ初プレイがこれで子供心に「やっぱりドラクエって人気あるだけあって深みのある話やな!」(シミジミ-と思っとったわ


139: 名無しさん@おーぷん 2016/01/18(月)19:40:30 ID:QQd
とりまレブレサックは糞


 

コメント   コメントを書く