ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 00:58:17.574 ID:JaZPRqqK0.net
シュタゲみたいに伏線回収も達成感もあるほうを頼む



EVER17

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457279897/
関連記事
シュタゲってドラマ化したら視聴率むちゃくちゃとれるよな【STEINS;GATE】



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 00:58:43.635 ID:UESixZIVa.net
カオスヘッドからカオスチャイルド


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 00:59:04.781 ID:wkbsqFbl0.net
シュタゲ0でええやろ(ニッコリ)


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:01:17.193 ID:UHwP7T4B0.net
伏線回収も達成感もEVER17のが上だけど総合するとロボノの方がマシ
EVER17は中盤の中だるみがひどすぎて投げるレベル


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:01:19.529 ID:JaZPRqqK0.net
カオスヘッドとカオスチャイルドも気になってるわ
シュタゲは連続でやるのキッツイからちょっと時間をおいてから続編やろうと思ってる


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:04:52.440 ID:8wyXMvGg0.net
>>5
0やるならすぐやった方がいいよ
続編だけど続編じゃないから


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:07:09.419 ID:JaZPRqqKH.net
>>6
先にフェノグラムとだーりんのほうをやろうと思ってたんだけど0からのがいいのか?


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:09:18.771 ID:8wyXMvGg0.net
>>9
どれからやってもいいと思うよ
だーりんは本当にただのギャルゲー
フェノグラムも完成度高いファンディスクって感じ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:12:25.145 ID:JaZPRqqK0.net
>>10
ギャルゲーとファンディスクか
もしかしてキャラクターの掘り下げだけでストーリーは薄い感じ?
シュタゲ本編でダル以外の掘り下げは十分だったと思うけど、やったらより楽しめるのかね


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:05:23.813 ID:8q+e3Jk6E.net
Ever17はヒロインが見た目17歳で歳取らないだけで最初の方の主人公とS○Xして子供産んだやつが成長したのが2部の主人公な


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:05:49.365 ID:UESixZIVa.net
ever17は中だるみ酷い
ロボノは全体的にスッキリしない

カオスチャイルドは自社をもってしてシュタゲ越えたって宣伝してた
実際伏線の張り方でいえばシュタゲ以上だった
回収してないのはいくらかあるけど

ever17はコーラを1日かけて飲む感じでロボノは炭酸の抜けたコーラを飲む感じ
カオスチャイルドは炭酸の入ったコーラを飲み終わったらクリームソーダが追加される感じ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:09:38.127 ID:JaZPRqqK0.net
>>8
タイムトラベラーズもシボウデスも中だるみキツかったけど最後に達成感あったから
ああいう感じになるなら多少は我慢できるわ
でも最後まですっきりしないならやめておこうかな

カオスチャイルドやるならカオスヘッドからやったほうがいい?


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:14:07.700 ID:UESixZIVa.net
>>12
できるならカオスヘッドやってLCCやってからカオスチャイルドしてほしい

シュタゲの他の作品よりは繋がってるから
というかシュタゲだけで終わるのは非常に勿体無い


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:19:53.823 ID:JaZPRqqK0.net
>>16
カオスヘッドの続編がカオスチャイルドと思い込んでたけどLCCなんてのもあるのか
ちとググって調べてみる


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:20:35.600 ID:UESixZIVa.net
>>21
LCCは比翼連理みたいなもん


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:25:49.067 ID:JaZPRqqK0.net
>>22
ギャルゲーってこと?正史じゃないなら後回しでいい感じかな


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:27:39.203 ID:UESixZIVa.net
>>26
ギャルゲーだけど正史なんだ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:33:30.336 ID:JaZPRqqK0.net
>>28
LCCってので主人公にみんなが好意をもって
次のカオスチャイルドでグロテスク展開になると?
それはそれでおもしろそうだな


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:36:23.699 ID:UESixZIVa.net
>>31
カオスヘッドとカオスチャイルドは続編ってほどじゃないぞ
登場人物は違うし
設定がほぼ共有なだけで繋がりはシュタゲとカオスヘッド程度のレベル
カオスヘッドで起きたことがよく話にあがるからやってた方が楽しめるってくらい


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:41:17.943 ID:JaZPRqqK0.net
>>33
ニヤリとできる程度の共有設定ならスルーしてもいいんだけど、前作が大きな伏線になってるレベルならそこから手を付けたいわ


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:46:50.725 ID:UESixZIVa.net
>>36
人によっては重大な伏線と取るかもしれないことがあった
vitaならdual買えばいいんだけどこの際LCCはいいよ


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:36:30.318 ID:05vukPh60.net
>>31
ever17にラストに文句つけるやつほんとにあまり見ないから面白いと思う人は多いみたいなんだよなあ…


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:41:17.943 ID:JaZPRqqK0.net
>>34
人それぞれってことか。でもここに限っては評判悪いみたいだな。


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:22:05.537 ID:8wyXMvGg0.net
>>21
いったらネタバレになりそうw
無印のトゥルーの時のスカイクラッドみたいなのとかなくすぐ終わるって感じかな


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:25:49.067 ID:JaZPRqqK0.net
>>23
ネタバレだけはマジ勘弁でたのんます


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:09:36.752 ID:9/X8VEbM0.net
個人的にはチャイルドは微妙だった

やるにしてもヘッドやってないと分からんこと多すぎると思う


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:11:33.971 ID:UESixZIVa.net
>>11
カオスヘッドの頃から科学ADVシリーズ好きだったからそれもあるかもしれないけど
一応単体でも理解できるんだけどな


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:12:42.328 ID:wkbsqFbl0.net
シュタゲは全部やったけどぶっちゃけゼロよりフェノグラムのほうが良かった

そのくらいゼロがひどい


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:15:04.047 ID:JaZPRqqK0.net
前作をやってたらより楽しめる程度なら評判良いほうからやりたいけど
前作やってなかったら話についていけないくらいになるとやる気がしなくなるな


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:19:00.728 ID:UESixZIVa.net
>>17
前作やってた方が楽しめる程度だとは思ってるよ
カオス系はどちらかというとホラーとグロテスクが強いから好みが分かれたりするんだよね
カオスヘッドは主人公がオカリン以上に曲者だし


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:24:10.310 ID:JaZPRqqK0.net
>>20
じゃあカオヘからやるのがいいんだね
シュタゲは萌香以外キャラはみんな好きだったから
カオス系も同じようにキャラ立ちしてて好感持てるキャラが多いと嬉しいわ
オカリンより曲者とか気になりすぎる


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:28:39.754 ID:05vukPh60.net
>>24
俺の文句は中弛みじゃなくてラストシーンだけどな
中弛みがある上ラストもつまらんかった


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:33:30.336 ID:JaZPRqqK0.net
>>29
まじか。もうeverは候補からはずしとくわ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:15:35.115 ID:8wyXMvGg0.net
ゼロのストーリーはめちゃくちゃ面白いけど演出がもったいないと俺は思った
音楽は最強

フェノグラムは普通に面白いけど別の世界線と割りきってやらないといけない話が多い


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:19:53.823 ID:JaZPRqqK0.net
>>18
演出が勿体ないってたとえばどんな感じ?システム関連?


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:17:21.195 ID:05vukPh60.net
everと比翼連理しかやってないからなんとも言えんけどこの2つはやる価値ないわ
everはなんでこんな評価されてんのかわからん個別ルート2つしか面白くなかった


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:24:10.310 ID:JaZPRqqK0.net
>>19
everは方々で絶賛されてるのみたいだから期待してたんだけど、このスレの人たちからすればかなり評判悪いのな


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:24:41.539 ID:dGo6YBvG0.net
ゼロはちょいちょいある矛盾とラストさえ良ければ前作越えしてたと思うが


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:33:30.336 ID:JaZPRqqK0.net
>>25
無印のラストが個人的には完璧だったからな
ゼロにそこまでは求めてはいけない感じか


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:26:44.362 ID:ee4QC5B8e.net
Ever17は俺君が別次元の観測者で俺君を騙すことによって世界を改変したんだよ


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:31:47.498 ID:UESixZIVa.net
考察云々したいならエ口ゲだけど素晴らしき日々とかオススメだよ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:37:56.993 ID:JaZPRqqKH.net
>>30
クリア後に余韻に浸りながらWEBサイトで軽く感想見るくらいはするけど深く考察まではしないかな
エ口ゲは昔すすめられた加奈が死ぬほど泣けたから、あれくらいのシナリオの出来ならやってみたい
ちと調べてみるわ


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:48:50.596 ID:UESixZIVa.net
>>35
加奈とは少し毛色が違うかな
哲学入門ゲーって感じ
序章の謎は全て終わったら分かるから
シナリオ的には二週目の序章やって一週みたいな感じ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:53:26.912 ID:JaZPRqqK0.net
>>39
哲学関連ってことは小難しい言葉が沢山出てくる感じか
シュタゲのタイムトラベル理論ですら流し読みしてたから知識が面白さに関わるレベルなら俺にはきびしそうだ


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:54:43.434 ID:UESixZIVa.net
>>42
入門なだけでライターのオ○ニーだから無視しても本筋は変わらないから大丈夫だよ


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:58:28.571 ID:JaZPRqqK0.net
>>43
ちとレビュー見てきたけどかなり評判いいね
これもチェックしてみるよサンクス


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:34:54.257 ID:jj4+tFmC0.net
俺も気になってたけどever17ってそんなになのか


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:44:41.971 ID:UESixZIVa.net
カオスヘッド2009年渋谷
カオスヘッドLCC2009年渋谷
シュタインズゲート2010年秋葉
シュタインズゲート劇場版2011年秋葉
カオスチャイルド2015年渋谷
ロボティクスノーツ2019年種子島

こんな感じ


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:50:59.311 ID:JaZPRqqK0.net
>>37 38
シュタゲ一本でもげっぷが出るほどのボリュームあったのに
これ全部やるのは流石にキツイな

とりあえずカオヘとカオチャが気になってきたから検討してみるよ
サンクス


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 01:51:52.084 ID:UESixZIVa.net
カオチャはシュタゲの1.5倍のシナリオ量です


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 02:07:13.427 ID:JaZPRqqK0.net
だよなwやめとくわ


 

コメント   コメントを書く