ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:37:34 ID:NMg
『炎』や『氷』と同じように『波紋』っていうものはジョジョの世界ではれっきとした『エネルギー』として存在するわけだからそれを操るのが能力のスタンドがいてもおかしくはないと思うんだが



スタープラチナ

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458743854/
関連記事
ジョジョの五部って丸ごといらんかったやろ
なんでジョジョ3部ってあんまり売れなかったんだろうな?



2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:38:52 ID:AVS
あとガソリンを扱うやつとか


3: 目尻◆cBKQ9FwQkTF8 2016/03/23(水)23:40:06 ID:r0f
呼吸法だから呼吸で生まれるスタンドでは、教えるか伝導させるのが精々じゃないのか?


4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:40:49 ID:AJg
ジョセフのスタンドは波紋伝導率が良いんだっけ?
そーゆーんじゃなくて?


7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:42:34 ID:NMg
>>4
そういうのじゃなくて『波紋そのものを生み出し操るスタンド』がいてもいいんじゃね?って話だな

『炎』を出すスタンド『氷』を出すスタンド
そして『波紋』を出すスタンド


5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:41:17 ID:B2o
「波紋や石仮面はスタンドに近づこうとする技術」だと荒木が後付け設定してたな
まあスタンドは比較的何でもありだから
能力の範疇に「波紋」と解釈できる事象を引き起こすものがあってもいいかもな


7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:42:34 ID:NMg
>>5
そういうのじゃなくて『波紋そのものを生み出し操るスタンド』がいてもいいんじゃね?って話だな

『炎』を出すスタンド『氷』を出すスタンド
そして『波紋』を出すスタンド


6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:41:31 ID:vlz
スタンド通して波紋流せるんだから、全員扱えるようなもんじゃね?


9: 中原 ■忍法帖【Lv=8,フロッガー,0q3】【76】=超人強度◆/59HT9IkTA 2016/03/23(水)23:44:58 ID:tw@open2ch2015
ジョセフのスタンドは波紋パワー有りだぞ


10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:45:41 ID:NMg
波紋はスタンド以上に応用性が高いし
強い波紋は人間にもダメージを与えられる
それに増してスタンド自身のパワー
これは強いな


11: 目尻◆cBKQ9FwQkTF8 2016/03/23(水)23:45:43 ID:r0f
呼吸で生み出す物に(スタンド)、呼吸で生み出すエネルギーやると他のスタンドが産まれそう。


12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:46:30 ID:Ru3
もっと多くの波紋使いがスタンドに目覚めたなら中にはそういうスタンドが発現する可能性もあるんじゃね?
そんな奴ジョセフぐらいしか居ないしジョセフはたまたま他の能力に目覚めたから応用で波紋を流す戦い方する程度に収まったってだけで
他の連中だと波紋ってのがそもそもどんなエネルギーなのか理解が足らない、下手したら存在すら知りえないってのが大半だからイメージしようが無い以上発現しないんだろ多分


13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:48:06 ID:O2h
元々波紋が形を持ったのが幽波紋(スタンド)じゃなかったっけ


14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:48:10 ID:vlz
炎とか水とかに比べて波紋ってのはそれだけ高等なもんなんじゃなかろうか

まぁ正直異次元ぶっこぬいてくるレベルとかより上かって言われるとちょっと悩むところがあるけど


15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:49:54 ID:NMg
スタンド能力の場合『呼吸で生み出す』という過程はいらないだろう多分…
マジシャンズレッドが炎を出す際に空気中の物質やら酸素やらを調整してるのかと言われたら多分違うだろうしな
いわゆる『魔法』のようなもので『とにかく炎そのものを出すんだい!』ってのがマジシャンズレッドの能力だからそれと同じかんじで『過程とかそういうものはナシで波紋そのものを出して操る』っていうスタンドの発言は理論上不可能ではない


16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:54:22 ID:vlz
ってか正直、波紋や幽波紋の歴史的な経緯とかよくわかんねーや

調べようとしても、編集が「波紋とかもうダサいしスタンドいこーぜ、スタンド」みたいな身も蓋もない話しか出て来ないし
ここの関連性は考えるだけ無駄なんだろうか


17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:55:51 ID:NMg
>>16
いつか波紋のスタンドだして欲しいなーと思うわ

それかゲームでのオリジナルキャラでもいいし


18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:00:03 ID:upc
波紋のルーツは柱の男とか吸血鬼退治するから
生まれた技術でスタンドは宇宙から来たウィルスらしいが?


19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:00:55 ID:aJ8
波紋かっこいいけどな
ゲームでも当たり前のように波紋戦士が引っ張りだこ


20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:04:37 ID:l4Z
波紋や鉄球『技術』を超えた先がスタンド『超能力』って7部単行本巻末で言ってたで


21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:05:41 ID:NQT
波紋由来だから呼吸必要みたいな設定無かったっけ


23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:15:11 ID:EZA
>>21
ない 波紋とスタンドは完全なべつもの


24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:18:07 ID:nzy
>>23


この発言って「本人が苦しいから単にスタンドが弱まってる」ってだけの話なんかな?


27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:19:08 ID:EZA
>>24
そう スタンドは気力だから


30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:22:27 ID:nzy
>>27
だから、自分から息止めて覚悟決めて水中飛び込めば全然問題なくスタンド使えるのか


31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:23:05 ID:4xg
>>30
そもそも心臓止まっても使えるんだから…


32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:25:16 ID:nzy
>>31
まぁ魂って概念が確かに存在する世界だしな・・・


37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:31:33 ID:l4Z
>>31
本体死んでも動くスタンドもいるしね


22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:13:33 ID:ryi
柱の男も宇宙人的な存在じゃなかった?


25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:18:49 ID:l4Z
>>22
人間より古い時代から地球に存在する知的生命体


26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:18:56 ID:ryi
波紋は生命のエネルギー
スタンドは精神のエネルギー


生命ではないスタンドは波紋使えない…のか?


29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:21:06 ID:ryi
やっぱり3部ジョセフはカッコいいなあ


33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:26:48 ID:ryi
逆に精神的に参ってしまうと身体に問題なくても敵のスタンドに抵抗できなくなるんだね

ダービー兄弟のゲーム勝負みたいに


34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:29:22 ID:kK2
ちょっと何かを操るのとは違うけどスタンドをコンパクトにしちゃうホワイトスネイクすき


35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:30:43 ID:NQT
思ったんだけどスタンドを使うスタンドが居ても良くね!?


36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:31:06 ID:aJ8
仮に波紋のスタンドが出てきたとしたら
名前はどんな感じになるだろうか


 

コメント   コメントを書く

ソノウソ名無し   2016/03/25 (Fri) 06:28 | EDIT | REPLY |   
※35
キラークイーンとかチビメカ出せるべ?
アレってスタンドを操るスタンドと考えていいんでは?
ソノウソ名無し   2016/03/25 (Fri) 21:14 | EDIT | REPLY |   
たまにいるけどスタンドが波紋ならDIO自爆しちまうじゃねえかよ