ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:47:14.771 ID:MTY0wRXFa.net
キャストはエンディングで出るし
意味が見いだせない



ARIA

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459417634/
関連記事
三大糞OPアニメ『コードギアス』『ハンターハンター』
【動画】ナルトのOPって質高かったよな



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:47:31.683 ID:GBFhfXZPr.net
好き


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:47:37.264 ID:i+zlefyYp.net
オープニングかっこいいじゃん


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:47:47.496 ID:t45TlTVK0.net
何故アニメ限定?


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:48:21.492 ID:UsBhs13sa.net
>>4
ドラマにオープニングなんてないだろ


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:49:33.298 ID:t45TlTVK0.net
>>8
え?


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:47:48.974 ID:Nh+vDaW40.net
いらないのはほんといらないけど神OPだとそれ見るために聴くためにアニメ見るようになる


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:47:53.204 ID:7E9y8fjy0.net
やはり新世界よりは神


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:48:19.146 ID:G8jbgmKaa.net
むしろEDがいらん


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:48:27.986 ID:bNUqjo8sa.net
いいOPなら


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:49:06.519 0.net
アニメ製作はただでさえハードスケジュールなんだから
OPくらいの尺稼ぎは許してやれよ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:49:22.786 ID:Seo6jXZS0.net
歌がくっさいTMレボリューション


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:49:31.478 ID:Zvoog8IM0.net
STEINS;GATEのOPはいらない


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:50:39.530 ID:BvyKhES/a.net
いわば作品の顔として必要


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:51:48.868 ID:ZdAuamNGa.net
opで見るアニメ決める


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:52:44.027 ID:+Jl9rbCcd.net
ドラマのくっさいオープニングあるだろ


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:52:45.322 ID:5jlckLoy0.net
ARIAのようなOPのアニメもたまには見たい


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:52:45.575 ID:rIjVbUond.net
おジャ魔女どれみは名曲だろ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:53:59.434 ID:VmemjNHj0.net
尺稼ぎ的な部分もありそうだけど

まぁ初めの数話だけで良いと思うけどな
OP自体を頻繁に変えたりOP中に毎回違う映像流したりするのはアリだが


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:54:51.533 ID:gzGZWInKa.net
オープニングは作品の指標になるんじゃないの
作画も全力だし無いとさびしいわ


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:55:35.247 ID:jeU4it0a0.net
昔はほかのアニメ会社に技術力を魅せつける名目もあったんだよ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:55:51.255 ID:pIThRN320.net
主題歌でも儲けたいじゃん?


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 18:58:53.488 ID:5jlckLoy0.net
opのあいだにストーリー進行するアニメあんまりないよな


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 19:02:33.052 ID:lPcgqZUdK.net
>>23
えっなにそれ


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 19:05:07.801 ID:5jlckLoy0.net
>>24
ARIA


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 19:08:54.639 ID:lPcgqZUdK.net
>>25
見てないからわからないんだけどどういう意味?


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 19:15:13.811 ID:5jlckLoy0.net
>>26
三期のどれにも決まったop画像が存在しない


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 19:21:11.687 ID:lPcgqZUdK.net
>>27
OP曲だけ流れて移動とかするってことか
それは他になさそうだな
映画ならあったけど映画は普通OP映像無いしな

OPから本編入るってのは突然のゴールドレアしか知らないわ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/31(木) 19:15:20.290 ID:2pgnCJL+a.net
OP無いとなんかテンション下がるわ


 

コメント   コメントを書く