ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:27:20 ID:Jrr
切札勝舞が青単の糞寒デッキを使ってた



デュエル・マスターズ

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1469456840/
関連記事
『デュエルマスターズ』とかいう相手の性格が直ぐに分かるカードゲームwwwww
『デュエルマスターズ』で「バロム」と「アルカディアス」で喜んでたあの頃wwwww



2 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:27:43 ID:TSP
んほー!


3 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:28:27 ID:G2w
最初 別のカードやってたな


5 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:29:02 ID:Jrr
>>3
マジックザギャザリングやね


9 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:29:35 ID:G2w
>>5
あ それや
漫画結構面白かったなー


11 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:30:56 ID:Jrr
>>9
途中で違うゲームになったせいで、NACがデュエマで負けてマジック引退するっていう結構意味不明な展開になった


4 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:28:38 ID:OMY
役畜デッキ真似してつくったわ。金太郎やっけ


6 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:29:04 ID:AH4
ザラキやっけ?


7 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:29:24 ID:IO0
大天使ミミちゃんやぞ


8 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:29:35 ID:41K
途中からコロコロで読み始めたワイはザキラが一番すこ


10 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:30:53 ID:sVW
ポルシャッカドラゴン?重宝してたよや


12 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:31:58 ID:G2w
>>10
ポルジャックかな?
新しくそれ出てるならあれやけど


13 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:33:11 ID:G2w
あ 誤字
ボルシャックや


17 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:36:06 ID:Jrr
>>13
追 加 タ ー ン
なお負ける模様


14 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:33:27 ID:ITu
なんか勝負が神殿で一枚のカードにボコられてたけど本当にあんなのあるんか?


17 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:36:06 ID:Jrr
>>14
対策カードがないと一枚で完封ってカードゲームだとよくあるんやで


39 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:28:39 ID:O8W
>>14
多分それグランドクロスカタストロフィーをクロスしたラ・バイルやな
あの当時の環境だとクロスギア破壊カードも殆どあらへんかったし
となると水入れるくらいしか方法ないんやけど勝ちゃん火ばっかだったしまぁ無理ンゴ


15 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:34:33 ID:1zf
白凰すき
ザキラもっとすき


16 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:34:42 ID:IO0
黒城凶死郎とかいう噛ませオブ噛ませ


18 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:37:37 ID:Oqq
どんな感じで終わったのかよくわからない


19 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:37:50 ID:1zf
小学生の時のワイはすぐに火に飽きて水と闇の嫌がらせデッキ使ってたンゴねぇ…


20 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:38:10 ID:kiQ
ホワイトアウトも忘れないでクレメンス


21 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:40:34 ID:ITu
シヴ山のドラゴン君すこ


22 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:41:18 ID:Mpn
クリスタルランサーがぐう強かった思い出


23 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:42:10 ID:x8T
ボルガッシュドラゴン大好き


24 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:47:47 ID:97e
NAC[エラダムリーの葡萄園!」


25 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:49:29 ID:Fw3
悪魔神バロム系統だけめっちゃ覚えてる


26 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:50:43 ID:97e
ワイ初期のデュエマといえばマジックザギャザリングの頃を思い浮かべてたので困惑


33 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:58:41 ID:Jrr
>>26
(わいもやで)


27 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:51:21 ID:FsN
勝舞「一度の攻撃で…シールドが二枚!?」
白皇「ウルスの能力は一度の攻撃で二枚のシールドを破壊する。これがW・ブレイカーだ」


28 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:52:18 ID:IO0
>>27
ワイガキ「チートやんけ!!!」


29 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:54:59 ID:6eK
漫画版のおかげで一時期デュエマで負けた方はうわーっていってカードばら撒きながら後ろへ飛ぶのが流行った


30 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:56:17 ID:aoP
シヴ山のドラゴン定期


31 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:56:48 ID:97e
筋肉スリヴァー!
針刺スリヴァー!


32 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/25(月)23:57:15 ID:qT6
あいちゃん


34 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:00:14 ID:Uss
無限掌とフルコマンドのコンボはびっくらこいたンゴねぇ・・・
実際に使ったらチート扱いやったで


35 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:09:54 ID:hCm
ミミちゃんが真のデュエリストになるシーンいまだに覚えとるわ
アストラルリーフを引き当てたあとにこくじょうがバロムだすんや


36 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:11:56 ID:mHr
遊戯王並みの俺ルール祭りでもよかった


37 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:26:12 ID:wVA
同じ作者が前に描いてた商店街のギャグマンガの方が好きでした(小声)


38 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:28:05 ID:BSx
>>37
あれ好きだった
ようかん買いに行く話をなぜか覚えてる


40 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:30:26 ID:YBK
熱い青銅の鎧の酷使
みんな使ってたような記憶


45 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)01:32:20 ID:RCV
>>40
切り札カードがマナになってしまう痛恨のミス


41 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:34:38 ID:TwO
三国と三国志


42 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)00:35:16 ID:BSx
呉越同舟

疲労困憊

呉越同舟

以下ループ


43 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)01:25:30 ID:TeR
0べらら~~~~!!


44 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)01:29:41 ID:Kw0
初期の切り札である地震売って、相手の対策カード買ったりするエピソードすこ


46 : 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)01:40:28 ID:b1M
正直小学生には意味不明なルールやったけど
余計にかっこよく見えたなあ

 

コメント   コメントを書く