『シャーマンキング』のカードゲームやってた奴wwwww
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478577888/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『シャーマンキング』とかいうセンスの塊な漫画wwwww
シャーマンキング、武井宏之の新作wwwwwwww【猫ヶ原】
『シャーマンキング』とかいうセンスの塊な漫画wwwww
シャーマンキング、武井宏之の新作wwwwwwww【猫ヶ原】
2 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:06:06 ID:00e
GBのゲームやってたわ
4 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:07:10 ID:WlA
>>2
あれもデキが良かったわ
あれのせいで仲間内で超魔法陣デッキとかいう壊れが流行った
あれもデキが良かったわ
あれのせいで仲間内で超魔法陣デッキとかいう壊れが流行った
3 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:06:30 ID:Gd4
超・占事略決
5 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:07:26 ID:tUf
ウェハース買ってました
6 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:08:37 ID:WlA
ハオとメイデンは出た頃は本当に壊れだったンゴ
47 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:42:56 ID:rXc
>>6
友達のメイデンと木刀の竜デッキによくボッコボッコにやられたわ
拘束椅子的なやつキツすぎ
防御面も進化霊馬損+必殺技でもシャマッシュで防がれるし
友達のメイデンと木刀の竜デッキによくボッコボッコにやられたわ
拘束椅子的なやつキツすぎ
防御面も進化霊馬損+必殺技でもシャマッシュで防がれるし
53 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:47:37 ID:WlA
>>47
シャマシュ固過ぎワロエナイ
よく覚えてないけど竜専用でおやゆびとかなんとかいうウザいカード無かったっけ?
シャマシュ固過ぎワロエナイ
よく覚えてないけど竜専用でおやゆびとかなんとかいうウザいカード無かったっけ?
54 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:48:04 ID:RA6
>>53
あったわwwww
あったわwwww
56 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:50:50 ID:rXc
>>53
おやゆびはあんまり使われたイメージないわ
メイデンの椅子でダイレクトアタックのみの状況にして
アメノムラクモオロチ降臨
って戦術だった
ゲームのほうだと2で自分でもやってたなぁ
おやゆびはあんまり使われたイメージないわ
メイデンの椅子でダイレクトアタックのみの状況にして
アメノムラクモオロチ降臨
って戦術だった
ゲームのほうだと2で自分でもやってたなぁ
7 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:09:08 ID:nui
ワイんとこはカードヒーローやったわ
カードヒーローとかいうもっと評価されるべきカードゲーム
カードヒーローとかいうもっと評価されるべきカードゲーム
9 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:10:39 ID:WlA
>>7
ワイの周りはポケモンも遊戯王も流行ったけどカードヒーローは流行らなかったわ
ワイの周りはポケモンも遊戯王も流行ったけどカードヒーローは流行らなかったわ
12 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:14:43 ID:nui
>>9
ゲームボーイのカードヒーローめちゃくちゃおもろいで
バニラカードも壁として有用だし能力もアホみたいなぶっ壊れはないし
まぁポリゴマとかいう二回行動できるやつくっそ強かったが
ゲームボーイのカードヒーローめちゃくちゃおもろいで
バニラカードも壁として有用だし能力もアホみたいなぶっ壊れはないし
まぁポリゴマとかいう二回行動できるやつくっそ強かったが
10 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:11:08 ID:tUf
>>8
これ持ってるンゴ
これ持ってるンゴ
11 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:13:23 ID:WlA
>>8
懐かC
これに加えてスピリットオブファイアが強過ぎた
確か召喚数3のガチ最強版もあるるんよ
懐かC
これに加えてスピリットオブファイアが強過ぎた
確か召喚数3のガチ最強版もあるるんよ
13 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:15:30 ID:tUf
>>11
>>8これはウェハースのおまけやからしゃーない
>>8これはウェハースのおまけやからしゃーない
14 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:16:35 ID:RA6
ワイゲーム両方買って進化霊阿弥陀丸持ってたやで
15 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:17:37 ID:WlA
>>14
持ってる奴超羨ましかった
アレチート性能過ぎやねん
持ってる奴超羨ましかった
アレチート性能過ぎやねん
16 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:18:07 ID:T04
何でお前らこんなにシャーマンキング好きなのに打ち切りにしたんや?
18 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:19:58 ID:nui
>>16
終盤はガチでつまんなかったから……
終盤はガチでつまんなかったから……
19 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:21:02 ID:WlA
>>16
完全版も買ったからセーフ
完全版も買ったからセーフ
17 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:19:29 ID:WlA
名前忘れたけど相手の場の霊の数だけダメージ与えるカードと無限ドローで超魔法陣デッキにずっと俺のターンしてハメ技決めた時は笑いが止まらなかったわ
23 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:24:13 ID:RA6
>>17
骨肉の勾玉とか強かった
骨肉の勾玉とか強かった
20 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:21:36 ID:D6p
ハオの霊力幾つやったっけ
21 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:23:17 ID:WlA
>>20
120万くらい
なお作者によるとガンダーラがガチで殺しに来るとハオは積むらしい
120万くらい
なお作者によるとガンダーラがガチで殺しに来るとハオは積むらしい
22 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:23:56 ID:D6p
>>21
はぇー
はぇー
24 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:24:18 ID:D6p
とりあえず僕はアイアンメイデンちゃん!
25 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:24:38 ID:RA6
ガンダーラは巫力50万越えしかおらんからな
26 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:25:53 ID:WlA
ハオ 巫力120万 持ち霊 霊力33万
サティ 巫力70万 持ち霊 霊力70万
ガンダーラ全員 巫力50万以上 持ち霊 霊力50万以上
こんな感じ
サティ 巫力70万 持ち霊 霊力70万
ガンダーラ全員 巫力50万以上 持ち霊 霊力50万以上
こんな感じ
27 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:26:07 ID:RA6
ゲーム版やけどたまおのこっくりさんで相手のドロー防いでひたすら進化霊阿弥陀丸で殴り続けるの強かったわ
28 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:27:24 ID:WlA
>>27
こっくりさんはマジでイライラさせられた思い出
何も出来なくなるし
八咫ロックに通じる
こっくりさんはマジでイライラさせられた思い出
何も出来なくなるし
八咫ロックに通じる
29 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:27:50 ID:nui
完全版のメンとかいうレンの子供wwwwww
誰との子なんですかね(すっとぼけ
誰との子なんですかね(すっとぼけ
32 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:29:02 ID:WlA
>>29
白髪碧眼でメイなんて想像もつかんなあ()
当時のワイ発狂
白髪碧眼でメイなんて想像もつかんなあ()
当時のワイ発狂
33 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:30:54 ID:nui
>>32
しかもその後レンは愛妻家の子煩悩ときた
さぞお綺麗な奥さんなんでしょうね(キレ
しかもその後レンは愛妻家の子煩悩ときた
さぞお綺麗な奥さんなんでしょうね(キレ
30 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:28:12 ID:SkT
なんか、ワンダースワンのゲーム持ってたわ
31 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:28:49 ID:7Fc
マリ好きやった
36 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:32:49 ID:WlA
>>34
本当好きだったわ
ストーリーとかゲームとしても上手く作ってたよな
本当好きだったわ
ストーリーとかゲームとしても上手く作ってたよな
40 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:34:30 ID:RA6
>>36
ヒロインすこ
ヒロインすこ
42 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:36:39 ID:WlA
>>40
初手で超魔法陣してくるメガネとか進化霊阿弥陀丸でブッタギリしてくる金髪とか負けまくったわ
初手で超魔法陣してくるメガネとか進化霊阿弥陀丸でブッタギリしてくる金髪とか負けまくったわ
44 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:38:43 ID:RA6
>>42
超魔法陣はほんと強かった
自分でやる時も強い相手とやる時は超魔法陣デッキでやったわ
超魔法陣はほんと強かった
自分でやる時も強い相手とやる時は超魔法陣デッキでやったわ
35 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:31:52 ID:7Fc
チートハオはGBの特典だったか
39 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:34:18 ID:WlA
>>37
懐かしい…
原作でもマタムネでOSするシーン追加して完全版書くんだよあくしろよ
懐かしい…
原作でもマタムネでOSするシーン追加して完全版書くんだよあくしろよ
41 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:35:19 ID:M5i
>>39
たしかN64かGCの格ゲーでならマタムネ出てたで
シナリオは武井監修で
たしかN64かGCの格ゲーでならマタムネ出てたで
シナリオは武井監修で
43 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:38:39 ID:WlA
>>41
なんやそれ気になる
なんやそれ気になる
48 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:43:26 ID:M5i
38 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:34:01 ID:M5i
ウエハース買いまくったンゴねぇ
46 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:42:05 ID:WlA
>>45
この画面www
黒いカード引くとテンション上がるやつや
この画面www
黒いカード引くとテンション上がるやつや
49 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:43:29 ID:7Fc
尾張のうつけの使い勝手は異常
51 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:46:26 ID:WlA
>>49
そんな名前の必須カードあったな
霊力も低いのに性能も能力も便利過ぎてバランスおかしいと思ったわ
そんな名前の必須カードあったな
霊力も低いのに性能も能力も便利過ぎてバランスおかしいと思ったわ
50 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:46:21 ID:RA6
シャーマン自ら殴りに行くタイプのデッキすこ
57 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:50:53 ID:WlA
>>50
なんだっけ
あった筈だけど誰だったか思い出せない
なんだっけ
あった筈だけど誰だったか思い出せない
52 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:47:12 ID:RA6
象とか強かったやろ確か
55 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:49:15 ID:WlA
>>52
象なんか使ってた気がする
あとカエル
象なんか使ってた気がする
あとカエル
58 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:53:44 ID:rXc
相手の全力攻撃をアタック10+九龍返しで返すの楽しい
59 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)13:55:08 ID:WlA
>>58
SP霊いるのに素殴りしてきた時とか返しを警戒して騙されたりとか懐かしい
SP霊いるのに素殴りしてきた時とか返しを警戒して騙されたりとか懐かしい
60 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)14:01:24 ID:00e
ワイ脳筋、侍月心にご執心
61 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)14:04:19 ID:WlA
>>60
あの便利侍の名前思い出せなかったけどそれか
とりあえず入れるの迷ったら入れる枠だったンゴねえ
あと電撃かなんかの攻撃カードも
あの便利侍の名前思い出せなかったけどそれか
とりあえず入れるの迷ったら入れる枠だったンゴねえ
あと電撃かなんかの攻撃カードも
62 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)14:17:58 ID:rXc
ゲームだと霊をオーバーソウルみたいに技カードとして出せる裏技あったから
アホみたいな攻撃力出たよね
アホみたいな攻撃力出たよね
63 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)14:19:32 ID:WlA
>>62
なんだったっけそれ
あった筈だけど思い出せない
なんだったっけそれ
あった筈だけど思い出せない
67 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)20:13:19 ID:WlA
>>64
なんやこれ上手い
なんやこれ上手い
65 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)14:23:44 ID:00e
ぐううまい
68 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)20:14:25 ID:Bzl
みかんが食べたくなる。
69 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/08(火)20:15:43 ID:WlA
それは寒くなってきたからや