【ワンピ】「覇王色の覇気」と「ロギア系の能力」ってすっかり雑魚一掃能力になったな
1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 07:58:13.445 ID:/QEan8qza.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480373893/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
『ワンピース』の「懸賞金システム」って・・・
『ワンピース』って東の海を逆戻りすればすぐに「ラフテル」に着くんじゃないの?
『ワンピース』の「懸賞金システム」って・・・
『ワンピース』って東の海を逆戻りすればすぐに「ラフテル」に着くんじゃないの?
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 07:59:09.603 ID:+FZ4TF8zM.net
終わるまでにさらにどんだけインフレするか
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 07:59:14.527 ID:80Ea4celd.net
でもカッコいい
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 07:59:25.937 ID:cFCZ67Yv0.net
白ひげってろぎあじゃないのか
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:00:08.942 ID:C1Yko6q50.net
>>4
地震だからな
地震だからな
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:01:45.765 ID:HifgrQbEr.net
>>4
白髭はビックリ人間系のパラミシア
白髭はビックリ人間系のパラミシア
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:00:04.289 ID:JkC+u3NQ0.net
まだ元帥サカズキが敵として居るだろ
後噂だけどドラゴンはカゼカゼの実って噂
後噂だけどドラゴンはカゼカゼの実って噂
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:01:03.080 ID:Yb2XX/Cep.net
覇王色同士の激突!とかどフラミンゴでやってたから他にもなんか能力あるんじゃない
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:02:02.799 ID:wUXejwS30.net
白鬚ビームはうたれ放題だったじゃん
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:02:25.046 ID:HifgrQbEr.net
>>1
ビッグマムってロギアじゃないの?
アニメしか見てないからよく分からんが
ビッグマムってロギアじゃないの?
アニメしか見てないからよく分からんが
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:05:43.128 ID:jctWUVvP0.net
>>10
ビッグマムはソルソルの実(ソウル=魂)
パラミシア
使い方によってはかなりのチート能力
ビッグマムはソルソルの実(ソウル=魂)
パラミシア
使い方によってはかなりのチート能力
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:09:00.019 ID:lU7UsVb5a.net
>>12
Dループしそう
Dループしそう
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:03:30.314 ID:mDyi7QZs0.net
最強生物とか言われてるカイドウもロギアっぽくないしな
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:05:55.221 ID:k+2+5kZH0.net
見聞色とかいうなんの役にもたってない能力
分かるんだったら避けろよ、今までと何らかわってないんだが
分かるんだったら避けろよ、今までと何らかわってないんだが
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:06:03.737 ID:wUXejwS30.net
ドフラの鳥かごも押し返せない新大将どんだけ雑魚だよ
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:07:09.498 ID:8pw3tsTV0.net
なったなっていうか覇王色は最初からそういう能力じゃん
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:07:51.597 ID:0bR8LIpIS.net
今更だけど冷静に考えてルフィのゴムゴムってかなりの当たり能力だよな
打撃耐性、超リーチ、パワー強化、スピード強化
結果としてゴムゴムって名前はともかく主人公にふさわしい能力だな
打撃耐性、超リーチ、パワー強化、スピード強化
結果としてゴムゴムって名前はともかく主人公にふさわしい能力だな
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:10:24.619 ID:wUXejwS30.net
>>16
打撃耐性:覇気で無効
超リーチ:ロギアにかなわんし飛ぶ斬撃すら当たり前
パワー:ゾオンもそう
スピード:ゾオンもそう
結果:剣士のゾオン最強
打撃耐性:覇気で無効
超リーチ:ロギアにかなわんし飛ぶ斬撃すら当たり前
パワー:ゾオンもそう
スピード:ゾオンもそう
結果:剣士のゾオン最強
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:11:02.545 ID:lU7UsVb5a.net
>>19
つまりカクか
つまりカクか
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:11:23.797 ID:OEm5hI5p0.net
>>16
そりゃ主人公だから補正も一杯よ
そりゃ主人公だから補正も一杯よ
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:08:21.937 ID:0bR8LIpIS.net
後ついでに電撃無効
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:11:17.666 ID:M60t0bNF0.net
やはりカクは最強だったか
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:12:10.554 ID:0bR8LIpIS.net
まあ確かに言われてみれば器用貧乏感あるけど良く言えば割と万能
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:13:19.120 ID:oxuAGajq0.net
もうゴムによる防御も意味ないんよな。。
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:13:19.518 ID:wUXejwS30.net
鷹の目に幻獣種食わせれば最強だよ
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:14:18.840 ID:wXi4ouFYp.net
結果強い奴は能力使わなくても強いしな
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:17:28.839 ID:dudc0Faad.net
今読んでないけどトリコ勢とワンピ勢どっちが強いの?
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:18:00.476 ID:wUXejwS30.net
トリコは星壊せるぞ
29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:18:33.694 ID:HifgrQbEr.net
トリコのが強い
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:20:29.167 ID:TpZQ0Xj7a.net
ゴムになってパワー強化されるわけがないじゃん
普通に殴った方が強い
普通に殴った方が強い
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:21:50.453 ID:IIlJxoR4d.net
結局鷹の目は実食ってないのか?初登場のときの小舟は能力なしに航海できるほどの装備ない希ガス
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:26:00.665 ID:XvKsJ5xl0.net
>>32
黒糖とかいう刀が食ってる
黒糖とかいう刀が食ってる
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:27:46.290 ID:wUXejwS30.net
>>32
今ではゾロでもできる
今ではゾロでもできる
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:22:04.231 ID:gdRtPXAH0.net
表立って無いだけでDBよりインフレヤバいからなワンピは
何をありがたがって読んでるか解らん
ドンッでおわる
何をありがたがって読んでるか解らん
ドンッでおわる
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:23:47.172 ID:gdRtPXAH0.net
あと空気入れて巨大化しても質量変わらんからパンチ力とか上がらん
表面積広くなるから力が分散して逆に弱くなる
ほんま意味わからんマンガ
表面積広くなるから力が分散して逆に弱くなる
ほんま意味わからんマンガ
42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:35:05.182 ID:JjqYgLrc0.net
>>34
うるせえ!骨風船は硬えんだ!(どん!!
うるせえ!骨風船は硬えんだ!(どん!!
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:25:04.528 ID:HifgrQbEr.net
空気入れるときに唾液も一緒に入れて重くしてるんだろ
抜けるときは見えないレベルで噴霧してる
抜けるときは見えないレベルで噴霧してる
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:28:42.026 ID:goCONoUWd.net
まだ読んでる奴いんのか
41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:32:06.555 ID:kSK1Wr120.net
>>39
一気読みしたら面白い
一気読みしたら面白い
40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:29:31.625 ID:enR5yQnZd.net
接触面積と力になんの関係があるというのか
43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:35:36.140 ID:pj63wi89d.net
手伸ばしてる間のラグは待って頂ける主人公の鉄の掟
44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:38:48.805 ID:KjiRgbN70.net
防御に関してはバルトロメオが最強ってSBSで言ってたな
バリバリの実ほしい籠りたい
バリバリの実ほしい籠りたい
45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:39:56.206 ID:KjiRgbN70.net
あーでもバリア張ってもこっちからは一方的に攻撃とかできないんか
46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:41:49.541 ID:0bR8LIpIa.net
新世界に入ってからわざとロギアを弱キャラにあてがってる節あるよな
カリブー モネ シーザー
強くてもシーザーレベルという悲しみね
カリブー モネ シーザー
強くてもシーザーレベルという悲しみね
47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:42:18.284 ID:AbX+A6+1p.net
鉄壁のパールさんだろ
48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:47:14.585 ID:F2f8dIOr0.net
今なら覇気使い放題なんだし大将くらいボコボコに出来そうだな
49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 08:49:15.508 ID:GUl/Ziuza.net
>>48
大将も覇気使ってくるが
大将も覇気使ってくるが
50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:16:48.211 ID:goCONoUWd.net
受けが悪かったら早々にキャラ捨てて
倒したら更に強いキャラ、強い能力
感動シーンは「仲間だー」
の繰り返しなわけだが
面白いの?
倒したら更に強いキャラ、強い能力
感動シーンは「仲間だー」
の繰り返しなわけだが
面白いの?
51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:19:37.106 ID:iR2E0xuhd.net
>>50
ワンピースに限らず大体そうだろそんなん
ワンピースに限らず大体そうだろそんなん
52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:24:55.366 ID:mEpVNQrL0.net
ロギアは所詮天然にあるものしかないがパラミシアは概念系もありえるからな
攻撃が当たらないってのがロギアの最大の強みだったのにそれがなきゃねぇ
攻撃が当たらないってのがロギアの最大の強みだったのにそれがなきゃねぇ
53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:32:28.600 ID:FgP5c0xi0.net
雷なんかの触るだけでダメージを受けそうなパラミシアは覇気で殴るとどうなるんだろうな