漫画アニメの『レーザー兵器』で打線組んだ
1 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:07:58 ID:5MH
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482142078/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
エヴァに出てくる固定兵器ってかっこいいよね
魔法相手に現代兵器で戦う展開燃えるよね
エヴァに出てくる固定兵器ってかっこいいよね
魔法相手に現代兵器で戦う展開燃えるよね
2 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:14:17 ID:5MH
半分以上波動砲やなコレ
3 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:15:24 ID:ykK
書き込もうとした事イッチに書かれたからもういい
4 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:17:01 ID:3Kh
波動砲は男のロマンなんや!
8 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:29:07 ID:Z5s
>>4
艦首正面にしか撃てないのに精密な照準は必要なんですかねぇ
艦首正面にしか撃てないのに精密な照準は必要なんですかねぇ
5 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:17:20 ID:iBr
光学兵器か粒子砲かによって大分ちゃうやん
6 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:22:58 ID:5MH
>>5
粒子砲ってラミエルしか知らんけどあれも怪しいと思うで
新劇だと粒子砲なのに回転させてたし
粒子砲ってラミエルしか知らんけどあれも怪しいと思うで
新劇だと粒子砲なのに回転させてたし
61 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/20(火)12:54:16 ID:ffq
>>6
回転させると威力あがるんやろ(ゆでたまご感)
回転させると威力あがるんやろ(ゆでたまご感)
7 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:25:08 ID:PUG
鏡になんの損傷もなく100%の威力で反射される
なぜか爆発する
なぜか爆発する
10 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:34:12 ID:5MH
>>7
ルパンが折れた斬鉄剣の先っぽでやってたな
例がちょっと古いか
ルパンが折れた斬鉄剣の先っぽでやってたな
例がちょっと古いか
11 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:35:57 ID:YjF
>>7
爆発するのは金属が蒸気爆発してるからちゃう?
爆発するのは金属が蒸気爆発してるからちゃう?
9 : メルハェンくん 2016/12/19(月)19:30:16 ID:ffj
サイコガンもそれなりに当てはまるな
12 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:37:48 ID:AEY
カメハメ波とかのそういう系にも当てはまりそう
13 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:38:52 ID:5MH
砲口の玉はエナジーボールとか言われて、
海外でも日本独特の表現として知られとるらしいで
海外でも日本独特の表現として知られとるらしいで
14 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:39:04 ID:OWi
「味方を巻き込んでの発射」がない、やり直し
15 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:40:28 ID:YjF
何故かビーム兵器には反動が無いと思ってる人居るよな
17 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:42:43 ID:5MH
>>15
そこは反動軽減させてんのちゃう?
そこは反動軽減させてんのちゃう?
21 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:46:23 ID:YjF
>>17
軽減しなあかんくらいには反動あるじゃろ?
そうじゃなくて本当に反動無いと思ってる人ってたまに居るやん?って事
軽減しなあかんくらいには反動あるじゃろ?
そうじゃなくて本当に反動無いと思ってる人ってたまに居るやん?って事
16 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:41:20 ID:nms
ロマンがあればそれでいい
18 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:44:24 ID:15M
実現したら強そう
19 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:44:51 ID:6Iy
敵のエネルギー充電が100になって発射する直前のところで
攻撃や特攻をして大爆発する
攻撃や特攻をして大爆発する
20 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:45:50 ID:iBr
>>19
独立記念日かな?
独立記念日かな?
22 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:47:43 ID:5MH
>>20
あれ垂直に撃ち下ろしてんのに、被害の範囲やばかったな
あれ垂直に撃ち下ろしてんのに、被害の範囲やばかったな
23 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:48:57 ID:tT3
じつはレーザーじゃない
24 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:48:57 ID:YjF
ジェネシスのレーザーって電子レンジみたいなもんたっけ?
26 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:49:34 ID:iBr
>>24
電子レンジはサイクロプス
ジェネシスはガンマ線やったかな
電子レンジはサイクロプス
ジェネシスはガンマ線やったかな
25 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:49:22 ID:wn3
粒子の質量が小さければ反作用も少ない気が
29 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:55:17 ID:YjF
>>25
ビームというか荷電粒子砲は消防車の放水みたいなもんだと思う
密度を増して高速で射出したらかなりの反動じゃろ?
光と違って射出する為にかなりの運動エネルギーも発生するんだし
ビームというか荷電粒子砲は消防車の放水みたいなもんだと思う
密度を増して高速で射出したらかなりの反動じゃろ?
光と違って射出する為にかなりの運動エネルギーも発生するんだし
27 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:50:08 ID:GeS
そ、ソーラレイ
28 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:54:48 ID:5MH
サイクロプスのあれは時々扇状に広がったり、
水みたいにビシャーとなる謎ビームやな
水みたいにビシャーとなる謎ビームやな
30 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:56:09 ID:iBr
>>28
エックスメン?
あれは超能力やしなあ
科学的な設定はなさそうや
エックスメン?
あれは超能力やしなあ
科学的な設定はなさそうや
32 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)19:59:05 ID:5MH
オプティックブラストの何が謎って、赤いサングラスで防げるところやな
何か設定あるんやろうけど
何か設定あるんやろうけど
34 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:00:54 ID:iBr
>>32
目の周りでエネルギー荒れ狂ってそうでこわE
目の周りでエネルギー荒れ狂ってそうでこわE
33 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:00:48 ID:TBM
トールハンマーとかね
35 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:02:20 ID:5Sr
コロニーレーザーかな?
36 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:08:46 ID:5MH
コロニーレーザーは完全に使い捨てになるやろアレ、と思う出力
37 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:12:55 ID:5MH
レーザーやなくて電撃の話やけど
ぼくらのウォーゲームで電撃の技を一瞬の放電として描写したのは英断やったと思うわ
ぼくらのウォーゲームで電撃の技を一瞬の放電として描写したのは英断やったと思うわ
38 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:14:01 ID:u1l
??? 「左腕のビームプロペラで飛ぶンゴwwwww」
39 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:15:42 ID:iBr
>>38
あれで飛べるのは流石におかしい…おかしくない?
あれで飛べるのは流石におかしい…おかしくない?
62 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/20(火)12:58:56 ID:CcZ
>>39
あれもミノフスキーの魔法だから(震え声
あれもミノフスキーの魔法だから(震え声
40 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:17:00 ID:5MH
??? 「ビームを銛の形にして投げたるわ」
とかもあった
とかもあった
41 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:18:13 ID:BVt
ビームで地面なぎ払ったあと何故か大爆発が入ってないやん!
44 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:21:46 ID:668
フォビドゥンガンダムを許すな
45 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:37:46 ID:UfB
直撃 ⇒ (一瞬の間)⇒ 球形の爆発
50 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)21:11:37 ID:ngP
>>45
このテのビーム兵器で敵の軍勢を薙ぎ払うと>>42みたいになるのほんとすき
このテのビーム兵器で敵の軍勢を薙ぎ払うと>>42みたいになるのほんとすき
46 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:50:12 ID:5MH
爆発がリング状に広がるのはよく考えるとおかしいよな
47 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:51:15 ID:R8R
AKIRAのSOLとか言う無能
48 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:55:10 ID:5MH
>>47
いくらなんでも威力低すぎるわな
シールド張ってたとかでもなさそうだし
いくらなんでも威力低すぎるわな
シールド張ってたとかでもなさそうだし
49 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)20:57:11 ID:R8R
>>48
しかもあれだけ引っ張ってっていうね
しかもあれだけ引っ張ってっていうね
58 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/20(火)12:51:20 ID:zzx
>>47
原作のは結構強いで
あとアメリカ軍のフロイドとか言うのも出てくる
原作のは結構強いで
あとアメリカ軍のフロイドとか言うのも出てくる
51 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)21:15:56 ID:3P8
エースコンバットの歴代レーザーには当てはまらんな
52 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)21:18:06 ID:5MH
マクロスでは回避してたけど、エスコンはさすがやな
53 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)21:28:00 ID:5KO
ゲロビを横に凪ぐと何故か曲線になるパティーン
54 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)21:31:08 ID:YjF
岩や金属が一瞬で蒸発(気化)する温度のビームなら当たったら爆発するぞ
55 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)21:41:30 ID:nUU
なぜか電子音が出る
56 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/19(月)21:46:00 ID:k3Q
光は広がっていくんやから砲身より太いのはええんちゃうの?
57 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/20(火)11:10:42 ID:O4s
>>56
おかしいやろ、砲身より太いまま直進するんやで
おかしいやろ、砲身より太いまま直進するんやで
59 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/20(火)12:51:53 ID:zzx
新劇エヴァのラミエルの無敵感すき
60 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/20(火)12:53:17 ID:4eD
特撮だと「やったか!?→やってない」が多い
63 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/20(火)15:41:16 ID:doJ
ビームだけど空想科学大戦のカルシウム光線はマジやばかった