『1997年のゲーム』で打線組んだ
1 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)20:52:28 ID:9YR
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483444348/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『リンダキューブ』 『俺屍』とかいう「PS」の傑作RPG
「64」打線 vs 「ゲームキューブ」打線www
『リンダキューブ』 『俺屍』とかいう「PS」の傑作RPG
「64」打線 vs 「ゲームキューブ」打線www
2 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:22:18 ID:nsV
4番が大正義すぎるわ
3 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:22:54 ID:jlW
隙のない打線やな
4 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:23:40 ID:LWr
電車でGO!も20年前か
5 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:43:34 ID:Erx
クリーンナップが強すぎるやろ
6 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:45:31 ID:c9W
もう何年前? 20年?
7 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:46:07 ID:rgY
to heartもやぞ
8 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:46:32 ID:3dx
ポケモンの青とピカチュウは違ったか
9 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:46:46 ID:pU7
サターンのバーチャファイターとか入らんのか?
10 : おんJ評価審議会 2017/01/03(火)21:47:22 ID:Tgp
そら97年やったらそうやろ
11 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)21:47:56 ID:kcG
KOF97が入っとらんやんけ
12 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)22:01:05 ID:TKq
ワイ当時受験生
大学合格の解放感から1週間部屋に引きこもり、ぶっ通しでFF7をプレイした思い出
大学合格の解放感から1週間部屋に引きこもり、ぶっ通しでFF7をプレイした思い出
13 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)22:02:43 ID:Lf8
頑張れ森川君2号
14 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)22:42:37 ID:9YR
一応、前の年(1996)はニンテン無双やったんやで
ポケモンとかマリオカート64とかマリオ64とか
ポケモンとかマリオカート64とかマリオ64とか
15 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)22:43:34 ID:Wgk
無印メタルギアって98年やっけ?
16 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/03(火)22:46:07 ID:Cr3
当時のぼく(8) 「アッニとグランツーリスモやるでー」
ぐう楽しかった
ぐう楽しかった
17 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)12:36:03 ID:rFO
なんだかんだFF7は今でもやりたくなる
18 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)15:39:08 ID:QsF
和ゲーの凋落が誰の目にも明らかになった年やね
和洋逆転の年とも言われてる
和洋逆転の年とも言われてる
19 : おんJ評価審議会 2017/01/04(水)15:44:04 ID:K1P
>>18
は?
は?
27 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:04:29 ID:QsF
>>19
常識やぞ?
1990年代前半が和ゲーのピークで、以後は下降線
常識やぞ?
1990年代前半が和ゲーのピークで、以後は下降線
35 : おんJ評価審議会 2017/01/04(水)16:15:16 ID:K1P
>>27
なーに言ってだ!洋ゲーなんて00年代に入らないと話にもならんかったで!
なーに言ってだ!洋ゲーなんて00年代に入らないと話にもならんかったで!
36 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:26:16 ID:QsF
>>35
狭い世界で生きてるとそうなる
狭い世界で生きてるとそうなる
47 : おんJ評価審議会 2017/01/05(木)08:27:02 ID:7lR
>>36
広い世界を生きていたで
キミの認識は間違ってるで
広い世界を生きていたで
キミの認識は間違ってるで
20 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)15:46:17 ID:sBc
テイルズオブデスティニーやりまくった思い出
21 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)15:48:13 ID:Hj4
>>20
あれそんなおもろいか? ソフトケースの中に変なポストカードが入っとった思い出
あれそんなおもろいか? ソフトケースの中に変なポストカードが入っとった思い出
24 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)15:52:21 ID:sBc
>>21
主要キャラのカード入ってたな
当時はスタンみたいな熱血厨ニみたいなのが好きやったんや
この歳になるとテイルズやるのしんどいわ
主要キャラのカード入ってたな
当時はスタンみたいな熱血厨ニみたいなのが好きやったんや
この歳になるとテイルズやるのしんどいわ
22 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)15:48:37 ID:sBc
マリーのアトリエとか
斬新でおもろかったな
斬新でおもろかったな
23 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)15:50:09 ID:XCI
64はなんもないんか
25 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)15:57:43 ID:vbe
20年前はええ年やったね
今年もええ年になればええなぁ
今年もええ年になればええなぁ
26 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)15:58:49 ID:XCI
ゲームボーイがまだカラーやなかった時?
28 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:05:17 ID:vbe
>>26
カラーは98年やなかったか?
カラーは98年やなかったか?
28 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:05:17 ID:vbe
>>1の打線に
実況パワフルプロ野球'97開幕版
は入らんか
実況パワフルプロ野球'97開幕版
は入らんか
30 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:10:39 ID:XCI
>>28
微妙やな
微妙やな
29 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:06:57 ID:Cfl
クラッシュバンディクーは?と思ったらあれ96年12月か
31 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:10:54 ID:XCI
99か00のイメージがある
32 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:12:51 ID:7S6
パワプロは99が大正義
冥球島が熱すぎる
冥球島が熱すぎる
34 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:14:50 ID:XCI
>>32
でも7移行のパワプロシリーズは64からの続編やろ?
でも7移行のパワプロシリーズは64からの続編やろ?
33 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:13:32 ID:XCI
64の方が最終的には名作が多いと思う
37 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:32:27 ID:Y3T
流石にディアブロまでは洋ゲーとか鼻クソ程度の扱いだったわ
そのディアブロが97年発売で流行るまで一年くらいはかかったから…
そのディアブロが97年発売で流行るまで一年くらいはかかったから…
38 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)16:34:03 ID:dre
この板97年以降に生まれたのが大半やろ
40 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)18:01:37 ID:XCI
ポケモンスタジアムまたやりたい
41 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)20:11:25 ID:vbe
>>40
ミニゲームぐう楽しい
ミニゲームぐう楽しい
42 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)22:34:08 ID:CyG
この10年後くらいに任天堂がWii出すまで、据え置き機はソニーの天下になったんだよなぁ
43 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)22:40:42 ID:wyR
サターン
カルドセプト、ソウルハッカーズ、グランディアがあったやぞ
はいるやろこれ
カルドセプト、ソウルハッカーズ、グランディアがあったやぞ
はいるやろこれ
44 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:24:22 ID:y7R
1.遊「同じ人間だと?フン、汚らわしいッ!生まれた瞬間からおまえたちはオレたち貴族に尽くさねばならない!」
2.中「はっはっはっ、いい気味だぜ!!」
3.一「生まれた瞬間からおまえたちはオレ達貴族の家畜なんだッ!!」
4.捕「家畜に神はいないッ!」
5.三「だが、それがおまえの限界だ! 平民出のおまえには事態を変えるだけの力はない!」
6.右「言葉遣いに気をつけろよ、この野郎! 盗賊が貴族にタメ口聞くんじゃねぇ!」
7.左「く…くそッ……おまえたち……な、軟弱どもに……」
8.二「…援軍か? た、助かった。」
9.投「か…かあ…さん…た…たすけ……て……」
2.中「はっはっはっ、いい気味だぜ!!」
3.一「生まれた瞬間からおまえたちはオレ達貴族の家畜なんだッ!!」
4.捕「家畜に神はいないッ!」
5.三「だが、それがおまえの限界だ! 平民出のおまえには事態を変えるだけの力はない!」
6.右「言葉遣いに気をつけろよ、この野郎! 盗賊が貴族にタメ口聞くんじゃねぇ!」
7.左「く…くそッ……おまえたち……な、軟弱どもに……」
8.二「…援軍か? た、助かった。」
9.投「か…かあ…さん…た…たすけ……て……」
50 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:34:04 ID:Iln
>>44
これ何やったっけ
これ何やったっけ
53 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:39:38 ID:z7S
>>50
FFT
FFT
57 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:57:44 ID:Iln
>>53
サンガツ
サンガツ
58 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)09:21:21 ID:6Mc
>>44
アルガスゥー!
アルガスゥー!
45 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:25:09 ID:USB
fftってそんな前やったか(遠い目)
46 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:25:21 ID:kTt
>>1
1,4,8は死ぬほどやった
1,4,8は死ぬほどやった
48 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:27:24 ID:VpD
大正義†kuraudo†さん
49 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:27:41 ID:SNV
FFTやりまくったなぁ
51 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:35:23 ID:kTt
87年(ファミコン)
1(中)アルゴスの戦士
2(三)ロックマン
3(一)ファイナルファンタジー
4(投)ドラゴンクエスト2
5(捕)女神転生
6(左)月風魔伝
7(二)アテナ
8(右)ドラゴンバスター
9(遊)ファンタジーゾーン
87年(ファミコン)
1(中)アルゴスの戦士
2(三)ロックマン
3(一)ファイナルファンタジー
4(投)ドラゴンクエスト2
5(捕)女神転生
6(左)月風魔伝
7(二)アテナ
8(右)ドラゴンバスター
9(遊)ファンタジーゾーン
55 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:42:24 ID:PHk
>>51
全部やったことあって草
全部やったことあって草
56 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:44:50 ID:56w
>>51
こっちの方がワクワクするラインナップやね。なお
こっちの方がワクワクするラインナップやね。なお
52 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:38:09 ID:kTt
87年は名作多すぎて5チームくらい組めるわ
54 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)08:41:22 ID:J12
FFのグラフィックすげーからの
映画版FF爆死ってのが待ち受けているのを
このとき誰が予想したか
映画版FF爆死ってのが待ち受けているのを
このとき誰が予想したか
59 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)09:24:42 ID:6kt
2Dアクションの頃のカプコンほんとすき
60 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)09:35:21 ID:2RG
IQってゲームはiQテストばっかり出てくるゲームなん?
61 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)09:37:05 ID:6kt
>>60
問題解いてパァーフェクッ!(ファアアアアされるゲーム
問題解いてパァーフェクッ!(ファアアアアされるゲーム
62 : 名無しさん@おーぷん 2017/01/05(木)09:38:15 ID:2RG
>>61
やっぱIQテストやん
やっぱIQテストやん