ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:07:02.302 ID:oAYGTTjg0.net
一位 七代目火影うずまきナルト
クラマモード、仙人モード、九尾チャクラ螺旋丸などなんでもありの最強主人公

二位 初代火影千手柱間
なんと言っても最強木遁忍法の使い手。その強さは全盛期マダラが九尾を従えても勝てない程

三位 六代目火影はたけカカシ(両目万華鏡)
ぶっちゃけ神威とスサノオが強いだけなのだがそのチート能力のみでこの順位
オビトも涙目だ

四位 二代目火影千手扉間
瞬身の術の使い手でありエドテン・互乗起爆札など卑劣極まりない忍術も強力

五位 四代目火影波風ミナト
瞬身&飛雷神の術による作中最速ワープ戦術からの必中螺旋丸
普通にチート

六位 五代目火影綱手
腹に穴が開いても戦える高速治癒に素手でマダラのスサノオを破壊する攻撃力




最下位 三代目火影猿飛ヒルゼン
歴代最強とはなんだったのか。教え子の大蛇丸にすら不覚をとり死亡。プロフェッサー(笑)



七代目火影

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484330822/
関連記事
ぶっちゃけ『ロック・リー』ってもはや「ナルト」と「サスケ」には体術ですら敵わないよな?
『ナルト』の「強キャラトップ10」ってこれでいいよな?



2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:08:19.219 ID:nPIfxpGA0.net
ヒルゼンは序盤に本気を出し過ぎたのだ・・・


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:08:41.243 ID:qPMe/v/Q0.net
エドテンありなら卑劣様2位でよくね時代的に柱間召喚できるし


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:09:03.128 ID:n3S7ulc50.net
カカシの写輪眼って返上しなかったっけ


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:09:53.452 ID:oAYGTTjg0.net
>>4
返上したけどここでのランク付けは全盛期でって話
分かりにくくてすまん


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:10:36.231 ID:3euNsaUI0.net
>>5
全盛期ならヒルゼン綱手はるかに超えるだろ


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:12:11.076 ID:ay7BHwPFa.net
作中で描写された全盛期なら老いた後しか描かれていないヒルゼン不利じゃね


8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:12:51.535 ID:3euNsaUI0.net
>>7
江戸店で復活した後めっちゃ活躍してるんだが


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:13:42.511 ID:QPo9/iSa0.net
写輪眼って最初は相手の技をコピーして繰り出す分かりやすい能力だったのに
いつの間にか詰め込みすぎて訳が分からなくなったよね


34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:31:39.291 ID:DsjrBgDgp.net
>>9
それ
設定とは何かっていう


36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:33:30.492 ID:CVG158hQK.net
>>34
それカカシの話じゃね?
しかも車輪眼によって相手の印を読むだけで車輪眼自体はコピーじゃなかったはずだが…


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:13:56.890 ID:zGWPcnD9a.net
ナルトって相性的に柱間に勝てなくね?


11 : 栗御飯とカメハメ波 ◆B6qWO/XgEk 2017/01/14(土) 03:14:03.645 ID:g+3S1BOg0.net
案山子がぶっちぎり雑魚だろ


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:14:07.908 ID:ay7BHwPFa.net
とは言え老いて柱間卑劣大蛇丸相手って凄くね


14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:15:10.642 ID:3vGT4ehka.net
>>12
あの時の二人は不完全なエドテンで大蛇丸に縛られてたデクやぞ


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:16:28.150 ID:qPMe/v/Q0.net
>>14
弟子のカブトはオートパイロットにしたがためにエドテンの印解除されてるしまあ…


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:15:48.966 ID:K/Hql92s0.net
歴代最強は伊達じゃない


18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:17:15.553 ID:3euNsaUI0.net
全盛期のナルトってチャクラお化けで影分身し放題のくっそチートだろ


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:17:49.201 ID:CVG158hQK.net
まぁ火影より木の葉の青い野獣の方が強いからな


20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:18:59.178 ID:qPMe/v/Q0.net
死んだら六道仙人出てきてコンティニューしてたしナルトの主人公補正半端なかったよな


21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:19:01.271 ID:n3S7ulc50.net
八門解放したガイは火影になってないからなぁ(´・ω・`)


22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:20:25.440 ID:K/Hql92s0.net
日向の天才はなんで死んだの?


25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:21:12.376 ID:CVG158hQK.net
>>22
ボルト登場の為


23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:20:34.302 ID:3euNsaUI0.net
ナルトは才能ないはずなのに実はカカシよりチャクラあってSクラス難易度の術マスターして仙人かもできるとかいう才能の塊だからな


32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:28:09.526 ID:3vGT4ehka.net
>>23
初期に忍術使えなかったのは九尾のチャクラのせいで実際は千手の血縁うずまき一族と天才忍者四代目火影のサラブレッドだからな


24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:21:01.464 ID:KJBT1gK/a.net
大蛇丸にやられて入れ替わられた五影が居るらしい


26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:21:25.430 ID:clDpg9RJ0.net
両目万華鏡ならカカシは柱間より強いんじゃないかと思う
あのばかでかいスサノオとカムイのオート防御に対応できるのか疑問


27 : 栗御飯とカメハメ波 ◆B6qWO/XgEk 2017/01/14(土) 03:21:30.129 ID:g+3S1BOg0.net
ガイはなにかがおかしい


28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:23:29.533 ID:CVG158hQK.net
そういやゲームのナルティメット系の奥義結構オリジナルだったね
原作にでるのかと思いきや


29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:24:06.162 ID:Fzh9eerpd.net
ナルトは超越しすぎてて忍者というより宇宙人の括りで別枠にした方がいいと思う


30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:25:33.696 ID:KJBT1gK/a.net
ガイの技で朝孔雀に対して夜鳳凰なんてゲームオリジナル技があったけど
まさか夜ガイなんてな


31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:27:20.421 ID:CVG158hQK.net
>>30
樹海降誕とか真裏蓮華とかな


33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:30:22.461 ID:1rrlCF6c0.net
盗んだ巻物を読んで身につけた多重影分身の術のおかげで効率的に鍛えられるとかズルいわ


35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:33:04.437 ID:KJBT1gK/a.net
お色気の術で禁術の巻物盗まれる猿飛先生


37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:35:31.321 ID:3euNsaUI0.net
カカシはコピー忍者って言われてなかった?


38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:39:32.834 ID:3vGT4ehka.net
三代目とかいう里の英雄であるはずの初期ナルトが忌子のようにされてるのを放置しうちは一族を皆殺しにした上最強善人うちはイタチを大悪党に仕立て上げた超絶無能


42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:41:56.310 ID:3euNsaUI0.net
>>38
下手にかばうとダンゾウあたりが政権交代狙いそうだしなあ


39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:40:33.242 ID:qPMe/v/Q0.net
最初期の写輪眼はチャクラの流れを読み洞察力を上げ相手が印を結ぶと同時に同じ技を繰り出したり敵の動きを読む物だった
後半は巨大な鎧出したり消えない炎出したり見たものを別次元に飛ばしたりしてた


43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:42:34.928 ID:CVG158hQK.net
>>39
アナザーディメンション!


40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:41:25.949 ID:JgHS4lGo0.net
三代目は序盤で歴代最強って言われてるから
少なくとも四代目までの火影よりは強いはず


41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:41:37.623 ID:BH++a/ge0.net
その点白眼は終始しっかりしてたな
やっぱり木の葉にて最強なだけはある


44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:45:21.171 ID:dRKHw4ZMp.net
血統 才能 勝利


49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:54:30.512 ID:mGGRLYgRp.net
>>44
ジャンプって結局強さの裏づけに血統のこと描くよな
あと父子問題も定型
DB、幽白、ワンピ、初期バクマンも売れ要素詰め込みで少しかすらせてたし
ヒロアカがいつそうなるか見もの


51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 04:21:23.264 ID:JgHS4lGo0.net
>>49
その点どこの馬の骨とも分からない剣心ってすげえよな


45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:48:08.006 ID:qPMe/v/Q0.net
この血統ゲーで最終戦まで付いてきた一般家庭出のサクラが主人公なのかもしれない


46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:51:01.285 ID:oAYGTTjg0.net
ハーマイオニー的なな
ナルト=ハリー
サスケ=マルフォイ


47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 03:51:32.458 ID:pHodf+Wfa.net
まあナルトも凡人だかな


50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 04:17:53.418 ID:cSYM4oc10.net
神威以外のまんげははずれ


52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 04:27:19.190 ID:3euNsaUI0.net
DBは父親そこまで強くねえぞ


 

コメント   コメントを書く