『ハンターハンター』の強化系ってどの辺にメリットあんの?
1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:49:40.980 ID:oH5muTl00.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484826580/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
DB「気」←わかる ハンタ「念」←うん ナルト「チャクラ」←やるやん
『ハンタのメルエム』超える絶望感のあるラスボスって、ここ数年の少年ジャンプで出たの?
DB「気」←わかる ハンタ「念」←うん ナルト「チャクラ」←やるやん
『ハンタのメルエム』超える絶望感のあるラスボスって、ここ数年の少年ジャンプで出たの?
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:50:08.479 ID:7L5w8W3id.net
あるよ
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:50:54.880 ID:Bbq9Fj2H0.net
強化系の念能力もあるじゃん
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:50:58.217 ID:BwJUT1URa.net
練とかの肉体強化も系統が関わってるからな
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:51:22.114 ID:ZZFsU42F0.net
単純に強いじゃん。
技の捻りがほかと比べてないだけで。
技の捻りがほかと比べてないだけで。
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:51:38.079 ID:h7z1VJoL0.net
流し読みしてたのか?
ちゃんと解説されてるぞ
ちゃんと解説されてるぞ
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:52:18.162 ID:+WHORH7a0.net
その誰でもできる基本が特に優れてるんだから強いに決まってる
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:52:43.278 ID:oxx+VHgR0.net
脳筋って人間の強みじゃないよね
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:53:07.440 ID:hVfjIWW90.net
操作とかは格上にも通用する「かも」しれないってだけで安定して強いのは強化だろ
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:53:29.556 ID:uSIGBr/m0.net
野球で言うと誰でも投げられるストレートをものすごく速く投げられる投手みたいな
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:53:57.892 ID:oH5muTl00.net
格闘やるんだったら強化系の隣の系統の方がお得じゃない?
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:54:28.343 ID:7L5w8W3id.net
そもそも肉体の強化が得意ってだけで強化系がみんなドラゴンボーキャラみたいに念を使うわけではない
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:55:46.432 ID:7L5w8W3id.net
パームはおそらく呪具を強化してたし
ゴンはおそらくドッジのときはボールの威力を強化していた
ゴンはおそらくドッジのときはボールの威力を強化していた
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:56:25.034 ID:l+EZ53Xl0.net
強化系の行き着く先はメルエム
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:57:48.537 ID:ZZFsU42F0.net
力を強化するだけじゃないからめちゃくちゃ早いスピードで走ったりできるよな
例えば扇風機があったとして扇風機の風力をめちゃくちゃあげることとかって強化系の能力は可能なのか?
例えば扇風機があったとして扇風機の風力をめちゃくちゃあげることとかって強化系の能力は可能なのか?
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:59:11.081 ID:pX4XnT7e0.net
>>15
そういう使い方できるなら爆弾とかの威力も上げられるのか
そういう使い方できるなら爆弾とかの威力も上げられるのか
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:58:07.288 ID:7L5w8W3id.net
ていうかあの世界はガチで戦闘だけのための念能力開発してるやつは珍しいみたいな描写あったろ
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 20:58:58.190 ID:SLtuHsYpM.net
薔薇使えばいいじゃん
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:00:13.935 ID:7L5w8W3id.net
実はゴキルアは二人ともどんなハンターになるかの方向すら決まってないんだよな
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:00:57.509 ID:xmUdQgrM0.net
脳みそ強化して超賢くなるぞ
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:01:23.377 ID:npzuI4Dm0.net
水増やせるしな
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:02:13.007 ID:7L5w8W3id.net
>>21増やしてるわけじゃないと考察読んだ
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:02:38.757 ID:pX4XnT7e0.net
ゴンって主人公でいいのかあれ頭のネジ外れとるぞあいつ
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:05:27.557 ID:TsKVXKlvd.net
>>23
元々冨樫の主人公キャラは正義じゃないからな
幽遊白書の師匠ポジの幻海だって自分は正義じゃないから嫌いなやつには容赦しないって言ってるし
元々冨樫の主人公キャラは正義じゃないからな
幽遊白書の師匠ポジの幻海だって自分は正義じゃないから嫌いなやつには容赦しないって言ってるし
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:03:15.799 ID:7L5w8W3id.net
ネテロはガイドブックだと強化系になってるけどさ
強化系だからこそ操作と具現化極めれたのかもな
強化系だからこそ操作と具現化極めれたのかもな
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:04:15.120 ID:pX4XnT7e0.net
>>24
あいつ修行しすぎで苦手な系統の壁ぶち破ったんじゃねーの
あいつ修行しすぎで苦手な系統の壁ぶち破ったんじゃねーの
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:05:41.660 ID:oxx+VHgR0.net
念を使えなくなったゴンは完現術を修得する
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:08:00.222 ID:f4UbRicQd.net
念の次は悪魔の種の能力が出てくるから
29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:08:06.820 ID:LHGINhIyr.net
ぶっちゃけ親父見つけるって目標達成したしゴンの物語は別に終わって良いんだよな
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:08:43.869 ID:SLtuHsYpM.net
大勢がビスケゴンさん化とか恐怖な
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:09:07.746 ID:7L5w8W3id.net
ゴンはジンの息子じゃないだろ
何読んでたよ?
何読んでたよ?
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:12:54.308 ID:7L5w8W3id.net
実際ゴン=ドン説はなかなか的をえてるよな
42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:42:46.668 ID:pX4XnT7e0.net
>>32
kwsk
kwsk
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:17:50.183 ID:LHGINhIyr.net
クロロ共闘説もそうだけどまだ作中で確定してない事項を確定したかのように言ってると後々恥かくかもよ
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:17:55.617 ID:ZZFsU42F0.net
ゴン=ドンはどう考えても無理だろ
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:19:11.839 ID:7L5w8W3id.net
>>34そうか?
ゴンさん=ドン
ゴンさん=ドン
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:20:58.220 ID:ZZFsU42F0.net
>>35
ドンってジンよりも年食ってる設定だろ?
それともアロエみたいにドンから無性生殖したのがゴン(=ドン)みたいなことを言いたいのか?
ドンってジンよりも年食ってる設定だろ?
それともアロエみたいにドンから無性生殖したのがゴン(=ドン)みたいなことを言いたいのか?
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:19:42.221 ID:flVMUcKn0.net
具現化と操作は隣が特質だけどあれは損じゃないの?
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:21:22.481 ID:7L5w8W3id.net
>>36特質は単に具現化と操作が後天的に云々
俺は具現化と操作の幅が広いんだと解釈してる
俺は具現化と操作の幅が広いんだと解釈してる
37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:19:51.497 ID:7L5w8W3id.net
念能力で赤子になっていたドン
40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:22:45.639 ID:7L5w8W3id.net
具現化と特殊能力を付加した具現化
操作と特殊な操作みたいな
操作と特殊な操作みたいな
41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/19(木) 21:28:07.919 ID:npzuI4Dm0.net
実際具現化と特質ってほとんど似たようなもんだしな