ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:05:10.716 ID:Yu2tIq7P0.net
クソつまらん



HUNTER×HUNTER 会長

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1494990310/
関連記事
『ハンターハンター』の「メルエム」ってドラゴンボールで言うと誰くらいの強さなん?
『ハンターハンター』の「選挙編」はつまらないとかいう風潮



3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:06:08.903 ID:uO/xdTEjd.net
蟻編から説明多い


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:06:21.051 ID:4Pp4k14Z0.net
キルアってオーラを電気に変える変化系なのになんで充電が必要なの?
体をバッテリーに変える能力者なの?


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:06:56.031 ID:Fy6XHsjy0.net
>>4
基にする電気がちょびっと必要


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:07:18.900 ID:WVmCJ7O7p.net
>>4
制約なんじゃない


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:07:30.471 ID:4Pp4k14Z0.net
バイクのスターターみたいなもんか


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:08:02.062 ID:Q5F1N54T0.net
>>4
電気をオーラに変えて充電して使うとき再び電気にしてるんじゃね
詳しい説明ないから予想だけど


43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:27:51.812 ID:O/fxkoWaa.net
>>4
それが制約
別に電気をためてるわけじゃない


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:06:48.080 ID:ySD/Ga2n0.net
小説でもいいくらいの文字量のときあるよな


8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:06:58.609 ID:h5hKFVLa0.net
シルバ&ゼノvsクロロは?


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:07:33.892 ID:MwpJt/ua0.net
充電が必要って制約じゃね


12 : 2017/05/17(水) 12:07:52.082 ID:ZLnid5vR0.net
ヒソカvsクロロは面白かった


16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:09:23.003 ID:Q5F1N54T0.net
>>12
歴代一つまらんだろ
クロロが自ら能力ペラペラ喋るし
カストロ戦の方が面白いレベル


21 : 2017/05/17(水) 12:12:06.148 ID:ZLnid5vR0.net
>>16
あぁ…ペラペラシーンは
まだ読んでないんや


14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:08:12.276 ID:72CRBIzj0.net
ヒソカvsクロロを真面目に読んでた人いるの?


15 : 2017/05/17(水) 12:09:10.438 ID:ZLnid5vR0.net
>>14
共闘やろなぁ…


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:09:26.879 ID:0Sh7aL1X0.net
鬼滅と左門が最強


18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:10:02.957 ID:N3ufQphk0.net
アリ編序盤くらいまでは面白かったよ


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:11:07.380 ID:jFHqRcvj0.net
確かにバトルよりバトルの手前まで駆け引きや準備の方が数段面白い
それに比べるとバトル自体は答え合わせでしかないな


20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:11:10.162 ID:eiJATy3Vd.net
ドッヂボールか面白かった


22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:12:06.261 ID:2+FBpfZl0.net
説明したのはヒソカを騙すためだろ・・・
ヒソカvsクロロは頭悪いと分からんだろうな


23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:12:09.236 ID:6oZ+zIxa0.net
クラピカvsウボォー


24 : 2017/05/17(水) 12:13:01.715 ID:ZLnid5vR0.net
ヒソカがボロボロになって
ガムで復活するのがいい❤︎


25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:13:53.656 ID:WbdK6T4Pd.net
クロロとヒソカのタイマンと見せかけて旅団数人でボコってた説好き


26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:14:08.334 ID:ceoeD6Bfd.net
王と会長のは面白かっただろ


41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:26:02.577 ID:6oZ+zIxa0.net
>>26
アニメも気合い入っててよかったね
たまに見たくなる


27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:14:47.837 ID:EmaU2Wsi0.net
古いほうのアニメはめちゃくちゃ戦闘面白かった気がする


28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:15:23.205 ID:KqCtONBva.net
ゴトーは評価できるだろ


29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:16:08.417 ID:N3ufQphk0.net
クロロとヒソカは戦うタイミングも悪かったし不評なのは仕方ないと思う


32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:17:54.671 ID:Fy6XHsjy0.net
>>29
確かになんで突然あんなタイミングでなんだ
全然呑み込めなかったわ


30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:16:47.853 ID:h5hKFVLa0.net
あのクロロ本物なの?


33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:18:13.282 ID:hH2oAJNca.net
クロロvsヒソカだと読者に思わせておいて実は旅団vsヒソカって構図が判明したときはやっぱ冨樫は天才だと思ったわ


37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:23:06.645 ID:2+FBpfZl0.net
>>33
ヒソカの旅団に対する殺戮のパレードが始まったってことは判明したと言っていいのかね


44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:28:36.058 ID:hH2oAJNca.net
>>37
あれはそう解釈するのが妥当じゃね
野暮ったい説明ないとこが良いわ


34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:20:35.206 ID:3hiIrqGsd.net
アニメはよかったんじゃ


36 : 2017/05/17(水) 12:22:30.622 ID:ZLnid5vR0.net
あとクロロが無慈悲におっさん掴んで
投げるシーンの冷たい横顔が良かったな…


38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:23:15.256 ID:D9MWxNCeM.net
クロロがブサイクになってたのも問題


39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:23:23.915 ID:bAlBURdE0.net
それにキレたヒソカがトイレアタックする流れまで完備だしな


45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:28:43.378 ID:NlBylaj30.net
>>39
お前をトイレにして良い?


40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:25:17.013 ID:hH2oAJNca.net
ただクロロvsヒソカは蟻編前に見たかったよな
それかヒソカに護衛軍1匹ぐらい仕留めてほしかった


46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:28:54.375 ID:i0S8fHSTM.net
実は共闘でしたってオチは面白いと思うがあの闘い自体はつまらなかった


54 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:33:08.148 ID:2+FBpfZl0.net
>>46
それは否めないな確かに

今って
ヒソカvs旅団
王位継承戦
ビヨンドと協会→暗黒大陸
これらが同時並行してんだっけ?


48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:30:05.568 ID:tTDquzM50.net
ドラゴンボールが最強だな
あんなにシンプルなのに超面白い


50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:31:19.171 ID:9UfRywMEa.net
でもワンピースの方が面白くなくね?


52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:32:58.173 ID:O/fxkoWaa.net
クロロ対ヒソカはもっと流れを作って盛り上がったところでやれよ
と思ったがそうすると一生戦えないよな冨樫のせいで


53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:33:01.968 ID:xCrffEadE.net
ヒソカvsクロロ見て思ったけどあの攻撃力じゃあ蟻には正面からは通用しないだろうなぁということ


55 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:35:40.034 ID:hH2oAJNca.net
>>53
元々ヒソカもクロロも正面から圧倒するタイプじゃないしな
それ出来るの強化系だけでしょ


58 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:41:42.900 ID:O/fxkoWaa.net
>>55
キルアも変化系だけど念使わずに爪で蟻倒してたぞ
ヒソカのゴムとトランプカッターで通用しなさそう


59 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:42:32.322 ID:ejz7DeCKE.net
>>55
団長は詰めようがいくらでもあると思うけどヒソカは多分無理
ヒソカは直接的な攻撃手段がなさすぎる


56 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:38:46.723 ID:eT4XZFvc0.net
>>53
思ったんなら即行動


57 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:40:20.057 ID:rM+GGiSs0.net
クロロは別に最初から文字通り手段選ばないしってのはいいけど
バトル自体がデフレだしまんまと死亡した快楽殺人鬼のヒソカさんが哀れすぎるしそこから復活の方法も意味不明だし
コルトピのウンコ言いたかっただけなんじゃねって


60 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:47:09.667 ID:tDXOhVX4a.net
強化系のラモットをキルアが素手で殺してるから旅団が相当しょぼく見える


61 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:47:52.325 ID:N3ufQphk0.net
念なし状態でゴンのグーに耐えたラモットを瞬殺するとかキルア強くなりすぎ


62 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:47:53.612 ID:923zbo9x0.net
ドラゴンボール→幽白
ジョジョ→ハンターハンター

その時流行った漫画のアイテムや能力リスペクトしてる印象


65 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:54:52.198 ID:hH2oAJNca.net
キルアは念での攻防力は大したことないけど基礎の身体能力が抜群に高い印象だわ
ラモット瞬殺出来たのも硬させる間もなく急所狙えたからだし


67 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:58:15.305 ID:ObNASssga.net
念がスタンドのパクリはまぁそうだよな


68 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 12:59:05.777 ID:Fy6XHsjy0.net
いや異能バトルなんてむっかしからあるから


69 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/17(水) 13:03:01.779 ID:6oZ+zIxa0.net
超能力を視覚的にわかりやすくしたのがスタンド


 

コメント   コメントを書く