ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:32:02.828 ID:LgbTRXa00.net
面白いじゃん



ぼくらの(1)

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1496759522/
関連記事
【ネタバレ注意】アニメ「ぼくらの」見てるけどこれヤバすぎだろ
『デスゲーム系』の漫画にありがちなこと



2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:32:26.575 ID:iuZHN9Pqd.net
コエムシ可愛すぎ


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:32:46.015 ID:Gu7XDvpI0.net
アニメとは敵も違うから原作終わったらアニメもどうぞ


7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:34:14.041 ID:LgbTRXa00.net
>>3
アニメも観た
俺は嫌いではない


25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:59:15.267 ID:c3xcVM5j0.net
>>3
と言うより逆にアニメが原作と違ってて驚いたわ


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:32:52.693 ID:TkTtYtTt0.net
まどマギの元ネタ


19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:55:19.735 ID:n/maJ+oQa.net
>>4
まどマギの元ネタは仮面ライダー龍騎だぞ


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:33:23.009 ID:bu++rLxf0.net
細烏賊ラーダのどこに力を入れて立てばいい


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:34:08.831 ID:KIF0xibh0.net
アニメしか見てないけど好き


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:35:08.226 ID:LgbTRXa00.net
>>6
なら原作も観ていいと思う


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:36:29.053 ID:KIF0xibh0.net
>>9

見てみたいとは思ってるんだけどね
ネカフェ行くのめんどい


13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:37:18.045 ID:LgbTRXa00.net
>>10
kindleで配信してるから買え


14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:38:06.690 ID:KIF0xibh0.net
>>13

えぇ・・・
気が向いたらな


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:38:51.679 ID:LgbTRXa00.net
>>14
全巻買っても5kちょいやん


8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:34:48.627 ID:NLdtLJdr0.net
カナのところで泣く


12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:36:53.362 ID:LgbTRXa00.net
>>8
後からジワジワくる


11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:36:44.430 ID:J4EgydRlr.net
アンインストール


16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:41:57.850 ID:LgbTRXa00.net
アニメはヤクザがちょっと


17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:46:58.082 ID:ZbmGnS2o0.net
漫画はカンジの話が一番好きだった。
アニメでやらなかったのはちょっと悲しかったな


18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:54:14.423 ID:LgbTRXa00.net
>>17
アニメから入ったからちょっと驚いたけど原作の方が良かったな


20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:55:55.466 ID:ph6hp9lP0.net
なるたるも読め


21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:56:53.569 ID:LgbTRXa00.net
>>20
人に勧めらんないじゃん


23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:57:56.323 ID:ph6hp9lP0.net
>>21
ぼくらのは進められるのか(困惑)


26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:59:57.375 ID:LgbTRXa00.net
>>23
ぼくらのはそこまで人選ばないだろ
思想的な好き嫌いはあるだろうが


29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:01:29.273 ID:NBWmCuCK0.net
>>26
えぇ……(困惑)


22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:57:45.718 ID:n/maJ+oQa.net
漫画アニメ小説どれも展開違うのに面白い


24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/06(火) 23:58:19.992 ID:ph6hp9lP0.net
小説版が1番面白かった


27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:00:02.850 ID:S8sH0enka.net
正直なるたるは読んだことも見たこともない
面白い?


29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:01:29.273 ID:NBWmCuCK0.net
>>27
新装版がでるから買って


31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:03:50.546 ID:hKhk2uu30.net
>>29
そんな悲愴的な話でもあるまい
後味だって悪くないし


32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:03:53.764 ID:S8sH0enka.net
>>29
新装版はどうせ高いだろうから原作買うわ


28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:01:21.351 ID:oXcOv+nT0.net
設定云々より個人の価値観掘り下げたのが良かった


30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:03:34.333 ID:f24xksd60.net
ぼくらのかなり好きなんだけどなあ


33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:04:04.284 ID:hKhk2uu30.net
>>30
俺も好き


36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:04:33.966 ID:V4VPupSg0.net
アニメは・・・


37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:06:58.997 ID:hKhk2uu30.net
>>36
悪くはないと思う
ぼくらのが原作で無くてもよかったとは思うけどけども


38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:10:19.576 ID:mkOqwRdd0.net
主人公っぽいやつが唐突に死んでくそビビった


39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:11:11.068 ID:+mYgqL9PK.net
髪型が面白い


40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:12:48.578 ID:hKhk2uu30.net
>>39
それは言うな


41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:13:02.581 ID:S8sH0enka.net
アニメすごい好きなんだけど評価低くて驚いた
俺がアニメから先に入ったからか


43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:16:38.308 ID:hKhk2uu30.net
>>41
アリオニ展開と原作のネタバレが含まれてたからじゃね
不必要に炎上した森田の件もあるし
アニメはアニメで面白いよ


42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:15:58.775 ID:NBWmCuCK0.net
ぼくらののアニメってどのくらい売れたんだ?


44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:19:44.211 ID:WrWmWPXH0.net
アニメの何がダメかと言えばジアース送り込んできたヤツらがわりと雑魚な白シャツ集団なこと

現在のように謎な存在でもなきゃアホ以外の何者でもない


46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:24:17.253 ID:kNWoMZvmd.net
>>44
そんなだったっけ?


45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:19:55.521 ID:zaahJPLE0.net
ちづとモジとカンジ編が好きかな
あとキリエ


47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:29:51.210 ID:hKhk2uu30.net
>>45
羊羹


48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:47:07.048 ID:hKhk2uu30.net
案外原作読んでるの少ないんかな?


49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 00:56:39.631 ID:Jjcc7Lvh0.net
ドラムと戦った子の話が好きだったな
あと、カンジとウシロ

どうでもいいけど、コエムシの語った空間はいくつものセルからなっていて、セル内の状態を変化させることで物質が変わる的な話にはなんか納得した


50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:02:16.714 ID:hKhk2uu30.net
>>49
ダイチか
やっぱ男の子の話かな
でも全部繋がってていいな


55 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:10:10.352 ID:Jjcc7Lvh0.net
>>50
女の子だと父親との関係がかかれた二人が好き
ピアノの子とアイドル志望?の子

終わり方もきれいで後味が意外にも悪くないんだよね
最後のジアース発進って爽やかだよね


58 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:13:01.678 ID:hKhk2uu30.net
>>55
意外と漫画的っていうかその辺のツボと鬼頭の漫画の読み易さで鬱とかって感じは残らなかったりしたよ


51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:03:18.262 ID:0tnbFrhB0.net
鬼頭の漫画は気持ち悪い


52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:05:14.871 ID:hKhk2uu30.net
>>51
確かに表面上の冷たさはあるかもな
漫画としては非常に読みやすいんだが


53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:08:51.323 ID:5IaU+btXp.net
アニメしか知らないけど好き


54 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:09:17.417 ID:hKhk2uu30.net
>>53
原作も違って面白いで


56 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:10:21.260 ID:qYUqp9+U0.net
ノベライズが原作より面白い稀有な作品


59 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:13:17.721 ID:hKhk2uu30.net
>>56
小説読んだ事ないけどそんな違うの?


57 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:10:54.878 ID:404IBvP70.net
おおおおおおおおおおえええええええええ
ああああああああああえええええええええ

アンインストール


60 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:31:36.934 ID:jBGvx5PX0.net
>>57
vermillionの方が好きだわ


61 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:34:53.629 ID:hKhk2uu30.net
>>60
俺もVermillion好き


62 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:36:33.734 ID:flLYvfXRa.net
アンインストールよく話題に上がるしカラオケでも上位に入ってるけどVermillionもいいよな


63 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 01:39:23.950 ID:hKhk2uu30.net
>>62
ぼくらのの主題歌としてはアンインストールあってこそだとも思うし


64 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 02:09:51.074 ID:jBGvx5PX0.net
鬼頭の漫画読んでるとまるで自分も口リコンになったような気がする
終わりと始まりのマイルスはいつ再開すんの?


65 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 02:13:48.101 ID:9jR00d+l0.net
マイルスは描き込みすげーよなあ
2巻まででいいから出してほすい


66 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 02:17:12.437 ID:jBGvx5PX0.net
>>65
世界観すごい好きだったのに全然連載しないし雑誌自体も休刊したしでこのまま放置で終わるのかもと不安だわ


67 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 02:19:57.444 ID:hKhk2uu30.net
口リコンになった気はしないがカナちゃんは好き


68 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 02:20:58.799 ID:yEK2G/ok0.net
鬼頭だったら圧倒的にマイルスが好き
雰囲気キャラ設定全てがドストライクだった
だからこそ二巻が絶望的なのが悲しすぎる


69 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/07(水) 03:06:36.983 ID:1qdS03Qn0.net
漫画を知り合いに貸したら返ってこないまま連絡とれなくなってしまった
漫画の新装版出してくれないかな…

新品どこにも売ってない


 

コメント   コメントを書く