「ゲーム会社勤務」の俺が「NEWGAME」との相違点を教えてやる。
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506361669/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「ゲーム会社」で働いてるけど質問ある?
【2016夏アニメ】『NEW GAME!』とかいうアニメって
「ゲーム会社」で働いてるけど質問ある?
【2016夏アニメ】『NEW GAME!』とかいうアニメって
2 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:51:14 ID:jrp
どうぞ
3 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:51:40 ID:9Ie
身バレが怖いのでちょっとだけ嘘を混ぜる。
始業時間は10時や11時からがほとんどでnewgameのような泊まり込みを
今の時代にそんなことやっている会社はないと思う(多分)
始業時間は10時や11時からがほとんどでnewgameのような泊まり込みを
今の時代にそんなことやっている会社はないと思う(多分)
4 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:52:32 ID:dw2
教えてもらわなくても分かるだろ…
5 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:53:06 ID:azS
衒いたいときもあるじゃん
6 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:54:11 ID:9Ie
納期が近いと残業や土日出勤はあるがぶっちゃけそこまできつくない。
青葉たちはキャラ班とか背景班とか分かれてるけどあの会社の規模であそこまで
分かれているところはそんなに多くない、あっても超大手数社ぐらいで
ほとんどは3DCGならキャラでも背景でもやったり2Dもやっているのがほとんど
はじめのようなモーションは別に班があるところがほとんど
青葉たちはキャラ班とか背景班とか分かれてるけどあの会社の規模であそこまで
分かれているところはそんなに多くない、あっても超大手数社ぐらいで
ほとんどは3DCGならキャラでも背景でもやったり2Dもやっているのがほとんど
はじめのようなモーションは別に班があるところがほとんど
7 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:55:32 ID:jrp
かわいい子いますか
14 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:57:36 ID:9Ie
>>7
察して
察して
8 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:55:34 ID:wMg
モーション班あっただろ
はじめがハブられてあのブースに左遷されてただけで
はじめがハブられてあのブースに左遷されてただけで
9 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:55:52 ID:9Ie
男女比はお察しの通りに男性が圧倒的
中には女の比率が多い会社もあるぞ
中には女の比率が多い会社もあるぞ
10 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:55:54 ID:V5N
そもそも若い女ばかりの集団でゲームなんぞ作れるかいって話よね
何日も風呂入ってないむさいヲタ男達が汗流して作るのが現場
ライターだろうがグラフィッカーだろうがスクリプトの手伝いさせられるし
大体地獄。もうヤダ
何日も風呂入ってないむさいヲタ男達が汗流して作るのが現場
ライターだろうがグラフィッカーだろうがスクリプトの手伝いさせられるし
大体地獄。もうヤダ
11 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:56:45 ID:04B
NEWGAMEまだみてないけどshirobakoみたいにテキトーなんだろうな
15 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:58:16 ID:9Ie
>>11
newgame見てて怖いのは俺よりもハードスケジュールな仕事してんのに
なんであんなにニコニコしてるのか
newgame見てて怖いのは俺よりもハードスケジュールな仕事してんのに
なんであんなにニコニコしてるのか
18 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:01:24 ID:V5N
>>15
作者は元々ゲーム会社勤務経験あったから鬼畜な内容で行く予定だったけど
編集からかわいい女の子達が和気藹々とやるようにって路線変更指示された
作者は元々ゲーム会社勤務経験あったから鬼畜な内容で行く予定だったけど
編集からかわいい女の子達が和気藹々とやるようにって路線変更指示された
12 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:57:17 ID:9Ie
グラフィックに女性はいるがプログラムはまじで9割以上で男。
あとプランナーはまじで無能。
あとプランナーはまじで無能。
13 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)02:57:30 ID:wMg
白箱でテキトーならこっちはおままごとよ
16 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:00:26 ID:9Ie
自分の机はnewgameみたいにマジで自由
フィギュアとか置いてるやつもいっぱいいるし、社内チャットもほとんどの
会社が活用していると思うけど、逆に業務内容を社内チャットに頼りすぎてて会社に
よってはほとんど雑談しか聞こえないところもある。
フィギュアとか置いてるやつもいっぱいいるし、社内チャットもほとんどの
会社が活用していると思うけど、逆に業務内容を社内チャットに頼りすぎてて会社に
よってはほとんど雑談しか聞こえないところもある。
17 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:01:14 ID:jrp
ぶっちゃけゲーム会社勤務は羨ましい
19 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:01:34 ID:Nbi
ノーティドッグとか死ぬほど過酷だったらしいけど、どんなもんなん
20 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:02:32 ID:9Ie
>>19
会社の?わからん
会社の?わからん
21 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:03:48 ID:9Ie
newgameのはじめとかモーションの確認とかで剣とか振ってるけど
普通にそういうことはある。
モーションのやつとかが振り回しているのはよく見かける。
普通にそういうことはある。
モーションのやつとかが振り回しているのはよく見かける。
22 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:05:13 ID:ihs
ゲーム会社って客先常駐はないのかな?
ニューゲームは自社開発で社内に食堂もあって自社で仕事してる
ニューゲームは自社開発で社内に食堂もあって自社で仕事してる
24 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:07:10 ID:9Ie
>>22
あんまり聞かない
中小企業ならありそうかな、映像業界ではたまにそういう事になっている知り合いの話をきくよ
あんまり聞かない
中小企業ならありそうかな、映像業界ではたまにそういう事になっている知り合いの話をきくよ
23 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:05:54 ID:9Ie
そしてプランナーはまじ無能(´・ω・`)
あいつらは2Dも3Dもサウンドもすぐに出来ると勘違いしてやがる
あいつらは2Dも3Dもサウンドもすぐに出来ると勘違いしてやがる
25 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:07:44 ID:jrp
プランナー嫌い過ぎやろ
26 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:09:04 ID:04B
どの業界でもプランナーみたいな仕事はカスが多い
28 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:11:40 ID:9Ie
>>26
ほんまつらい
ほんまつらい
27 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:10:48 ID:9Ie
経歴みたいな話をすると
工業高校卒→専門学校→ゲーム会社という馬鹿の極みの経歴です。
でも正直、ゲーム会社入るなら専門学校卒が有利かなって感じはする。
任天堂みたいなところは四年制大学の有名どころしか取らないイメージ
工業高校卒→専門学校→ゲーム会社という馬鹿の極みの経歴です。
でも正直、ゲーム会社入るなら専門学校卒が有利かなって感じはする。
任天堂みたいなところは四年制大学の有名どころしか取らないイメージ
29 : 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/09/26(火)03:12:24 ID:cX6
頑張れないぞい……
30 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:13:21 ID:azS
ソシャゲについてはどう思う?
33 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:16:37 ID:9Ie
>>30
あのコンテンツは本当に強い
コンシューマーゲームとは比べ物にならない低開発予算で商品によっては莫大な利益を出すしね
爆死しても低開発費だからそこそこの会社ならすぐ次のソシャゲを出すことができる。
でも心配なのはソシャゲは時代の変化で大きく変わっていくことかな
スマホの進化でより高い処理をするゲームもできるようになったからそれだけ開発費も嵩むから
これからどうなるかは分からないってのが現状
あのコンテンツは本当に強い
コンシューマーゲームとは比べ物にならない低開発予算で商品によっては莫大な利益を出すしね
爆死しても低開発費だからそこそこの会社ならすぐ次のソシャゲを出すことができる。
でも心配なのはソシャゲは時代の変化で大きく変わっていくことかな
スマホの進化でより高い処理をするゲームもできるようになったからそれだけ開発費も嵩むから
これからどうなるかは分からないってのが現状
31 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:13:26 ID:9Ie
でもなんだかんだ言って楽しい
趣味で同人誌とかフィギュア作製とかやってる人もいるから充実はしている。
趣味で同人誌とかフィギュア作製とかやってる人もいるから充実はしている。
32 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:15:39 ID:04B
玄関にキャラ置いてる会社があるけど邪魔
でかい会社ならまだいいけど
マンションみたいな狭いとこで通路を塞いでるようなのとかな
でかい会社ならまだいいけど
マンションみたいな狭いとこで通路を塞いでるようなのとかな
34 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:17:01 ID:9Ie
>>32
それはその会社にクレーム入れなさい。
それはその会社にクレーム入れなさい。
38 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:25:56 ID:04B
>>34
下っ端の運ちゃんだからそれは無理よ
下っ端の運ちゃんだからそれは無理よ
35 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:19:11 ID:jrp
なんで日本は海外のようなリアルなゲームを多くださないの?
36 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:22:41 ID:9Ie
>>35
俺もグラフィッカーから見た私感だけどそれは差別化と日本のアニメ文化の影響が強いと思う。
日本もアメリカも韓国も全部が全部、リアル調のゲームだしたらどれも同じようになっちゃうだろ
それにアニメ調のキャラは日本人に好まれるってのもある
下手に世界を狙って海外ゲーに埋もれて爆死するよりは日本人の一定層に受けるゲームを作ったほうがいいってことだと思う
俺もグラフィッカーから見た私感だけどそれは差別化と日本のアニメ文化の影響が強いと思う。
日本もアメリカも韓国も全部が全部、リアル調のゲームだしたらどれも同じようになっちゃうだろ
それにアニメ調のキャラは日本人に好まれるってのもある
下手に世界を狙って海外ゲーに埋もれて爆死するよりは日本人の一定層に受けるゲームを作ったほうがいいってことだと思う
37 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:24:27 ID:jrp
>>36
なるほどサンクス
なるほどサンクス
39 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:26:11 ID:9Ie
俺がこんな時間までここにいるだけの余裕はもてるよ(´・ω・`)
40 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:28:54 ID:wJ4
PUBGみたいな面白いゲームは作れんのですか?
41 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:30:04 ID:9Ie
>>40
プランナーと経営陣次第です。
プランナーと経営陣次第です。
45 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)04:42:28 ID:3mO
>>40
PUBGはあれ、元はただのMODだったんだよなぁ
リアル系でなんでもできるFPS軍事シミュレーターで、「これでバトロワやったら面白いんじゃね?」ってとりあえずルール作って遊んでみたら面白かったからそのまま開発しちゃったという
日本じゃこんなん無理だよな
PUBGはあれ、元はただのMODだったんだよなぁ
リアル系でなんでもできるFPS軍事シミュレーターで、「これでバトロワやったら面白いんじゃね?」ってとりあえずルール作って遊んでみたら面白かったからそのまま開発しちゃったという
日本じゃこんなん無理だよな
46 : かルルん◆tXiofOxe5M 2017/09/26(火)04:45:27 ID:czu
>>45
armaでしたっけ?
armaでしたっけ?
42 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:32:23 ID:jrp
好きなことを仕事に出来るのは本当に幸せだと思う
43 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)03:33:47 ID:9Ie
>>42
今日も一日がんばるぞい
今日も一日がんばるぞい
44 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)04:22:56 ID:ihs
雇ってくれるならゲーム会社でデバッカーやテスターみたいな仕事がしたい
人間と関わらない仕事を探しています
人間と関わらない仕事を探しています
48 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)06:33:54 ID:ra4
プランナー側としては貴重なご意見です
49 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)07:43:22 ID:ihs
本当はNEW GAMEみたいな会社で働きたいけど諦めた
50 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)08:57:22 ID:oj2
ねねっちの天才的成長は話題にならないのだろうか
51 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)11:07:14 ID:jrp
ゲーム会社の給料はどんなもんなんやろ
52 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)11:08:05 ID:BUF
暇つぶしにUnity触ってるけどスクリプトわからんわ
53 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)11:10:25 ID:BUF
PUBGが面白いとか最初だけじゃねぇか
そこらで見たシステムだらけですぐ飽きた
そこらで見たシステムだらけですぐ飽きた
55 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)16:12:21 ID:ihs
無理だと思いながらも頑張るぞい
56 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)19:52:09 ID:OEE
ゲーム制作学んでるデザイン志望の学生(女)なんだけど卒制忙しすぎて就活してないから雇ってほしい。根性はかなりある。
57 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)19:55:45 ID:ihs
オラも雇ってほしいだ
58 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)19:55:50 ID:eKj
まあ現実なんてそんなもんさ
59 : 名無しさん@おーぷん 2017/09/26(火)20:08:56 ID:04B
卒制に作らせたのが作画崩壊の原因なんだよな
雇わなくて済むし
アイドルの養成所のシステムをパクッたんだよな
雇わなくて済むし
アイドルの養成所のシステムをパクッたんだよな