ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:05:33 ID:Egk
スタントの相性悪杉内?



リゾット

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508925933/
関連記事
【ジョジョ】『花京院典明』とかいう見た目に反して微妙なキャラwww
『ジョジョ』各部一番の“名バトル”wwwww



2 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:05:47 ID:Egk
スタントやないスタンドや


3 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:06:08 ID:pFl
そもそも内容忘れたから二人のスタンドの能力はれめんす


4 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:06:12 ID:WFr
リゾートってなんやっけ


5 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:06:55 ID:WFr
剃刀の人く


6 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:07:33 ID:pFl
ランチャーの能力は?


7 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:08:49 ID:Egk
メタリカ
【破壊力 - C / スピード - C / 射程距離 - C(5~10M)/ 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - C
A(超スゴイ)、B(スゴイ)、C(人間と同じ)、D(ニガテ)、E(超ニガテ)

鉄分を磁力により操作する群体のスタンドで非常に小さく、本体の体内に潜んでいるという珍しいタイプ。
磁力で相手の血液中の鉄分を刃物等に作り変えることで、体内から攻撃することができる。また、リゾット自身は鉄分を身にまとうことにより、景色と同化することも可能。
切断したリゾット自身の体をくっつけることもできる。


8 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:09:57 ID:Egk
エアロスミス
【破壊力 - B / スピード - B / 射程距離 - 数10m / 持続力 - C / 精密動作性 - E / 成長性 - C
自由に操作できるプロペラ戦闘機と、本体の片目に追従するレーダーの2部分からなる遠隔操作型スタンド。
レーダー部分では二酸化炭素を検知することができ、ナランチャが目視できない場所でも二酸化炭素レーダーを通して位置(敵が呼吸している場所)を確認し、機銃や爆弾で攻撃できる。プロペラで敵を切り刻むという荒業を見せたことも。
しかし、レーダーは大小の点や丸でしか表示されないので、大量の二酸化炭素があるところ(火災現場や人ごみなど)だと目標の特定が難しく、逆に混乱してしまう場合もある。
また、レーダーは探知の精度を任意に切り替えられるといった機能も備える。作中ではごく僅かな呼吸をしている敵を見つけ出すため、カエルや野ネズミの呼吸レベルまで二酸化炭素の探知精度を上げることもあった。 また、呼吸の荒さもある程度判別できる模様。


9 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:10:57 ID:Egk
ディアボロ戦では景色に紛れて不意打ちできたけど
ナランチャはエアロスミスで位置察知できるから喰らわない
射程もナランチャの方広いし


10 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:11:29 ID:pzM
ナランチャはバカだから接近して首ハサミでOK


11 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:11:59 ID:7pT
ワンオーエイトマシンガン!


14 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:13:10 ID:CTm
勝てないわけないだろ

リゾットはエアロスミスの能力把握してるっぽいし
人ごみに紛れて攻撃すればエアロスミスはリゾットを把握できない


20 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:17:33 ID:Egk
>>14
あの場面(ディアボロvsリゾット)でリゾットが勝った場合やったらもう負け確やないか?勝ったとしてもエアロスミスが接近中&紛れるものもない

たしかにタイマンやったら人混みとか色々利用するものあるな


16 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:13:59 ID:JWL
無敵のスタプラあるじゃん


17 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:14:01 ID:lEU
そもそもエアロスミスって欠点考慮しても作中上位クラスの強さやからなぁ
メタリカもか


18 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:15:18 ID:CTm
リゾットはディアブロだから簡単に勝てたように見えるけど
ブチャラティチームで勝てそうなの傷なおせるジョルノくらいだろ


22 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:18:28 ID:Egk
>>18
いうほど簡単に勝てたか?


23 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:18:28 ID:OfD
リゾットの方が賢そうだからリゾットが勝ちそう


24 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:20:38 ID:CTm
ナランチャはクラッシュとトーキングヘッドの本体を見つけるのに苦労してたろ?

ああいうことがリゾット戦でも起きるわけよ
クラッシュは水がないと攻撃できないけど、メタリカはエピタフないとほぼ防御不能かつ一撃必殺の破壊力ある

むしろナランチャに勝ち目があるかどうか


25 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:22:37 ID:lEU
ディアボロって上手く利用したとはいえ、ほぼ他人の力で勝てたのに何であんなに偉そうに鉄を返せば自分がトドメを刺してやるとかぬかせたんや


26 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:25:12 ID:49f
「磁力で」「鉄分を操る」んやろ?
応用性がかなりありそうやからリゾットの賢さも含めてどうとでもなると思うで


27 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:27:29 ID:CTm
便宜上「磁力」って言ってるだけで
実際には「鉄分を操る」能力の気がする

磁力では説明付かないことも多いし


28 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:29:55 ID:Ors
メタリカってほんま暗殺専用のスタンドだよな
スタンドでの殴り合いできないし
ドッピオがもしチャリオッツとかマジシャンズレッドみたいな
中距離パワー型のスタンド持ってたらリゾット詰んでただろ


29 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:30:58 ID:w3V
戦術と凄みでどうにでもなるからへーきへーき


30 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:31:31 ID:CTm
というかマンインザミラーが一番強い

あれに勝てたの奇跡だろ
戦術や戦略でどうにかなる戦力差じゃないあのスタンドは


31 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:33:01 ID:rMc
>>30
これとデス13はやばい


33 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:36:38 ID:Egk
>>30
あれ一撃必殺に近いよな


38 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:44:33 ID:3GW
>>30
鏡の世界なんてあるわけないやろ


39 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:48:29 ID:us6
>>38
おは花京院


32 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:34:23 ID:n98
正直ボスは漫画だから生きられたけど
実際にあんなポンポン鉄分抜かれたらおしまいやろ


35 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:37:07 ID:Egk
>>32
実際は体内の鉄分ってネジ1本より少ないらしいね


34 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:37:04 ID:w3V
ほとんどのスタンドが使い方次第で最強目指せるやろ
先に雑魚臭を出した方が負けるだけやで


36 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:39:55 ID:Ors
スタンドは適材適所
強い弱いという概念は無い

うーんDIO様はええこと言うわ


37 : 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)19:41:30 ID:CTm
>>36
??? 「我がザ・ワールドは最強のスタンドだ。たとえ時間停止がなくても云々かんぬん」


 

コメント   コメントを書く