ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:26:06 ID:exm
ワイ、無印とⅤしかやっておらんのや
よくストーリーが分からんから教えてくれるええ人おらんか



メタルギアソリッド レガシーコレクション

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512030366/
関連記事
コナミってこれからも『メタルギア』を続けるつもりみたいだけど・・・
『メタルギア』で思い出深いシーン



3 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:27:43 ID:b7U
無印ってソリッドの無印?


4 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:28:18 ID:exm
せや、さすがにソリッド以前のハードやれる環境はなかったわ


5 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:28:46 ID:UnZ
ピースウォーカーなら


10 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:32:29 ID:wQE
>>5
それならワイもできるで!
拘束されて電気ビリビリー!
「アッー!ヤバイヤバイ!!出ちゃう出ちゃう!!核出ちゃうって!!!!」

やろ?


6 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:29:14 ID:exm
ピースウォーカーってMGSの2?3?


7 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:29:23 ID:b7U
mgs以前はソリッドスネークがビッグボスを倒した(2回)って認識でとりあえずはok


15 : ■忍法帖【Lv=8,だいまじん,QQj】 2017/11/30(木)17:34:05 ID:bEs
>>7
最初ので死んだ事になっているが(メタルギア)
中央アジア(だっけ)ザンジバーランドにて生存が確認
その後脂肪(メタルギア2)


18 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:35:23 ID:b7U
>>15
で、アウターヘブン側は偽装だったとTPPで判明


8 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:30:49 ID:exm
MGSの無印だと、潜入してメタルギア破壊してビッグボス倒したのがMGS以前って紹介されてたな


11 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:32:31 ID:b7U
>>8
無印にサイボーグ忍者おったやろ?
そいつもmgs以前出身で1作目は仲間、2作目は敵
2作目で地雷原でソリッドと戦って負けて廃人


9 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:32:15 ID:exm
イーライっていう凶暴なガキがVに出てきたけど、あれがリキッドスネークなんか?


12 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:32:44 ID:b7U
>>9
せや


13 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:33:37 ID:b7U
ていうかVやってるならビッグボスの話から始めた方が良いかな?


14 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:33:54 ID:exm
Vのカセットテープで、イーライはボスとは遺伝子上つながりがないとか言ってたけど、あれ偽装やったんやね


16 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:35:11 ID:exm
というか、ベノムスネークが偽物だから遺伝子上つながりがないってことかな


17 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:35:17 ID:djX
MGS3

シリーズの原点
WW2の伝説の英雄、ザボスが亡命
その亡命したザボスが持っていった核がソ連で爆発
アメリカは疑惑を晴らすためにネイキッドスネークを送り込みザボスを抹殺
ネイキッドスネークはビッグボスの称号を得る


19 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:37:47 ID:exm
>>17
でも、実はザボスはアメリカの命令でソ連に亡命したふりをしてビッグボスに倒されるってシナリオで、それでビッグボスがアメリカに愛想つかしたまではなんとなく調べた


20 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:38:29 ID:rNm
ざっくり説明すると
伝説の兵士を崇拝する2人がそれぞれ別の解釈を持ったせいで分裂して世界を巻き込んだけど
結局どっちの解釈も違ったゾって話


21 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:39:29 ID:exm
>>20
伝説の戦士ってのがビッグボスで、2人ってのがリキッドとソリッド?


22 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:39:59 ID:b7U
>>21
ザ・ボスの方や


24 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:40:18 ID:rNm
>>21
ちゃう
ザ・ボスを崇拝してたビックボスのゼロ


29 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:41:51 ID:exm
>>24 >>22
ゼロってのは何者なんや
Vにもたびたび話が出てたけど
死んでないんか?


30 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:43:09 ID:djX
>>29
ナノマシンで生きながらえてた


31 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:43:15 ID:rNm
>>29
死んだのはシリーズ一番最後の4やね


32 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:44:34 ID:b7U
>>29
何者かは>>28の通りで、適当に説明をすると世界を裏側から統制しようと愛国者達という組織をMGS3の無線メンバー+オセロットで設立した

で合ってると思う


23 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:40:14 ID:Tsq
ただの兄弟喧嘩やで


25 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:40:31 ID:6jc
大塚周夫と大塚明夫の関係性と同じ


26 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:40:39 ID:djX
MGS:PW

シリーズの時系列で言うと二作目
ビッグボスの称号を得た後、アメリカから姿を消したスネークは中米で国境なき軍隊を創立(MGS3とPWとの間にカズヒラミラーと出会う)
ガルベス教授とパスの要請によりコスタリカに潜入するがそこで核兵器を発見
洋上にマザーベースを構える
なんだかんだでビッグボスは核兵器の発射の阻止に成功

しかしパスはマザーベースで開発していたzeekとともに海に消えた天


27 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:41:00 ID:KgF
小説を読もう


28 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:41:33 ID:b7U
ゼロっていうのはMGS3時の上司

双子を創ったのを契機に決別
PWへ

って系列だった気がする


33 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:44:44 ID:djX
MGS:GZ

PWで死んだと思われていたパスとそれを追って敵地に潜入したチコが生きているという情報を得たスネークはキューバの米軍基地に潜入
救出に成功したかに思われたがマザーベースが何者かに襲撃され崩壊
パス・チコ・ボスや同じヘリに同乗していたメディック等もろとも吹き飛ばされる
ボスとメディックは一命をとりとめるが…


34 : 【13】 2017/11/30(木)17:45:13 ID:Qkv
ゼロとスネークの仲が険悪になったのは
スネークがツチノコ持ち帰らずに食ったから説


35 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:45:56 ID:b7U
>>34
ていうかMGS3のネタ寄りの無線聞いてるとあの時からソリが合ってないんだよな


36 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:46:52 ID:rNm
>>35
ブリカスは脳髄紅茶やからしゃーない


37 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:48:25 ID:exm
時系列的に言うと
MGS3:ザボスを倒してビッグボスの称号を得る
MGS5:アウターヘブンのもととなるDDを立ち上げる
MG1:ビッグボス(偽)がメタルギアを使ってテロ。ソリッドがビッグボスを倒す
MG2:本物のビッグボスをソリッドが倒す
MGS1:リキッドがビッグボスのマネをして武装蜂起。ソリッドに倒される

こんなんでええんか?


38 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:50:16 ID:rNm
>>37
3と5の間にOPSとPW
1のあとに2→4やね


39 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:50:20 ID:djX
MGS:TPP

シリーズ最新作
GZで一命をとりとめたボスはこのままでは命を狙われ続け身動きが取れないと考え一計を案じる
同乗し同じく一命をとりとめたメディックを自分そっくりにし記憶を刷り込み影武者に仕立て上げた
影武者(ヴェノムスネーク)がマザーベースを襲撃したサイファーという組織に復讐をする間、本物はサイファーや愛国者たちと本当の意味で立ち向かうため国家(ザンジバーランド)建設に暗躍する

ヴェノムスネークたちはサイファーへの復讐を達成
自らの真実をしたヴェノムは完全な影武者として生きることを決意
核を持つ決意をする


40 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:52:30 ID:exm
OPSとPWはどんなストーリなんや


42 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:55:14 ID:kBj
メタルギアサヴァイヴ 「ワイの説明は?」


43 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:56:16 ID:rNm
>>42
ゴミ

おわり


44 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:56:23 ID:exm
>>42
一応Vで寄生虫の話があったからそれでゾンビ化とかやろうなぁ
スカルズでてくるとゾンビみたいになってたし


45 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:56:39 ID:Bkb
>>42
どうせ戦うことに執着した者達の死後の世界の物語やろ(適当)


46 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:56:54 ID:djX
MG1

伝説の英雄ビッグボス(ヴェノム)を新米兵士であるソリッドスネークが倒す

MG2

ザンジバーランドでメタルギア開発の情報を得たアメリカはソリッドを派遣
なんだかんだで任務に成功し首謀者であったビッグボス(本物)を倒す
ソリッドはその後姿をくらませた


47 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:57:55 ID:Bkb
>>46
ほんでMGSの時に犬ぞり大会に出場しようと移動中のところを拉致同然に招集


48 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:58:19 ID:kBj
mgs4のリマスターをps4で出すんだよ
あくしろよ


49 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:58:52 ID:exm
最後のオセロットのカセットテープ聞くと、結局ビッグボスって何がしたかったのかよく分からんかったわ
あと、 ID:djXニキはさっきから丁寧なストーリー紹介ありがとう


50 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)17:59:24 ID:a65
MGS4な1番すこ
PWも面白かった思い出


51 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:00:24 ID:kBj
川西能勢口、絹延橋、滝山、鴬の森、皷滝、多田、平野、一の鳥居、畦野、山下、笹部、光風台、ときわ台、妙見口


53 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:00:52 ID:b7U
>>51
全部行ったことあるというか元地元や


52 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:00:42 ID:exm
カズヒラ・ミラーはあの後死ぬんか?


54 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:01:08 ID:rNm
>>52
1で暗殺されてることが発覚する


55 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:02:10 ID:exm
>>54
ソリッドの軍事教官マクダネル・ミラーとカズヒラ・ミラーって同一人物なん?


58 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:02:35 ID:kBj
>>55
せやで


58 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:02:35 ID:kBj
>>52
1が始まる前にリキッドにやられるで


61 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:04:36 ID:exm
>>58
あっさり死にすぎやろ
しかもMGS1のミラーって5のミラーと比べてずいぶんいかつい奴やったぞ


56 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:02:15 ID:djX
MGS1

姿をくらまし隠居生活を送っていたソリッドは再び戦場に呼び戻された
シャドー・モセス島において、ハイテク特殊部隊「FOXHOUND」がビッグボスの子供たちと名乗り蜂起した
要求が受け入れられなければ核兵器を発射すると脅迫
ソリッドはテロの首謀者であったリキッドスネークと戦う

ソリッドとリキッドがビッグボスのクローンであることが発覚するのもこの回だったような気がする


57 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:02:23 ID:Bkb
カズヒラがVでボスと袂を分つってマ?


59 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:03:11 ID:exm
>>57
最後にそれを示唆するようなことは言ってるけど、明確な描写はないで


62 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:04:37 ID:Bkb
>>59
えぇ…(そこの描写せんのは)いかんでしょ


63 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:04:37 ID:b7U
>>59
明確と言っていいか分からんがシャドーモセスの兄弟喧嘩ではオセロットとは逆の陣営についたな
殺されてたけど


65 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:06:07 ID:rNm
>>63
一応流れとしてはミラーがソリッドに
オセロットがリキッドに付くっていうかんじ


66 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:07:17 ID:exm
>>63
5のミラーの思想だったらむしろリキッドの方につきそうやけどな
ソリッドは一応アメリカの犬やん
核持ったりするのも賛成派やろ、あいつ


70 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:10:40 ID:b7U
>>66
(カズが、ボスを討つ、ファントムも息子も面倒を見ると言った後)

息子達も対立する宿命
お前(カズ)がサイファー側につくなら俺は逆につく

オセロット談
EDより


72 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:12:18 ID:exm
>>70
そのエンディングを見終わってスレ立てたんやけど、その部分はちょっと無理やりすぎてなぁ
オセロットとカズヒラが何したいのかよく分からんわ


83 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:18:19 ID:b7U
>>72
一応オセロットは息子達の時代を変えたいと思ってるみたいやしそれが理由でボス側につくんやろう

カズは納得いかないから反対したとしか見えない

なぜボスが再起不能になった後もリキッドに着いたりしたの?っていうのはボスへの忠誠とか込み込み


89 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:20:37 ID:exm
>>83
オセロットは、ビッグボスのやってたことを引き継いだリキッドについたってのはまあわかるわ
リキッドは性格ゆがんでたけど、やろうとしてたことは似てるからな
ただ時代を変えたいとか役割がどうとかは盛りすぎやね


94 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:23:47 ID:b7U
>>89
まあせやな


60 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:03:15 ID:Vy0
MGS3サブシスタンス買えばmsx時代のもプレイできるで


64 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:05:48 ID:kBj
巻き舌宇宙で有名な紫ミミズの剥製は ハラキリ岩の上で音叉が生まばたきするといいらしいぞ。要ハサミだ。61!

そういえばこの前、グパヤマに会ったぞ。シポムニギでな。君によろしくと言っていた。

らりるれろ!らりるれろ!!らりるれろ!!!


67 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:07:28 ID:Bkb
>>64
これすこ とくに要ハサミがすこ


68 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:08:09 ID:kBj
結局Vの宙を舞う子供はサイコマンティスで合ってたん?


69 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:09:14 ID:exm
>>68
そうみたいやな
5での不気味さに比べて、1ではヒデオしか印象に残らないキャラになってるけど


71 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:11:58 ID:b7U
ぶっちゃけオセロットvsカズに関してはただの喧嘩みたいに見える


73 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:12:44 ID:djX
MGS2

タンカー編(ソリッド)とプラント編(雷電)の二部立て

タンカー編
ソリッドはMGS1で出会ったオタコンと共に反メタルギア財団フィランソロピーを設立
新型メタルギアの情報を得たスネークは単身でタンカーに潜入
メタルギアを発見するもその情報はリキッドが流したものでありまんまとおびき出されたスネークはタンカーもろとも沈められメタルギアとリキッドにも逃げられる

ちなみに「待たせたな」の言葉が生まれたのもこの時

プラント編

タンカー沈没事故から二年後、タンカーから流出した原油の処理施設として建設された洋上プラントが武装勢力によって占拠
アメリカ大統領などを人質にとった
FOXHOUNDの隊員である雷電はプラントに潜入
プラントの中で死んだことになっていたソリッドスネークと出会い協力して任務を遂行する
首謀者のソリダスを倒した


75 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:14:16 ID:exm
>>73
2はストーリー全く知らんかったからサンガツ


74 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:13:31 ID:kBj
小島のメタルギア続編が無いのも残念やけど
ワイ的にはP.T.が潰れたのがショックでなぁ……


76 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:14:39 ID:rNm
たぶん一番理解できるのはやることだと思うぞ
特に4


77 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:15:39 ID:zRf
ライジング2あくしろ


78 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:15:46 ID:Vy0
2の来電周りのストーリーほんとすこ


79 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:16:34 ID:kBj
メタルギアアシッド 「・・・」
ポータプルオプス 「・・・」


80 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:17:18 ID:Kaa
>>79
GBゴーストバベルはまぁ……
オプスは正史でこそないけどPWで軽く触れられてるからセーフ


81 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:17:33 ID:Kaa
ゴーストバベル→アシッドや
GBってゴーストバベルやんけ


82 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:17:45 ID:exm
5も長い割に尻切れトンボのストーリー作るなら1章で終えて6で続編って充実させるなり
DLCでストーリー補完するなりやりようはあったと思うんやけどなぁ
小島もコナミも意地を張りすぎたね


84 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:18:23 ID:Vy0
ファミコン版メタルギアもやったけど覚えとらへんわ


85 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:18:41 ID:Kaa
>>84
そんなものはない


86 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:19:02 ID:kBj
コナミ 「でもパチンコは作るで」


87 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:19:22 ID:zRf
ライジングとかいう異端児すき


90 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:20:54 ID:b7U
>>87
遺伝子的な繋がりは無いけど最期の「スネーク」の役割を持たされた者やし
そいつの物語ならば問題ない

とこじつけてみる


92 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:22:25 ID:djX
MGS4

ソリッドシリーズの時系列では最終作
正規軍の兵士や台頭したPMC(民間軍事会社)の兵士たちはチップを埋め込まれ感情や銃器のロックなどがかけられ制御されていた
合理的な戦争系座が確立し戦争はビジネスになっていた

クローンであったため急激な老化が進んでいたソリッドは元上司、ロイキャンベルからリキッドの暗殺を極秘裏に依頼され最後の戦場に赴く

一方、長きにわたって続いた愛国者たちの支配から解放するためソリダスは愛国者たちに戦いを挑んでいた
愛国者達がソリッドを使い自分を暗殺させることを計算し、そのスネークをさらに利用することで愛国者たちの虚を突いた

結果として愛国者を破壊しソリッドを殺したスネークは自らの死によって全てを終わらせるために自殺を図る
しかしそこに死んだはずのビッグボスが現れスネークにすべてを語った


98 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:25:52 ID:exm
>>92
ソリッドを殺したスネークってどういう意味や
あと、リキッドはどうなったの?


99 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:26:26 ID:djX
>>98
リキッドを殺したスネークやな

すまンゴ


100 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:26:50 ID:exm
>>99
了解
今までストーリー紹介ありがとな


101 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:28:04 ID:exm
>>99
ちなみに4でビッグボスは生きてて何か目的があったんか?


102 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:30:23 ID:djX
>>101
ゼロがビッグボスを愛国者たちで祀り上げようとしたからナノマシンで植物状態にされてた
でMGS4でクローンの体をつぎはぎされて復活させた


103 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:31:10 ID:Bkb
>>102
途中で燃えたのはソリダスやったっけ


104 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:31:29 ID:djX
>>103
せやな


97 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:25:10 ID:djX
デスストランディングはよ


105 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:31:49 ID:exm
ほーん、ビッグボスも影武者作ったり、つぎはぎにされたり、大変やな


106 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:34:48 ID:exm
しかし、小島は5のスネークが実は偽物ってのは最初から意図してたんかね
OPでは最初から偽物ってことが示唆されてるけど、OPはあとから付け足すことも考えられるし、製作期間の関係であんなふうになったんかな


109 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:42:51 ID:b7U
>>106
TPPのpvでスネークを誘導するイシュメール?を見記憶があるけどそれがどれくらい速い段階だったか定かでない

ものすごく速い段階なら最初から想定済みと考えていいんじゃないかな


107 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:35:41 ID:Vy0
ビッグボスは弄くられすぎて3で得た人気落とした感じやな


108 : 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:38:01 ID:exm
3で国に騙されたから国に縛られない組織を作るってのは分かるけど、5でやっぱりわけのわからん結末迎えちゃったねって感じやな


 

コメント   コメントを書く