『ガンダムW』って今放送されてたらどうなった?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1512400383/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
「“醜態”晒したガンダム」で打線組んだwwwww
【鉄血】『オルガ』が死ぬのってガンダムでいう「ブライトさん」が死ぬのと同じ感じやろ?
「“醜態”晒したガンダム」で打線組んだwwwww
【鉄血】『オルガ』が死ぬのってガンダムでいう「ブライトさん」が死ぬのと同じ感じやろ?
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:15:01.894 ID:FqcyzLcZ0.net
ガンダムwとか言われそう
腐女子人気は当時より出そうだけど
腐女子人気は当時より出そうだけど
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:15:03.724 ID:xApJc1Uo0.net
ギャグアニメとして今の方が流行ってかもしれない
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:16:41.612 ID:fFaL/mLzM.net
トールギスのプラモが昔より売れていたはず
後やっぱりデスサイズとデュオが人気なはず
後やっぱりデスサイズとデュオが人気なはず
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:17:27.118 ID:9SCb4GFs0.net
リリーナがしんのすけにしか聞こえんと思う
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:17:58.767 ID:5BbYO8Pv0.net
はやく戦争にな~れっ
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:18:41.306 ID:Nr5rfLKWd.net
名言が多すぎるわ
これは死ぬかもしれんな
とか
これは死ぬかもしれんな
とか
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:20:45.420 ID:lXR8Lazd0.net
>>7
本当名言だらけ
トロワにヒイロが言った
死ぬほど痛いぞとか
実況がめちゃ盛り上がる
本当名言だらけ
トロワにヒイロが言った
死ぬほど痛いぞとか
実況がめちゃ盛り上がる
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:18:47.116 ID:8UsTpNbI0.net
鉄血ごときで発狂してるならWにはとても耐えられんだろうな
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:19:14.433 ID:GYCvxhNed.net
作画を今風にすれば人気出そう
でも種みたいに粗探しされて叩かれる未来が見える
でも種みたいに粗探しされて叩かれる未来が見える
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:19:50.427 ID:RPWC1j9d0.net
Wがなければ00とかも無かったやろなぁ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:21:58.617 ID:Xtkwfa/d0.net
絵面の濃さで誤魔化されてるけど話は普通につまらない
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:29:08.634 ID:rHQ03S4/0.net
>>13
つまらないとは言わんが、まあ無茶苦茶だな
2話飛ばすと話が飛びすぎて全くわからなくなる
つまらないとは言わんが、まあ無茶苦茶だな
2話飛ばすと話が飛びすぎて全くわからなくなる
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:24:07.963 ID:GYCvxhNed.net
EDのリリーナ様はイケメンすぎて人気出るわ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:43:54.049 ID:Fc5jGF+Dd.net
>>15
これイケメンすぎだろ
キルラキルの皐月様みたい
これなら腐女子に消されることもないだろう
これイケメンすぎだろ
キルラキルの皐月様みたい
これなら腐女子に消されることもないだろう
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:31:51.457 ID:gZlIfYlu0.net
普通に好きだけど作画と脚本は正直かなりやばい印象あるわ
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:33:58.551 ID:7d/Lb3lJd.net
リーオーとトールギスは褒められるだろうな
MS、おっさん、セリフ、OPはカッコいい
内容は最初はわかりやすいけどホワイトファングが台頭してきたあたりから分かりづらくなったけど
内容がないことはないから、そこそこ人気出るんじゃないか?
EWだけなら今でも通用しそう
MS、おっさん、セリフ、OPはカッコいい
内容は最初はわかりやすいけどホワイトファングが台頭してきたあたりから分かりづらくなったけど
内容がないことはないから、そこそこ人気出るんじゃないか?
EWだけなら今でも通用しそう
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:39:05.184 ID:gZlIfYlu0.net
>>18
EWはOVAだからそりゃまぁ
EWはOVAだからそりゃまぁ
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:34:29.366 ID:RPWC1j9d0.net
お嬢様育ちだけど芯が強いリリーナ様はカテ公とは対照的だったなぁ
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:54:50.804 ID:/w9p9PuAd.net
ラクスと言ってること変わらない
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:59:12.358 ID:FqcyzLcZ0.net
>>22
ラクスはキャラを洗脳した
リリーナはヒイロを飼いならした
この違いよ
種のラクスは、また違うベクトルの電波ヒロイン
シャクティとティファの方が好きだわ
ラクスはキャラを洗脳した
リリーナはヒイロを飼いならした
この違いよ
種のラクスは、また違うベクトルの電波ヒロイン
シャクティとティファの方が好きだわ
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:00:33.710 ID:/w9p9PuAd.net
>>26
その2人も電波っぽくね?
その2人も電波っぽくね?
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:56:32.112 ID:sDTymSW7d.net
ゼクス王!万歳ー!!
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 00:57:38.976 ID:HIUt/0aa0.net
ラクスはリアリストだから全然違うな
平和を実現するには力も必要だと言っている
平和を実現するには力も必要だと言っている
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:01:21.163 ID:8UsTpNbI0.net
言い換えただけで同じだろ
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:05:49.109 ID:yPj1Wti0d.net
確かにリリーナが口にするのは理想論ばかりで、現に劇中でも他の奴に指摘されることもあったけど
それでも信念を曲げず実現させたすごい人
それでも信念を曲げず実現させたすごい人
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:08:10.032 ID:5sVQiy6cr.net
ラクスはまず決める。そしてやり通す行動力指針だな
理争論みたいなことは話さない
理争論みたいなことは話さない
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:09:27.827 ID:WZvTnRcAM.net
リリーナは女王になる際「トレーズにできたことがわたくしにできないとお思い?」みたいな強気でノリノリな
感じになると当時雑誌にのってたけど監督交代のせいか無くなったのよね
そんなリリーナも見たかった
感じになると当時雑誌にのってたけど監督交代のせいか無くなったのよね
そんなリリーナも見たかった
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:24:01.067 ID:yCXYyk0g0.net
ラスクはなあ、ぶっちゃけキャラが豹変しすぎてるだろ
当初の「ピンクちゃんが~」とか言ってたころと180度キャラが違ってる
ストーリーが進むにつれて、キャラの性格を変えざる得ないってのは解るけどさ
それにしたって、考え方や性格が変わるきっかけみたいなイベントがあってよかったと思う
つか、あるべきだと思うぞ、あれじゃ別人じゃん
当初の「ピンクちゃんが~」とか言ってたころと180度キャラが違ってる
ストーリーが進むにつれて、キャラの性格を変えざる得ないってのは解るけどさ
それにしたって、考え方や性格が変わるきっかけみたいなイベントがあってよかったと思う
つか、あるべきだと思うぞ、あれじゃ別人じゃん
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:25:54.751 ID:V9HcOpTY0.net
制作側はリリーナガン推しだったけどリリーナ初期の不人気ぶりが哀れで
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:47:33.770 ID:HIUt/0aa0.net
ラクスは始めてキラと会った時から何も変わってないよ
ある意味はじめから完成されているキャラだから
本当の姿を知るイベントはちょくちょくあったけれど
よく見てないと気付かないかもしれないが
ある意味はじめから完成されているキャラだから
本当の姿を知るイベントはちょくちょくあったけれど
よく見てないと気付かないかもしれないが
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 02:08:15.817 ID:yCXYyk0g0.net
>>34
それなら、あれだけのストーリーのなかで全く成長しない、
人間味のほとんどない完璧超人ってことになる
キャラ的におもろないし、ストーリー的にも欠陥だと思う
それなら、あれだけのストーリーのなかで全く成長しない、
人間味のほとんどない完璧超人ってことになる
キャラ的におもろないし、ストーリー的にも欠陥だと思う
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 02:46:02.515 ID:HIUt/0aa0.net
>>37
あの世界はコーディネイターとナチュラルの確執がメインテーマだからはじめから
そういう境のないキャラで完成されているってことだよ
主人公を導く役割でとても魅力的だと思うけどね
あの世界はコーディネイターとナチュラルの確執がメインテーマだからはじめから
そういう境のないキャラで完成されているってことだよ
主人公を導く役割でとても魅力的だと思うけどね
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 02:46:02.515 ID:HIUt/0aa0.net
スレチだが
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:58:49.539 ID:NTECAKiAd.net
俺の中でガンダムシリーズといえばウイングとマスターアジア
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 01:59:33.453 ID:z03w8Rp30.net
エアリーズのプラモマダー?
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 02:08:44.353 ID:PH955Hdkd.net
一話のEDのサファリリーナみて「あ、普段はこんな感じの子なんだ」って思った
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 02:09:16.026 ID:abl5VF2pa.net
00よりはガンダムしてるし何よりMSがカッコいいから問題ないと思う
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 02:29:13.811 ID:bD/P3Kexd.net
俺はガンダムヒロインのなかでリリーナが一番好きなのにあまり理解されなくて辛い
周りはやれハマーン様だ、やれティファだ、やれプルだとか言ってるけ最近は俺だけが好きでいいって思うようになった
周りはやれハマーン様だ、やれティファだ、やれプルだとか言ってるけ最近は俺だけが好きでいいって思うようになった
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/05(火) 03:04:35.273 ID:H33EdWCLa.net
ちなみにある一世代が超悲惨な争いを見たら
どうして永遠に戦争がなくなるって主張だったの?
翌年生まれる世代は既に戦争を知らない子供達だけど
その辺りがよくわからん
逆にそういった戦争の悲惨さをロスレスで伝える
教育の方法論があるとしたらそれこそ
実際に争いを見せる意義もないんじゃないの?
どうして永遠に戦争がなくなるって主張だったの?
翌年生まれる世代は既に戦争を知らない子供達だけど
その辺りがよくわからん
逆にそういった戦争の悲惨さをロスレスで伝える
教育の方法論があるとしたらそれこそ
実際に争いを見せる意義もないんじゃないの?