ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:30:00.919 ID:1FuEpfS30.net
途中からお茶飲ませて「おいしい?」とか絶対聞かねぇキャラになってたし



涼宮ハルヒの憂鬱

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1515259800/
関連記事
『ハルヒ』の曲って「冒険でしょでしょ派」「ハレ晴レユカイ派」「SUPER DRIVER派」がいるよな
アニメ『ハルヒ』の「エンドレスエイト」は“やり過ぎた”か“妥当”かどっち??



2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:30:23.558 ID:N0dEJd/v0.net
外すためだけに眼鏡をかけて外せば「可愛い」


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:30:39.775 ID:gWrvrS4va.net
それを成長と呼ぶんだよ


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:31:33.111 ID:1FuEpfS30.net
>>3
最初の頃の長門のが人間味あったがな
まぁだからって最初の長門の方が好きなわけじゃない


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:32:05.014 ID:5EnNz2cU0.net
>>3
退化しとるやん


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:33:11.779 ID:ICIgTFxGd.net
最初とキャラ違うキャラなんて山ほどいるだろ


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:38:38.209 ID:1FuEpfS30.net
>>6
まぁ原作ならそうなんだけど
原作ありきで作ってるアニメも改変しなかったのと、先の台本まで貰ってるはずの声優が途中で演技変えるのがちょっと違和感


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:34:16.795 ID:5VNoefCH0.net
男が自分のこと好きだと思ったら実はちがくてがっかりしてたような
あれいつの話だっけ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:41:40.377 ID:1FuEpfS30.net
>>7
なんだそれわからん
消失ではキョンに名前呼ばれたと思ったら「有希」じゃなくて「雪」だった、みたいなシーンはあったけど
結局有希って言ったのか雪って言ったのかわからんがな


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:46:13.602 ID:h0TdtBMXa.net
>>7
キョンの中学時代の友達が長門見て一目惚れして
キョンに長門に伝える様にメッセージ預かって伝えた話?


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:53:27.017 ID:5VNoefCH0.net
>>17
あ紹介じゃなくて伝えるだけか
勘違い・・・みたいの治すために長門から会いに行くって言ったんだったか
記憶ぼろぼろですわ

てかアニメの話か
ちゃんと読んでなかった
アニメ知らんのよね


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:35:13.978 ID:Jyp2iDqb0.net
ラノベは往々にして一巻で完結できるように作ってるからそのしわ寄せ的なもんがある


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:35:47.323 ID:5ch6oaTY0.net
ヤマカンが悪い


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:36:14.730 ID:1FuEpfS30.net
「今日読んで。」ってセリフも「ねぇ、ちょっと」みたいなニュアンスが若干入ったイントネーションだったよね
今の長門なら「今日読んで」って感じで句読点すら入らないような、言葉並べただけのイントネーションになりそうなもんだけど


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:36:59.803 ID:uYOkcsFQ0.net
あのとき隣の部屋にはキョンとみくるちゃんがいた


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:39:12.043 ID:gg6NVR400.net
それはな長門。感情ってヤツなんだよ。
お前は無感動状態が基本仕様だから尚更だったんだろう。
たまには喚いたり暴れたり誰かにお前なんかもう知らんと言いたかったことだろう。

バグだと? エラーだと?
うるせえ。そんなもんじゃねえ。


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:41:40.377 ID:1FuEpfS30.net
>>14
感情芽生えるの早すぎやしませんかね


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:42:18.595 ID:y6mYo54fp.net
朝倉の長門に氷柱で穴開けた情報干渉の高速詠唱をスロー逆再生すると「私知ってるのよ。キョン君のこと好きなんでしょ?」になる
これマメな


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:49:20.764 ID:1FuEpfS30.net
>>16
ドラマCDだと「こんなに長い単語を言うと酸欠になりそう。ていうかさっき本当になりかかっ…」とか「話は違うけれどゆきりんって呼ばれてみたい気がしないこともないかもしれない」とかあるよな
ふざけすぎだけどかわいい


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:46:29.134 ID:5VNoefCH0.net
えっ?
キョンの同級生が長門に一目惚れして紹介してくれっていう話なかった?
正確には長門に惚れてたわけではなかったが
残念かって聞いたらすこしみたいなこと言ってたような


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:48:44.184 ID:1m9k4b440.net
>>18
懐かしくてワロタ
「少しだけ」って台詞だったような


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:51:19.000 ID:1FuEpfS30.net
>>18
あー原作かぁ
驚愕だっけ?
ぶっちゃけ文字読むの苦手だから原作は一度読んだきり読み返してないからあんまり覚えてないわ


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:52:37.305 ID:1m9k4b440.net
>>22
原作は読めや


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:51:29.900 ID:gg6NVR400.net
>>18
アニメ化されてない部分だろ、アメフトの奴
統合思念体のオーラか何かを見たって奴
最後の「少しだけ」にはやっぱり感情の変化があるんだと感じた


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:49:07.661 ID:gg6NVR400.net
実際消失は4巻で時間軸もめちゃくちゃに書かれてるからな


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:54:56.719 ID:gg6NVR400.net
でもやっぱハルヒは消失が一番しっかりしてると思う読んでて楽しいし
驚愕と前の奴は正直なんじゃこりゃって感じで驚愕のラストでようやく理解できたしな


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:56:29.985 ID:vPjoOyUj0.net
まともに原作読んでなくて声優批判したいだけか


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:02:50.554 ID:1FuEpfS30.net
>>27
まず批判してるつもりは無いんだが、そもそも原作読んでなきゃアニメの批判をしてはいけないなんてことないだろ…
アニメを見た人のうちの何割が原作まで読んでるんだか


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 02:59:55.679 ID:gg6NVR400.net
原作は新しい超能力者未来人宇宙人が出て来てもうわけわかんない状態だし
アニメにできる部分のストックは少ないからアニメ化は期待できないだろうな


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:00:57.886 ID:1FuEpfS30.net
すまん今読み返したら動揺だったわ
これを機に原作読み返そ…


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:01:30.200 ID:oaHnzbl10.net
原作終わらないだろうな


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:02:15.079 ID:q5+aRIyG0.net
なんかもう皆SSでとっくに自己保管してるんだろ?


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:02:21.894 ID:gg6NVR400.net
ハルヒの驚愕初見で理解できて読んでた奴いるのかな?


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:02:27.919 ID:h6/ZKeeza.net
鶴屋さんがかわいい


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:05:12.314 ID:vPjoOyUj0.net
二人が同じ大学行くことが分かったんだから実際最終回だろ驚愕


37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:06:34.761 ID:gg6NVR400.net
>>35
あれって大学生のハルヒなん?
いまいち理解できなかったんだけど


36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:06:33.380 ID:aT6AvYFZ0.net
そんな昔の作品事細かに憶えてるお前ら一体なんなんだよ怖えよ


38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:09:18.131 ID:oaHnzbl10.net
思春期すぎると特殊能力なくなるんだっけか
あれを最終回とするのはなんか納得いかん


39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:14:51.024 ID:gg6NVR400.net
思春期無くなると能力も無くなるんか
原作全部読んだけど初めて知った


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:15:05.525 ID:h0TdtBMXa.net
2刷セットの驚愕読んでないの思い出した。
あれどこにいったんやろ?

あの当時SSよく読んで補完してたな


41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:29:22.791 ID:vPjoOyUj0.net
思春期とかじゃなくて全てが解決した後ってだけな


42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:34:12.856 ID:ZF1qp9Xe0.net
いや、原作よめよ
あいつカレー出してくるぞ


43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/07(日) 03:39:10.250 ID:ZF1qp9Xe0.net
ハルヒも大人しくなって部員の面倒もちゃんと見るようになって成長しきったからな
無意識に部員を困らせてたハルヒが無意識に部員を守ってる熱い展開で
結構ベストな終わり方だと思うけどな


 

コメント   コメントを書く