「サイコガンダム」ってガンダムいるじゃん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516166577/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
『ガンダムシリーズ』の「ファンネル」って兵器さぁ
「アムロ」と「シャア」の出てないガンダムは認めない俺だったが・・・
『ガンダムシリーズ』の「ファンネル」って兵器さぁ
「アムロ」と「シャア」の出てないガンダムは認めない俺だったが・・・
2 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:23:34.87 ID:BfUe8ya6r.net
それガンダムじゃなくてよくね?
3 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:23:41.41 ID:XErUJ0INa.net
オクレイマンじゃん
4 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:23:53.01 ID:u39w4pU6r.net
はいAMBAC
5 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:24:13.32 ID:2LUtIe9Wd.net
アレが変形するのはZガンダムだった頃の名残やろ?
6 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:24:14.32 ID:i56F4VaXa.net
サイコ要素は?
7 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:24:44.87 ID:P+W3JWpxa.net
>>6
パイロット
パイロット
9 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:25:07.03 ID:UurQIOep0.net
>>7
確かに
確かに
11 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:25:47.24 ID:A8GBsrfg0.net
>>6
アルケインは可変機能とかパイロットのせいでな
アルケインは可変機能とかパイロットのせいでな
19 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:29:41.12 ID:6teRPIYt0.net
>>6
サイコミュ使っとるからサイコガンダム
サイコミュ使っとるからサイコガンダム
30 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:32:32.68 ID:A8GBsrfg0.net
>>6
アルケインは可変機能とかパイロットのせいでな
アルケインは可変機能とかパイロットのせいでな
10 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:25:26.31 ID:1dP6Bi3VM.net
足なんて飾りです
12 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:25:54.70 ID:IrUhfVeg0.net
観てたガキの頃でも一瞬でガンダムである必要がないっ!って思ったよな
13 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:26:38.69 ID:sj102C890.net
元々はゼータガンダムの没デザインやで
没デザインを敵モビルスーツに再利用したんや
デザイナーはバンダイ(ポピー)の村上さん
没デザインを敵モビルスーツに再利用したんや
デザイナーはバンダイ(ポピー)の村上さん
14 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:26:40.78 ID:qQLaIjhhd.net
頭にサーベル食らっただけでお陀仏って巨大兵器としてどうなん
15 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:27:01.62 ID:TlwGui6wd.net
サイコって思念だけで全部動かすって意味わからんわ
あの時代の技術どないなっとんねん
あの時代の技術どないなっとんねん
33 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:33:17.52 ID:PVYZkIsv0.net
>>15
思念は「ハイ、Siri!」ぐらいのもんや
動きの補助はプログラムがやってくれる
普通の操縦も似たようなことやけど、ジョイスティックやボタンで操作するか頭と直通かでは反応速度と処理の簡単さが雲泥の差やろ
思念は「ハイ、Siri!」ぐらいのもんや
動きの補助はプログラムがやってくれる
普通の操縦も似たようなことやけど、ジョイスティックやボタンで操作するか頭と直通かでは反応速度と処理の簡単さが雲泥の差やろ
16 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:27:53.53 ID:m2gT+3TLd.net
どっちかってゆうとジオングの子孫なのがおもろい
キャラの所属する陣営とか機体の技術的な系譜の錯綜とゆうか倒錯がΖの特徴やな
キャラの所属する陣営とか機体の技術的な系譜の錯綜とゆうか倒錯がΖの特徴やな
17 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:28:39.08 ID:dJJp4sCrM.net
ティターンズとかいう地球至上主義なのにザクにのる変態
22 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:30:38.77 ID:jy+A4ZMK0.net
>>17
ジオンの象徴ザクでジオン残党やスペースノイド弾圧とかええやん
ジオンの象徴ザクでジオン残党やスペースノイド弾圧とかええやん
18 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:28:42.03 ID:TexMAvvn0.net
あれをZにするってZガンダム見てから知るとくっそセンスなく思えるな
そのまんま使ってたらまた違うんやろか
そのまんま使ってたらまた違うんやろか
23 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:31:08.79 ID:sj102C890.net
>>18
玩具屋のデザイナーの発想だから
モビルアーマー形態を90度横に傾ければ飛行機形態の名残がみえる
玩具屋のデザイナーの発想だから
モビルアーマー形態を90度横に傾ければ飛行機形態の名残がみえる
26 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:31:47.36 ID:1dP6Bi3VM.net
>>18
没デザインってそんなものだろ
とりあえずパターンの違うデザインいくつか並べて有り無し決めるから中には「これは無いな」ってのも混ざる
没デザインってそんなものだろ
とりあえずパターンの違うデザインいくつか並べて有り無し決めるから中には「これは無いな」ってのも混ざる
20 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:29:54.91 ID:GG3tRIdI0.net
あんなクソダサがZとかほんま却下されて良かった
21 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:30:37.04 ID:oGHS4i5id.net
サイコガンダム→ガンダムMark5
の系譜になったから存在価値はでかい
乗ってるやつがあれだがMark5はSガンダムに勝ちかけたし
の系譜になったから存在価値はでかい
乗ってるやつがあれだがMark5はSガンダムに勝ちかけたし
24 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:31:21.29 ID:63ofLkpL0.net
ミノクラ小さく出来なかっただけやん
25 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:31:43.67 ID:5/GliLx80.net
サイコミュを機体制御に使ったのはサイコが初めて?
27 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:32:00.21 ID:sj102C890.net
ちなみに百式とかギャプランもゼータの没案
28 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:32:13.70 ID:ypaMFCGp0.net
勝手に動き出すとかプリウスかよ
29 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:32:21.54 ID:Slg0TvpXd.net
Zに出てくるMSのデザイナー優秀すぎる
かっこいいの多すぎやろ
かっこいいの多すぎやろ
43 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:35:24.39 ID:IUKJSKfrH.net
>>29
言うほどか?
言うほどか?
31 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:32:51.15 ID:oGHS4i5id.net
百式はMS史的にもゼータのパチモンやな
32 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:33:01.44 ID:W/XNknli0.net
変形する意味ないよな
34 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:33:30.70 ID:MFuiiTKhd.net
そもそもあんなに大きくする必要あるか?
msですら大き過ぎるのにその倍以上って的やん
msですら大き過ぎるのにその倍以上って的やん
42 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:35:03.41 ID:jy+A4ZMK0.net
>>34
ミノフスキークラフトやら機能搭載するとあのサイズになるんやろ
ミノフスキークラフトやら機能搭載するとあのサイズになるんやろ
49 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:36:33.34 ID:PVYZkIsv0.net
>>34
必要やなくてあの時代のサイコミュシステムが馬鹿でかいからあのサイズやないとそもそも入らんだけ
エルメスもブラウブロもジオングも、キュベレイやクインマンサですらデカいやろ
必要やなくてあの時代のサイコミュシステムが馬鹿でかいからあのサイズやないとそもそも入らんだけ
エルメスもブラウブロもジオングも、キュベレイやクインマンサですらデカいやろ
35 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:33:48.92 ID:6teRPIYt0.net
Ζに出てくる機体はデザインはええんやけど統一感がないのが惜しい
44 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:35:25.53 ID:63ofLkpL0.net
>>35
若手じゃんじゃん使ったからねしょうがないね
若手じゃんじゃん使ったからねしょうがないね
47 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:35:53.78 ID:oGyP88vf0.net
>>35
色んなデザイナーが切磋琢磨して作ったからな
内容は置いといてあれだけメカワークスに注力したアニメ他に無いよ多分
色んなデザイナーが切磋琢磨して作ったからな
内容は置いといてあれだけメカワークスに注力したアニメ他に無いよ多分
36 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:33:53.27 ID:umq6e4VmK.net
デザインってあれ17のパクリやん
39 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:34:16.22 ID:sj102C890.net
>>36
デザイナー同じ人
デザイナー同じ人
37 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:34:04.63 ID:K2CYPVnF0.net
富野は馬鹿だからな
38 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:34:15.38 ID:IYPuGw7fM.net
デンドロオーパーツ言うけど連邦がNT専用MAでいきなりサイコガンダム作ったのがおかしいと思う
40 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:34:29.13 ID:ahLrgk7ad.net
百式はアムロが褒めるぐらいやから基礎設計は優秀とみてええんやろか
54 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:37:13.14 ID:i56F4VaXa.net
>>40
アムロってゼータ系好きやな
アムロってゼータ系好きやな
55 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:37:51.34 ID:oIDQCls6M.net
>>40
乗ってるやつ以外優秀だろ
乗ってるやつ以外優秀だろ
58 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:38:28.45 ID:IYPuGw7fM.net
>>55
なんでやジュドーさんドライセン瞬殺したやろが
なんでやジュドーさんドライセン瞬殺したやろが
41 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:34:57.31 ID:XPOhEsdga.net
牽引されてる姿ほんとすこ
45 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:35:48.51 ID:oGHS4i5id.net
メタスとかかっこいいよな
52 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:36:53.36 ID:jCoj0LyJr.net
>>45
メタス改すこ
メタス改すこ
46 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:35:50.48 ID:m2gT+3TLd.net
ハイザックとかΖ当時の混沌とした状況を端的に表現してる秀逸なデザインだと思うんだけど
実際はジオン好きからは嫌われ連邦好きからも嫌われてて不憫
実際はジオン好きからは嫌われ連邦好きからも嫌われてて不憫
48 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:36:31.75 ID:RfLR7AJfd.net
mk5ってのってるやつがよかっただけてスペリオルのがだいぶんすごいんじゃないの
パイロットの膀胱なんJ民並みのガバガバ野郎やし
パイロットの膀胱なんJ民並みのガバガバ野郎やし
51 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:36:44.00 ID:YogYP3wSd.net
二作目のゼータでいきなりデザイン変えてきたのは功績だよな
RX78とmk-2のデザインを引っ張ってたら終わってた
RX78とmk-2のデザインを引っ張ってたら終わってた
53 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:36:58.48 ID:BCv0hbfha.net
リックディアスとかいう忌み子
56 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:38:07.16 ID:IUKJSKfrH.net
サイコはseedの蟹みたいな中型MAでもよかったやん
57 : 風吹けば名無し 2018/01/17(水) 14:38:13.28 ID:sj102C890.net
バウはバーザムの合体変型タイプとしてデザインされたとバーザムのデザイナーが模型雑誌のインタビューで答えていた