『ジョジョ』って面白さとしては“並以下”だよな
1 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:36:56.65 ID:5IGgBhNZ0.net
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518050216/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ジョジョ』の「部システム」取り入れてるマンガ
『ジョジョ四部』まで読んだんやが・・・
『ジョジョ』の「部システム」取り入れてるマンガ
『ジョジョ四部』まで読んだんやが・・・
2 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:37:51.13 ID:TBhcw08YM.net
ストーリー自体は大したことないね
ただ独特な作画が圧倒的
ただ独特な作画が圧倒的
4 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:39:12.16 ID:OE8DJBSlr.net
>>2
なお、ぱくり
なお、ぱくり
11 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:45:24.04 ID:qb2aPax3r.net
>>2
ストーリーが大したことないってどういうことを言ってるのかわからん
ストーリーが大したことないってどういうことを言ってるのかわからん
3 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:38:58.82 ID:YC9y5vOj0.net
ストーリーと言うかキャラやろ
荒木も漫画はキャラ言うくらい凝ってるで
荒木も漫画はキャラ言うくらい凝ってるで
5 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:39:47.84 ID:lahTFq8Qa.net
キャラと雰囲気やろ
6 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:40:37.72 ID:sYhaXgGma.net
実写はよく出来てたよ
荒木先生も絶賛してた
荒木先生も絶賛してた
7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/08(木) 09:41:20.65 ID:pEOS5t1q0.net
2部は神
それ以外は並以下やわ
それ以外は並以下やわ
8 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:42:52.53 ID:Uw/4d3T/0.net
1部2部は長さも相まって今見ても面白い
3部もまぁ一番人気だろうなってくらい面白い
それ以降は信者が過剰に盛り上げてるとしか思えんわ
3部もまぁ一番人気だろうなってくらい面白い
それ以降は信者が過剰に盛り上げてるとしか思えんわ
10 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:44:40.16 ID:bmjlUjdl0.net
>>8
そこが一番つまらんやろ
4部とsbrがマシレベル
それでも並以外だけも
そこが一番つまらんやろ
4部とsbrがマシレベル
それでも並以外だけも
14 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:46:19.89 ID:Uw/4d3T/0.net
>>10
SBRが面白いってのは分かるけど4部はないわ
主人公がアレな時点でおしまいやろ
SBRが面白いってのは分かるけど4部はないわ
主人公がアレな時点でおしまいやろ
9 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:44:30.60 ID:FX2H4tuqa.net
5部から一気におもん無くなったわ
13 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:46:14.64 ID:/aRkJ2s20.net
3部なんか俺強TSEEE系だからな
16 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:46:46.51 ID:3v1vrXFP0.net
ストーンオーシャンが一番おもろい
なんでこんなに評価低いんや
なんでこんなに評価低いんや
19 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:47:39.88 ID:DmB0myR30.net
>>16
7部厨の餌になるからやで
7部厨の餌になるからやで
34 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:57:05.40 ID:3Va6xoEha.net
>>16
ジョジョシリーズ屈指のグロ描写と書き込みで読みにくい
ジョジョシリーズ屈指のグロ描写と書き込みで読みにくい
17 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:47:08.24 ID:BjCdcNgPr.net
6部嫌いじゃないけど好きじゃないよ
18 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:47:21.15 ID:Uw/4d3T/0.net
そもそも2部持ち上げられるのはジョジョとして完結してるからやろ
スタンドは番外編と捉えてる人も多いやろ
スタンドは番外編と捉えてる人も多いやろ
24 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/08(木) 09:49:22.33 ID:pEOS5t1q0.net
>>18
正直に2部にスタンドあったらめっちゃおもろかったと思うわ
正直に2部にスタンドあったらめっちゃおもろかったと思うわ
25 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:51:06.95 ID:Uw/4d3T/0.net
>>24
あの短さでスタンド物語を描くのは無理があるやろ・・・
あの短さでスタンド物語を描くのは無理があるやろ・・・
27 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/08(木) 09:52:24.69 ID:pEOS5t1q0.net
>>25
どうやろな
出てたとしてもハミパやし微妙か
どうやろな
出てたとしてもハミパやし微妙か
20 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:48:13.64 ID:97Qmfnv6d.net
普通にワンピのほうが面白いよね
22 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:49:06.81 ID:kXGMdaJK0.net
むしろストーリーはたいしたことないし展開もめちゃくちゃなこと多いけど面白い
23 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:49:16.28 ID:Uw/4d3T/0.net
3部は主人公無双のテンプレやけどまだ承りのセリフ回しが独特の荒木節だから人気出たんやろ
ジョジョップさぁ・・・4部以降の承太郎はなんだい?
ジョジョップさぁ・・・4部以降の承太郎はなんだい?
26 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:51:46.55 ID:97Qmfnv6d.net
キャラはいい
全部のキャラに理念があるし芯が通ってる
ストーリーは全漫画家の中で最ゴミレベル
全部のキャラに理念があるし芯が通ってる
ストーリーは全漫画家の中で最ゴミレベル
28 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:53:01.43 ID:BjCdcNgPr.net
>>26
原哲夫 「おっ、そうだな」
原哲夫 「おっ、そうだな」
29 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:54:36.45 ID:MHcy2aQpd.net
信者もそこまで過大評価してへんやろ
大半がおもしろいのが3部までで意見一致しとるし
大半がおもしろいのが3部までで意見一致しとるし
30 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:54:49.87 ID:IikHLtC0d.net
一二部はキャラと展開の暑苦しさですとーりー見にくいけど
それなりに練ってあると思うけどな
それなりに練ってあると思うけどな
31 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:56:13.29 ID:+ogt/Pa5r.net
ウィルAツェペリは天涯孤独
32 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:56:24.62 ID:3v1vrXFP0.net
1部は正直よく打ち切られなかったなと思う
今は好きやけど
今は好きやけど
35 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/08(木) 09:57:24.91 ID:pEOS5t1q0.net
>>32
2部まで決まってたんかね
決まってないとしたらえらい事や
2部まで決まってたんかね
決まってないとしたらえらい事や
33 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:56:40.65 ID:pTKO+3CX0.net
読み返すと1、2部がすげー濃くて
3部めっちゃダラダラしてて冗長
なおジョジョリオンは現時点で4,5,6,7の
クライマックス巻数近いのにほとんど話動いてない模様
3部めっちゃダラダラしてて冗長
なおジョジョリオンは現時点で4,5,6,7の
クライマックス巻数近いのにほとんど話動いてない模様
36 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:58:00.63 ID:/aRkJ2s20.net
スタンドが一気に話つまらなくした感じはあるな
波紋でどう切り抜けるかが魅力だったのに
波紋でどう切り抜けるかが魅力だったのに
39 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/08(木) 09:59:21.05 ID:pEOS5t1q0.net
>>36
つまらないのはスタンドじゃなくてストーリーやろ
つまらないのはスタンドじゃなくてストーリーやろ
42 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:01:03.01 ID:+ogt/Pa5r.net
>>36
ジョセフ 「久しぶりに波紋使うやで」
ワイ 「やったぜ」
敵 「スタンドには効かないぞ」
ジョセフ 「久しぶりに波紋使うやで」
ワイ 「やったぜ」
敵 「スタンドには効かないぞ」
47 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:02:08.42 ID:gmn5K4J/0.net
>>42
エンプレスって自分の肉体じゃなかったら効いてたのかな
エンプレスって自分の肉体じゃなかったら効いてたのかな
49 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:02:44.46 ID:/aRkJ2s20.net
>>42
これひで
なお、DIOには有効な模様
これひで
なお、DIOには有効な模様
38 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 09:59:09.31 ID:DmB0myR30.net
すまん、漫画におけるストーリーって何?
要はキャラクター同士の掛け合いじゃん
要はキャラクター同士の掛け合いじゃん
43 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/08(木) 10:01:04.46 ID:pEOS5t1q0.net
>>38
ワイ的には目標○○があって
○○を倒す
○○に負ける
○○が仲間になる
とか簡潔に言った感じ、いわゆる大筋ってやつやと思ってる
ワイ的には目標○○があって
○○を倒す
○○に負ける
○○が仲間になる
とか簡潔に言った感じ、いわゆる大筋ってやつやと思ってる
51 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:03:10.21 ID:DmB0myR30.net
>>43
その大筋がいうほどつまらんか?
ていうかほかの漫画と比べて特に何か言うほど変わってるところがないと思うんやが
その大筋がいうほどつまらんか?
ていうかほかの漫画と比べて特に何か言うほど変わってるところがないと思うんやが
40 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:00:28.25 ID:k5U6x1oza.net
3部終盤から5部中盤まではずっと面白い
41 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:00:28.97 ID:/aRkJ2s20.net
ストーリーとしては最終的な目標をどう成し遂げるかだな
あっ、4部の評価が悪い理由って
あっ、4部の評価が悪い理由って
44 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:01:15.01 ID:3Va6xoEha.net
キル・ビルってストーンオーシャンじゃね?
45 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:01:37.66 ID:5izuIwT50.net
表情が変わらんからな
46 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:01:44.70 ID:/aRkJ2s20.net
スタンドのせいでなんでもアリにしちゃったから
インフレが
インフレが
48 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/02/08(木) 10:02:28.35 ID:pEOS5t1q0.net
>>46
あーそれはあるかもな
スタンドにも制限があれば良かった
いや最初はあったか
あーそれはあるかもな
スタンドにも制限があれば良かった
いや最初はあったか
50 : 風吹けば名無し 2018/02/08(木) 10:02:47.96 ID:2rK0sVSw0.net
人を選ぶとは思うけど