ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:28:18 ID:J6k
ファ?え?・・・え?



ドラえもん

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518744498/
関連記事
『ドラえもん映画』で“空気”な作品wwwww
『ドラゴンボール超』の「人造人間17号」が人気すぎてヤバイ件wwwww



2 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:31:59 ID:OUd
アンパンマンとかいう新参


3 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:32:51 ID:J6k
20年前くらいな気がするで・・・


4 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:33:44 ID:Ltx
けいおん!←9年前


5 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:35:21 ID:J6k
70年前後の車と80年代の車くらいの差があるで

70年~80年←この間に20~30年くらい経ってる


32 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)20:28:31 ID:U3l
>>5
エ口ゲの90年代後半~00年代前半みたいなものやんね


6 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:37:03 ID:4Fo
プリキュア←約15年前
コナン、ポケモン←約20年前
アンパンマン←30年前


8 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:38:19 ID:J6k
>>6
うせやろアンパンマンはポケモンと同じくらいやろ


7 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:37:05 ID:6iG
高度成長期とバルブ期って30年くらいの隔たりを感じるンゴ


9 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:38:54 ID:OUd
ポケモンなんかゲームボーイ末期の作品やろ


10 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:39:42 ID:6BH
サザエさん←49年
短くない?


11 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:40:01 ID:2J3
ワンピハンターハンター←20年前


12 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:41:05 ID:NNJ
まどかでさえ7年前やな


13 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:42:29 ID:Tk4
鷲巣麻雀が始まったのも20年以上前やな


14 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:42:44 ID:2J3
70年代80年代って戦後からの文化とそれからの新しい文化が同時に存在してたから進歩がすごいように見えるんだよな
90年代になると昭和文化が死に絶えるから一気に今っぽくなる


15 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:42:59 ID:EQZ
化物語9年前


16 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:43:10 ID:OUd
日テレ←アンパンマン&コナン
テレ朝←ドラえもん&クレヨンしんちゃん
テレ東←ポケモン&ハム太郎
フジ←ちびまるこ&サザエさん

大正義


17 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:44:00 ID:Ogh
プリキュアが15年前という事実に心臓潰されるほどのショック受けたわ


19 : 【62】【54】【93】 2018/02/16(金)10:46:24 ID:8Wl
>>17
13やで


18 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:44:06 ID:NNJ
TBS←まどか


20 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:46:30 ID:J6k
涼宮ハルヒの憂鬱←12年前

秋葉原で踊ってた人達とか何してるんやろな


21 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:47:46 ID:8rG
こち亀←22年前
まる子←28年前
コナン←22年前
ルパン←47年前


23 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:49:42 ID:J6k
>>21
ルパン以外納得いかない


22 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:48:10 ID:OUd
夢のクレヨン王国→おじゃ魔女ドレミ→プリキュア

とかいう大正義ローテ


29 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)15:58:55 ID:KjT
>>22
ナージャを抜かして何が正義なのか


24 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)10:50:00 ID:iJQ
クレしんの原作連載開始が1990年


28 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)12:09:04 ID:eO0
>>24
まさか2年後にアニメ化して、国民的作品にまでなるとはな


25 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)11:25:12 ID:4fo
地球←約45億4000万年前


26 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)11:25:59 ID:Ggz
遊戯王約20年←ファッ!?


27 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)11:27:04 ID:Ir0
ドラゴンボールは世界観に近未来とファンタジーが混じってるから、年代がわかりにくいだけ
ドラえもんはまんま70年代か80年代の日本だし


30 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)19:49:47 ID:q1s
>>17
なんで?
つうかまだ13年前だけど
今年4月で14年。


31 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)19:56:18 ID:xKH
アニメ技術は80年代~90年代は進歩が凄かったんやなかったかな
初代ガンダムからZまでで
すごい進歩してるのがわかる


39 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)22:49:50 ID:MR8
>>31
デジタル制作がこなれてきた2010年頃までは進化しとった印象
ここ7,8年停まっとるね


33 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)20:29:45 ID:ctW
90年代のアニメすこ


34 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)22:40:12 ID:bUK
未来少年コネンも40年前のアニメや


35 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)22:44:49 ID:Siu
>>34
なんかちょっとフィンランド人になってますね...


36 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)22:46:28 ID:Joj
トトロも30年前か


37 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)22:46:42 ID:2Pl
ヤッターマンっていつ頃やっけ


38 : 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)22:48:37 ID:Joj
>>37
多分70年代後半だから40年前


 

コメント   コメントを書く

名無しさん   2020/02/19 (Wed) 13:22 | EDIT | REPLY |   
エバー→25年前