『ガンダムSEED』を見直してるんだけどさ・・・
1 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)19:55:51 ID:NzB
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1521111351/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「ハリーポッター」と「ジニーウィーズリー」とか言う本当にどうでもいいカップル
【画像】人妻声優の山本希望さん、エプロン姿がwwwww
特殊メイクアーティストがマスクを作るとこうなるw(画像)
【朗報】ソフマップなのに、ありよりのありwwwwwww
DQNに絡まれたのでおちょくってみたらファーストキス奪われたwww
スポンサード リンク
スポンサード リンク
関連記事
【朗報】“新しいガンダム”が公開されたで!
『機動新世紀ガンダムX』ってあるけどさ・・・
【朗報】“新しいガンダム”が公開されたで!
『機動新世紀ガンダムX』ってあるけどさ・・・
2 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)19:58:31 ID:NzB
ナチュラルがガンダム5機も同時に作ってるのに未だにジンとか乗ってるコーディネーターってほんとにすごいの?
3 : マーテル◆9L0/8ZHtwo 2018/03/15(木)19:59:28 ID:FxJ
>>1
|д゚)ほんとそれそういえばそんなだっけ1回しか見てないわ…
|д゚)ほんとそれそういえばそんなだっけ1回しか見てないわ…
6 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:03:21 ID:NzB
>>3
当時生で見たときはそんなに違和感なかったけど今見直したら違和感すごい
ムゥさんも「ガンダムに乗らない?じゃあみんなで死ぬ?」「民間人にガンダム乗せたくない?じゃあみんなで死ぬ?」とか鬼畜だし
当時生で見たときはそんなに違和感なかったけど今見直したら違和感すごい
ムゥさんも「ガンダムに乗らない?じゃあみんなで死ぬ?」「民間人にガンダム乗せたくない?じゃあみんなで死ぬ?」とか鬼畜だし
4 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:00:57 ID:ln0
フィクションやん?
6 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:03:21 ID:NzB
>>4
フィクションでも整合性は必要でしょ
フィクションでも整合性は必要でしょ
5 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:01:53 ID:AH5
医療とかはナチュラル側の方が進んでるんだろ?
スペック高い分それを補うような技術では遅れてるって認めてなかったか?
スペック高い分それを補うような技術では遅れてるって認めてなかったか?
7 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:04:30 ID:ln0
ムゥさんのかっこよさえげつないよな
8 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:04:54 ID:kBi
やめてよね
9 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:04:56 ID:AH5
夕方放送のアニメで10代主人公に童テー卒業させる神アニメ
11 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:08:06 ID:NzB
>>8
>>9
当時子供だったからフレイの「昨日はキラの部屋にいた」って台詞の意味がわからなかったわw
>>9
当時子供だったからフレイの「昨日はキラの部屋にいた」って台詞の意味がわからなかったわw
10 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:07:49 ID:IxO
犬やイカのMSが好きだぜ
14 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:11:25 ID:NzB
>>10
グーン好き
ゾノ嫌い
グーン好き
ゾノ嫌い
16 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:12:29 ID:jbn
>>14
ただ、これはたしかオーブ側が協力してるってのもあるかもしれない
ただ、これはたしかオーブ側が協力してるってのもあるかもしれない
17 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:14:04 ID:NzB
>>16
そうなの?
けどオーブで作ってたアストレイもOSダメダメじゃなかったっけ?
そうなの?
けどオーブで作ってたアストレイもOSダメダメじゃなかったっけ?
12 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:09:44 ID:jbn
ナチュラルはナチュラルで作っておきながらまともに扱えないで笑う
14 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:11:25 ID:NzB
>>12
あっこも違和感しかない
フェイズシフトとかミラージュコロイドとかザフトにない技術満載なのになんでOSだけはクソなんだよw
あっこも違和感しかない
フェイズシフトとかミラージュコロイドとかザフトにない技術満載なのになんでOSだけはクソなんだよw
13 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:10:12 ID:ln0
総集編だとエッチのシーンがマジで細かく描かれてるよね
15 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:11:55 ID:41e
何話まで見た?
17 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:14:04 ID:NzB
>>15
アルテミス陥落まで見た
アルテミス陥落まで見た
23 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:23:43 ID:jbn
>>17
そういえばそうだったすまん。
そういえばそうだったすまん。
18 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:18:42 ID:9Ok
OSは製作途中も同然やししゃーない
おそらく1から作ったんじゃなくて、ジンから吸い上げたOSをナチュラルに使える様に試験しながら少しづつアップデートして行く予定だったんやろ
おそらく1から作ったんじゃなくて、ジンから吸い上げたOSをナチュラルに使える様に試験しながら少しづつアップデートして行く予定だったんやろ
20 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:20:49 ID:NzB
>>18
とりあえずMSは完成させてそのあとゆっくりOS組み上げるって感じか
それならまだ納得できる
とりあえずMSは完成させてそのあとゆっくりOS組み上げるって感じか
それならまだ納得できる
19 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:20:12 ID:iB3
言うほどプライドってほどの問題ではないだろ
21 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:21:38 ID:Fzi
ジンハイマニューバカッコイイ
25 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:25:12 ID:NzB
>>21
俺はゲイツ好き
俺はゲイツ好き
22 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:22:42 ID:9Ok
>>1
スペック上の性能が出てるか調べる意味もあるやろ
データ通りに性能が発揮されてないなら吸い上げたデータはあてにならないわけだしな
スペック上の性能が出てるか調べる意味もあるやろ
データ通りに性能が発揮されてないなら吸い上げたデータはあてにならないわけだしな
25 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:25:12 ID:NzB
>>22
そういう意味もあるか
けどザフトは奪ってきたガンダム頼りってイメージが強い・・・
そういう意味もあるか
けどザフトは奪ってきたガンダム頼りってイメージが強い・・・
24 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:24:10 ID:Kxl
>>1
全機強奪するつもりだったがストライクだけ失敗した
倒さなきゃならないがPS装甲でジンの武器が効かない
なら強奪した機体使おう。ビーム兵器搭載だからこれなら倒せる
って流れだぞ
全機強奪するつもりだったがストライクだけ失敗した
倒さなきゃならないがPS装甲でジンの武器が効かない
なら強奪した機体使おう。ビーム兵器搭載だからこれなら倒せる
って流れだぞ
26 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:32:32 ID:NzB
>>24
ジンもD型装備だっけ?バズーカみたいなビーム兵器持ってたと思う
>なら強奪した機体使おう
ここで見下してるナチュラルの機体に頼るのはなぁ・・・
ジンもD型装備だっけ?バズーカみたいなビーム兵器持ってたと思う
>なら強奪した機体使おう
ここで見下してるナチュラルの機体に頼るのはなぁ・・・
27 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:40:01 ID:Kxl
>>26
ジンにも一応ビーム兵器あるが弾数少ないし威力大したことないしであまり役に立たない
それとコーディネーターは合理的な考え方をするので優れた物はたとえ敵の物であっても抵抗なく使うって設定
ジンにも一応ビーム兵器あるが弾数少ないし威力大したことないしであまり役に立たない
それとコーディネーターは合理的な考え方をするので優れた物はたとえ敵の物であっても抵抗なく使うって設定
28 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:48:31 ID:NzB
>>27
あれ威力たいしたことないのかw
合理的な考え方は初耳
あれ威力たいしたことないのかw
合理的な考え方は初耳
29 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:56:09 ID:Kxl
>>28
ジンのビーム兵器はミゲルが一回使ったけどソードストライクの小さな盾であっさり防がれた
合理的な考え方に関しては設定考証担当スタッフの発言
その設定が劇中で守られているかについてはまぁ…うん
ジンのビーム兵器はミゲルが一回使ったけどソードストライクの小さな盾であっさり防がれた
合理的な考え方に関しては設定考証担当スタッフの発言
その設定が劇中で守られているかについてはまぁ…うん
30 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:57:20 ID:NzB
>>29
そういえば防がれてたな
そういえば防がれてたな
31 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)20:58:52 ID:Ske
フェイズシフトはザフトは開発中だかでなかったか?
いい物は採用するからこそのコーギィやろ
自由正義摂理をガンダム顔にした意味は分からん
いい物は採用するからこそのコーギィやろ
自由正義摂理をガンダム顔にした意味は分からん
32 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)21:04:05 ID:NzB
>>31
製作段階でやっぱモノアイはダメだ!ガンダム顔や!ってなったんかな?
奪ったガンダムのデータがベースだからガンダム顔です。ってのはお粗末だけど
製作段階でやっぱモノアイはダメだ!ガンダム顔や!ってなったんかな?
奪ったガンダムのデータがベースだからガンダム顔です。ってのはお粗末だけど
36 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)21:31:18 ID:9Ok
>>31
連合に対する皮肉じゃね?
連合に対する皮肉じゃね?
33 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)21:08:14 ID:Ske
せめてジン顔にして地球に降りる時にも頭部被弾(モノアイだから的な)してモルゲンでガンダム顔に換装
とかなら許せたんやがなあ
正義は自由とバトって以下同文
摂理はゲイツ顔をツインアイにするとかすりゃよかったんや
とかなら許せたんやがなあ
正義は自由とバトって以下同文
摂理はゲイツ顔をツインアイにするとかすりゃよかったんや
34 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)21:12:59 ID:Zn0
ぶっちゃけ0083のオマージュ
35 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)21:14:33 ID:Ske
OSを組み替えた!? ← 設定変更してリブートしただけやん
クソ窓アンスコしてアセンブラで簡易リナ作ってエミュで窓アプリ動作させるくらいのレベルでさせても良かったやん
クソ窓アンスコしてアセンブラで簡易リナ作ってエミュで窓アプリ動作させるくらいのレベルでさせても良かったやん
37 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)21:33:18 ID:9Ok
>>35
どちらにせよドンパチの中でやるから頭おかしいけど
どちらにせよドンパチの中でやるから頭おかしいけど
38 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:16:08 ID:NzB
今8話
フレイほんまムカつくわー・・・
フレイほんまムカつくわー・・・
39 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/16(金)00:38:02 ID:enY
前提として、鹵獲兵器という言葉は知っているの?
知っていれば、それがどう運用されるものかは、ググればわかる。
大規模な戦争では、輜重,兵站さまざまな問題が起きるし
使えるものなら、相手側兵器でも使うよ。
WWIIとかでも、いろいろそういう記録がある。
航行不能になって、自軍の魚雷などで沈められた軍艦も多いんだけど
修理して、敵軍の戦力になることを防ぐためにしかたなかったんよ
それが、あまりにも高度な技術であれば
壊されないように、本国に持ち帰って
研究に用いるんだろうけど…
それほどの価値が無いからこそ、実践に投入するんじゃないかな。
知っていれば、それがどう運用されるものかは、ググればわかる。
大規模な戦争では、輜重,兵站さまざまな問題が起きるし
使えるものなら、相手側兵器でも使うよ。
WWIIとかでも、いろいろそういう記録がある。
航行不能になって、自軍の魚雷などで沈められた軍艦も多いんだけど
修理して、敵軍の戦力になることを防ぐためにしかたなかったんよ
それが、あまりにも高度な技術であれば
壊されないように、本国に持ち帰って
研究に用いるんだろうけど…
それほどの価値が無いからこそ、実践に投入するんじゃないかな。