『リリカルなのは』とか言うガチオタ御用達アニメwwwww
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1527259643/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『魔法少女リリカルなのは』とかいう“何か”を伝えてくれるアニメ
『魔法少女リリカルなのはViVid』完結!→新たに『リリカルなのは Reflection』が連載開始!
『魔法少女リリカルなのは』とかいう“何か”を伝えてくれるアニメ
『魔法少女リリカルなのはViVid』完結!→新たに『リリカルなのは Reflection』が連載開始!
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:48:14.089 ID:olZqE+nC0.net
なのは完売
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:48:52.730 ID:774q/prl0.net
これからはvividstrikeをばっこりプッシュしていけ
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:49:01.451 ID:OxyHyK2Q0.net
vividとかあそこら辺って昔のファンとか着いてきてるの?
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:51:30.327 ID:co9kWVUZ0.net
>>4
Vivid strikeは間違いなくシリーズ最高傑作
Vivid strikeは間違いなくシリーズ最高傑作
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:52:07.218 ID:Q7ImmsSor.net
>>8
VIPでいつもこれ言ってる奴いるけど同一人物?
VIPでいつもこれ言ってる奴いるけど同一人物?
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:55:41.719 ID:co9kWVUZ0.net
>>9
そう思ってる人がそれだけ多いってことでしょ
そう思ってる人がそれだけ多いってことでしょ
86 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:58:33.219 ID:CW1M2NGP0.net
>>8
何周もしてるうちに覚えたわ
何周もしてるうちに覚えたわ
92 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 01:36:39.215 ID:jrrxiU1q0.net
>>8
ビビストの2人は在りし日の奈々様とゆかりんを彷彿させなくもないが
依然役者不足というのが当方の見解
ビビストの2人は在りし日の奈々様とゆかりんを彷彿させなくもないが
依然役者不足というのが当方の見解
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:14:32.936 ID:sOHl/HyX0.net
>>4
無印からのファンだけどいまでもなのは本編ともども
Vividシリーズも好きよ
無印からのファンだけどいまでもなのは本編ともども
Vividシリーズも好きよ
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:50:04.026 ID:dkQ7QQdy0.net
もはや新規が入って来ないガチの閉じコン
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:50:18.803 ID:co9kWVUZ0.net
何故か原作はやらなくていい風潮あるよな
なのは信者のとらハやってなさは異常
なのは信者のとらハやってなさは異常
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:51:00.843 ID:tdNappw8a.net
自称古参だけど無印A'sしか認めない
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:53:24.098 ID:Q7ImmsSor.net
まあ原作なんて昔のエ口ゲだし
そもそもパラレルだから興味も無いんだろう
Fateだって今じゃステイナイトやってない奴が大半
そもそもパラレルだから興味も無いんだろう
Fateだって今じゃステイナイトやってない奴が大半
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:58:53.791 ID:co9kWVUZ0.net
>>10
Fateでいうとプリズマイリヤだけ見てるようなもんだと思うんだけど
そういう人も多いんだろうか
Fateでいうとプリズマイリヤだけ見てるようなもんだと思うんだけど
そういう人も多いんだろうか
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:01:05.512 ID:pLhX/02Lr.net
>>15
とらハはアニメ化されてない昔のエ口ゲでハードル高いし
もはや今となってはなのはのほうがメインだからその例えはおかしい
とらハはアニメ化されてない昔のエ口ゲでハードル高いし
もはや今となってはなのはのほうがメインだからその例えはおかしい
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:03:37.950 ID:pl4F8Tcy0.net
>>19
アニメ化はされてるぞ
アニメ化はされてるぞ
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:54:45.432 ID:NxIui4tw0.net
アニメだけ追ってたら鳴り物入りで出て来たライバルが前主人公とガチバトルする場面見せる事無く噛ませになる、そんなvividシリーズ
悲劇のヒロインぶったリンネといいぶっちゃけ嫌い
悲劇のヒロインぶったリンネといいぶっちゃけ嫌い
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:55:54.532 ID:Q7ImmsSor.net
>>11
マジでViViDのアニメクソだよな
まあ俺は漫画の時点で好きじゃないが
マジでViViDのアニメクソだよな
まあ俺は漫画の時点で好きじゃないが
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/25(金) 23:57:45.525 ID:ftDVsmWz0.net
DQN 「おい、何描いてんだ、そのノート貸せよ」
>>1 「返せよ勝手に見るなよ・・・」
DQN 「フェイトじゃねーか、おい皆これ見ろよ」
女子 「何これキモい、何なのこれ?こいつオタクなの?」
DQN 「フェイト・テスタロッサ、魔法少女リリカルなのはのキャラだな
インテリジェントデバイス・バルディッシュを操る天才魔導師で
実はプロジェクトFの産物として生み出された人造生命クローンだ
後に時空管理局提督リンディ・ハラオウンの養子になって
名前がフェイト・T・ハラオウンになる
ちなみに声優は水樹奈々だ」
女子 「何それ魔法少女ってこいつヤバいよ口リコン?」
DQN 「まぁな見てるのは口リコンだけのクソアニメだ」
>>1 「くそぉぉぅちくしょぅう・・・・」
>>1 「返せよ勝手に見るなよ・・・」
DQN 「フェイトじゃねーか、おい皆これ見ろよ」
女子 「何これキモい、何なのこれ?こいつオタクなの?」
DQN 「フェイト・テスタロッサ、魔法少女リリカルなのはのキャラだな
インテリジェントデバイス・バルディッシュを操る天才魔導師で
実はプロジェクトFの産物として生み出された人造生命クローンだ
後に時空管理局提督リンディ・ハラオウンの養子になって
名前がフェイト・T・ハラオウンになる
ちなみに声優は水樹奈々だ」
女子 「何それ魔法少女ってこいつヤバいよ口リコン?」
DQN 「まぁな見てるのは口リコンだけのクソアニメだ」
>>1 「くそぉぉぅちくしょぅう・・・・」
61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:34:03.271 ID:WdGvh3mR0.net
>>14
10年以上前に見たことあるけど君何歳?
10年以上前に見たことあるけど君何歳?
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:00:51.142 ID:teh7clKg0.net
プリヤに流れた口リコンおじさんが俺を含め結構いるはず
新作もキャラデザ変えずにかつ魔力供給的なアレがあれば一気に挽回できたと思う
新作もキャラデザ変えずにかつ魔力供給的なアレがあれば一気に挽回できたと思う
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:02:33.050 ID:pLhX/02Lr.net
>>16
薄情過ぎるだろ普通代わりになるものなんて無いのに
しかも魔力供給的なアレって何だよ
カートリッジシステムのことか
薄情過ぎるだろ普通代わりになるものなんて無いのに
しかも魔力供給的なアレって何だよ
カートリッジシステムのことか
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:12:31.213 ID:teh7clKg0.net
>>20
いや作品として無印Asと旧劇が完璧すぎるってのもあるよね
エ口要素は冗談だまじにならんでくれ
いや作品として無印Asと旧劇が完璧すぎるってのもあるよね
エ口要素は冗談だまじにならんでくれ
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:15:06.176 ID:pLhX/02Lr.net
>>30
まあそれもありそう旧作を超えられないみたいなね
しかしTheMOVIEを旧劇と呼ぶ人が居るんだな
一応リフレと繋がってるのに
別物みたいになったせいだろうなぁ
まあそれもありそう旧作を超えられないみたいなね
しかしTheMOVIEを旧劇と呼ぶ人が居るんだな
一応リフレと繋がってるのに
別物みたいになったせいだろうなぁ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:03:17.150 ID:WfW3IQ+9a.net
>>16
そんなことしたらファン離れるわ
そんなことしたらファン離れるわ
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:16:38.206 ID:sOHl/HyX0.net
>>16
正直電磁カートリッジよりもベルカ式カートリッジの方が
好きだった
後今からでもいいからDetonatonでは魔法陣の効果音変えてくれ
正直電磁カートリッジよりもベルカ式カートリッジの方が
好きだった
後今からでもいいからDetonatonでは魔法陣の効果音変えてくれ
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:21:00.927 ID:pLhX/02Lr.net
>>38
俺もカートリッジのほうが好きだけどワンパターンよりは良いと思ってる
それと効果音は同意
魔法陣に限らずなんか全体的に音が変わってる
音響監督が変わったからなんだろうけどこの人ってTV版やってた人なのに
なんで音が変わってしまうのか不思議
俺もカートリッジのほうが好きだけどワンパターンよりは良いと思ってる
それと効果音は同意
魔法陣に限らずなんか全体的に音が変わってる
音響監督が変わったからなんだろうけどこの人ってTV版やってた人なのに
なんで音が変わってしまうのか不思議
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:00:54.201 ID:KT9umJs80.net
田村ゆかりのイメージがつきすぎるッピ
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:01:04.717 ID:NxOLYytl0.net
StrikerSで一区切りついて後は正直ついて行けてない
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:04:33.727 ID:pLhX/02Lr.net
でもまあReflectionの出来が良ければ再ブレイクしたってところは同意
ファンだけど色々と不満点が多い
ファンの間で絶賛されてれば自然と人が集まってくるはず
同じ年にやってたノゲゼロがそうだったし
ファンだけど色々と不満点が多い
ファンの間で絶賛されてれば自然と人が集まってくるはず
同じ年にやってたノゲゼロがそうだったし
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:05:20.567 ID:84wJqT7Za.net
ユーノくん何で存在消されたん
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:07:39.298 ID:pLhX/02Lr.net
>>24
二次創作で超人気なのにな
二次創作で超人気なのにな
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:09:56.906 ID:8zhz/sUJ0.net
なのはなんて典型的なニワカ御用達アニメだろ
「エ口ゲはハードル高いからやりたくない!」とか言ってる奴がガチオタとか流石に笑う
「エ口ゲはハードル高いからやりたくない!」とか言ってる奴がガチオタとか流石に笑う
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:11:47.989 ID:pLhX/02Lr.net
>>26
未だにこういうオタクいるのかwww
別に俺はガチオタ自称してないしエ口ゲやりたくないとも言ってないんだがw
未だにこういうオタクいるのかwww
別に俺はガチオタ自称してないしエ口ゲやりたくないとも言ってないんだがw
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:13:42.314 ID:8zhz/sUJ0.net
>>29
別にお前がどうかは知らんが
少なくともガチオタ御用達アニメではない
別にお前がどうかは知らんが
少なくともガチオタ御用達アニメではない
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:14:21.428 ID:WfW3IQ+9a.net
>>34
fate好きそう
fate好きそう
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:18:39.226 ID:pLhX/02Lr.net
>>34
いや売り上げとかネット上の伝説を見てそういうイメージを持ってるだけなんだが
どうでもいいことに噛み付くなよ
いや売り上げとかネット上の伝説を見てそういうイメージを持ってるだけなんだが
どうでもいいことに噛み付くなよ
71 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:43:47.965 ID:8zhz/sUJ0.net
>>39
だとしたらそのイメージは本当に勘違いだから改めた方がいい
アニメの中でもトップレベルのニワカ度
だとしたらそのイメージは本当に勘違いだから改めた方がいい
アニメの中でもトップレベルのニワカ度
72 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:45:14.289 ID:pLhX/02Lr.net
>>71
ニワカ度が高いソースは?
ニワカ度が高いソースは?
77 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:50:20.756 ID:8zhz/sUJ0.net
>>72
「エ口ゲはハードル高いからやりたくない!」とか言って原作やらない奴の多さ
基本的に流行ってるから見たって奴ばかり
「エ口ゲはハードル高いからやりたくない!」とか言って原作やらない奴の多さ
基本的に流行ってるから見たって奴ばかり
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:21:37.047 ID:KT9umJs80.net
>>26
ガチオタどころか全盛期のエ口ゲーに乗れなかった層向けは確かに思った
ちょい前でいうまどか☆マギカを革命的だといってる層みたいな
ガチオタどころか全盛期のエ口ゲーに乗れなかった層向けは確かに思った
ちょい前でいうまどか☆マギカを革命的だといってる層みたいな
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:10:38.505 ID:ufKzm0PT0.net
vivid面白かったけどな
にかわにはわからんかw
にかわにはわからんかw
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:11:23.243 ID:NxOLYytl0.net
今はプリヤとシンフォギアが強い
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:13:02.169 ID:pLhX/02Lr.net
>>28
シンフォギアはともかくプリヤは流石に無くね?
こんだけFateシリーズが人気なのにプリヤはイマイチ流行らないじゃん
シンフォギアはともかくプリヤは流石に無くね?
こんだけFateシリーズが人気なのにプリヤはイマイチ流行らないじゃん
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:12:44.882 ID:84wJqT7Za.net
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:12:54.375 ID:DTr+AkzJ0.net
さくらと違ってキャラがキモいしまどマギみたいな質の高いアニメでもないしどこがいいのか全く分からない
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:19:23.077 ID:sOHl/HyX0.net
>>32
なのはが一直線で熱い所と1stのプレシアさんの下りと
2ndのリンフォースの昇天シーンが良かったから
Detonationのカギはまあイリスだと思ってる
なのはが一直線で熱い所と1stのプレシアさんの下りと
2ndのリンフォースの昇天シーンが良かったから
Detonationのカギはまあイリスだと思ってる
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:21:07.366 ID:CW1M2NGP0.net
リフレクション二部作にする必要はあったのだろうか
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:22:54.711 ID:qmnzUoz9a.net
>>42
下的要因としてはあったんじゃない
下的要因としてはあったんじゃない
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:23:15.797 ID:pLhX/02Lr.net
>>42
新作のシナリオ書いたら長かったから二部作にしましたってだけらしい
新作のシナリオ書いたら長かったから二部作にしましたってだけらしい
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:22:40.093 ID:Okueih5QH.net
Forceはどうなってしまうんです?
48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:24:13.076 ID:pLhX/02Lr.net
>>44
流石に永遠に再開しないってことは無い
と信じたい
流石に永遠に再開しないってことは無い
と信じたい
55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:30:47.320 ID:qmnzUoz9a.net
>>48
やる場合だとしたらコンプエース位しか思いつかんな
ダメ元でハガキでも出してみるか
やる場合だとしたらコンプエース位しか思いつかんな
ダメ元でハガキでも出してみるか
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:24:50.560 ID:xAYVJPAP0.net
>>44
25歳フェイトさんをただひたすら待ち続けてる
25歳フェイトさんをただひたすら待ち続けてる
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:24:09.305 ID:CW1M2NGP0.net
あと結界てなくなったの?封絶みたいなやつ
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:24:40.494 ID:pLhX/02Lr.net
>>47
Reflectionに出てきたよ
Reflectionに出てきたよ
51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:25:35.136 ID:CW1M2NGP0.net
>>49
遊園地守るときなんで使わなかったのか分かる?
遊園地守るときなんで使わなかったのか分かる?
53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:27:59.993 ID:pLhX/02Lr.net
>>51
俺もわからん
誰かの考察見て納得したんだけど忘れてしまった
まあなのははそういう?が多い作品だし気にしなくていいだろう
転送魔法使えば済むだろ…みたいな場面あったじゃん
俺もわからん
誰かの考察見て納得したんだけど忘れてしまった
まあなのははそういう?が多い作品だし気にしなくていいだろう
転送魔法使えば済むだろ…みたいな場面あったじゃん
58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:33:21.755 ID:sOHl/HyX0.net
>>51
わからぬ
いつもだったら遊園地全体に結界はりめぐらすかなと思ってたんだけど
わからぬ
いつもだったら遊園地全体に結界はりめぐらすかなと思ってたんだけど
52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:27:00.600 ID:49M3NSAP0.net
A'sでやめておけばよかったものを…
魔法世界の指導教官とかなろう小説にも通じる寒さがあって興ざめしたわ
魔法世界の指導教官とかなろう小説にも通じる寒さがあって興ざめしたわ
54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:29:35.876 ID:CW1M2NGP0.net
ああいう展開にするなら使えないという理由が欲しかったは
56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:32:44.478 ID:fB6Il3Fy0.net
無印OPはいまだにきいてる
63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:36:43.981 ID:sOHl/HyX0.net
>>56
個人的には奈々さん曲はイノスタ、エタブレとかTV版で使われた曲がいいけど
ゆかりんの場合は対照的に劇場版の方が好きだな
ちな今月のリリパでイノスタ聞けたのは良かった
個人的には奈々さん曲はイノスタ、エタブレとかTV版で使われた曲がいいけど
ゆかりんの場合は対照的に劇場版の方が好きだな
ちな今月のリリパでイノスタ聞けたのは良かった
65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:38:51.360 ID:pLhX/02Lr.net
>>63
俺もイノスタ聞けたの嬉しかった
好きな曲なのにレアだから
俺もイノスタ聞けたの嬉しかった
好きな曲なのにレアだから
57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:32:46.056 ID:czrirCvt0.net
型月 「そうや、うちのゲームの登場キャラも魔法少女にしてアニメ化したろw」
59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:33:51.385 ID:CW1M2NGP0.net
なのはスレってなぜか型月厨湧くよな
64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:38:12.013 ID:sOHl/HyX0.net
>>59
元を辿れば同じ00年代コンテンツだから両方好きってやつが
多いんじゃないの
元を辿れば同じ00年代コンテンツだから両方好きってやつが
多いんじゃないの
60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:33:52.186 ID:9mRGUW21M.net
ヴィータちゃんの戦い方が好き
62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:35:38.508 ID:we+AF4y/0.net
声優が小倉唯の白い髪の子が不良生徒をボコボコにすることしか知らない
95 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 02:31:58.283 ID:rtOVygXl0.net
>>62
どこまで痛めつけたんだっけ?
どこまで痛めつけたんだっけ?
66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:39:07.723 ID:kyPY1ZGo0.net
1期と2期が好きで3期も大人になったなのはとフェイトのベテラン感があって好き
ViVid Strikeも格闘技やってて普通に好き
映像作品は基本良いと思うが漫画系がつまんねえ
ViVid Strikeも格闘技やってて普通に好き
映像作品は基本良いと思うが漫画系がつまんねえ
67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:39:44.055 ID:pLhX/02Lr.net
ところでさっき有吉ジャポンになのはの痛車出てたらしいな
二台も持ってるらしい
やっぱりガチオタ?じゃないかw
二台も持ってるらしい
やっぱりガチオタ?じゃないかw
68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:40:34.717 ID:GQ3p/YLA0.net
アニメのStrikerSまでと去年やった映画しか見てないな
あと今年10月にまた映画やることくらいしか
あと今年10月にまた映画やることくらいしか
69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:40:55.018 ID:m1xvL5ai0.net
なのははAsから面白くなった
無印はちょっとつまんなかった
無印はちょっとつまんなかった
73 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:46:12.891 ID:sOHl/HyX0.net
>>69
リリカルなのは開始当初全くマークしてなかったな
たまたまテレビ付けてて放映してたのが無印9話じゃなかったら
ここまでハマってなかったかも
リリカルなのは開始当初全くマークしてなかったな
たまたまテレビ付けてて放映してたのが無印9話じゃなかったら
ここまでハマってなかったかも
70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:41:34.951 ID:pLhX/02Lr.net
なのはとFateは共通点多いしまあ湧くのも納得できる
74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:48:03.837 ID:9mRGUW21M.net
俺は全体的にはA'sが面白いと思うけど瞬間最大風速は無印の最終回だな
78 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:50:38.996 ID:CW1M2NGP0.net
>>74
わかる。あと13話のなのフェイが手を取り合うところが好き
わかる。あと13話のなのフェイが手を取り合うところが好き
80 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:52:04.264 ID:pLhX/02Lr.net
>>78
それ12話じゃないの?
13は最終話だぞ
それ12話じゃないの?
13は最終話だぞ
81 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:53:23.921 ID:CW1M2NGP0.net
>>80
12話はフェイトが下を見つめるところで終わる。13話の3分ぐらいからそのシーンになる
12話はフェイトが下を見つめるところで終わる。13話の3分ぐらいからそのシーンになる
82 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:56:10.383 ID:pLhX/02Lr.net
>>81
確認したらそうだった3分あたりから
わざわざ13話って言うから最終話じゃないのかと思ったわw
しかしそこまで記憶してるって凄いな
なんとか症候群ってやつ思い出した
確認したらそうだった3分あたりから
わざわざ13話って言うから最終話じゃないのかと思ったわw
しかしそこまで記憶してるって凄いな
なんとか症候群ってやつ思い出した
75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:49:19.688 ID:pLhX/02Lr.net
俺は神回を選ぶとしたらやっぱA'sの一話かなあ
これマジでリアタイで見たかったわ
これマジでリアタイで見たかったわ
76 : チャカ坊 2018/05/26(土) 00:50:02.337 ID:RINP/gK/a.net
ふ、force……
79 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:50:42.436 ID:pLhX/02Lr.net
でも最高の名シーンはフェイトの夢脱出だと思ってる
異論は認める
異論は認める
83 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:56:51.746 ID:xAYVJPAP0.net
A'sはバトルアニメ
84 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:56:54.265 ID:pLhX/02Lr.net
やっぱりガチオタじゃねえか…
88 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 00:59:24.406 ID:fB6Il3Fy0.net
なまえをよんで
そういや途中からなのがつかなくなったような
そういや途中からなのがつかなくなったような
89 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 01:02:23.970 ID:HSF+AZqLa.net
リフレクションがうんこだったからな
90 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 01:34:38.658 ID:T2i3oJkba.net
ストライカーズの震脚隔壁5枚抜きはとても良かったけど、評価点がある意味そこしかないというか
なのはさんが完全に人外なの
なのはさんが完全に人外なの
91 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 01:34:57.666 ID:F8Px8o860.net
vivid 誰がどう見てもクソ
vs 信者が妙に持ち上げてるけど商業的には大失敗したクソ
refrection 既存キャラ超改悪して古参ファンが離れて、円盤売り上げが前作の半分未満になったクソオブクソ
もうガチオタからも見向きもされてないぞ(笑)
vs 信者が妙に持ち上げてるけど商業的には大失敗したクソ
refrection 既存キャラ超改悪して古参ファンが離れて、円盤売り上げが前作の半分未満になったクソオブクソ
もうガチオタからも見向きもされてないぞ(笑)
93 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 01:50:57.603 ID:ajC6klb40.net
なのはコラボでMoEが息吹き返してワロタ
94 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/26(土) 01:57:03.572 ID:AhkKcsD70.net
魔力ダメージが謎過ぎてもやもやする
シールド持ちドローンは砕け散るのに
人間はバリアジャケット着るだけでほぼ無傷
シールド持ちドローンは砕け散るのに
人間はバリアジャケット着るだけでほぼ無傷