『ナムコ』とか言う“ガチの無能”
1 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:56:03.90 ID:GnHPU8Vi0.net
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528941363/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
【悲報】『ナムコ』消滅・・・
『ナムコ』とかいう“任天堂になれなかった”会社
【悲報】『ナムコ』消滅・・・
『ナムコ』とかいう“任天堂になれなかった”会社
2 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:56:30.45 ID:PFURdPB/a.net
無能に無能言われたないやろ
4 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:56:56.43 ID:bSXs2dqdd.net
>>2
やめwww
やめwww
3 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:56:54.63 ID:8c7f90thd.net
ナムコワンダーエッグを返して
5 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:57:00.91 ID:VOJJOy9Pd.net
ポケモンの企画書スルーってマジ?
はっきり言ってテイルズを終わらせるのよりも余程無能やんけ
はっきり言ってテイルズを終わらせるのよりも余程無能やんけ
6 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:57:13.33 ID:GnHPU8Vi0.net
>>5
マジやで
マジやで
7 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:58:02.97 ID:93eevhWt0.net
バンナムになってから益々無能になったよな
15 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:00:24.30 ID:G4f2oM7Fd.net
>>7
間違いない
バンナムになるまではテイルズもかなりいい感じだったと思うで
間違いない
バンナムになるまではテイルズもかなりいい感じだったと思うで
23 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:02:29.29 ID:93eevhWt0.net
>>15
エースコンバットも良かったんやがなぁ・・・
エースコンバットも良かったんやがなぁ・・・
8 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:58:34.62 ID:CZqVu0rE0.net
無能なのはだいたいバンダイのせいちゃうの
9 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:59:08.12 ID:UFDEOhn20.net
マリオカートやスマブラ作っとるのナムコやぞ
11 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:59:56.69 ID:GnHPU8Vi0.net
>>9
そんな面白いゲーム、売れるゲームを作る技術があるんか
やっぱり商売のセンスがないんじゃないの
そんな面白いゲーム、売れるゲームを作る技術があるんか
やっぱり商売のセンスがないんじゃないの
10 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 10:59:12.10 ID:G4f2oM7Fd.net
アイマスをソシャゲに乗っ取られた辺りはもう
こいつらガチでダメなんだな と思った
こいつらガチでダメなんだな と思った
16 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:00:52.59 ID:h//nR7iDa.net
>>10
数人でやってる企画だぞw人の金で中居におねシン歌わせた時点でむしろ大勝利
数人でやってる企画だぞw人の金で中居におねシン歌わせた時点でむしろ大勝利
12 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:00:09.16 ID:KJ20EeZEd.net
ナムコが有能やったのは80年代の後半までやぞ
平成になる前な
平成になる前な
20 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:02:09.08 ID:CZqVu0rE0.net
>>12
既に大手みたいなセンスの塊やったな
既に大手みたいなセンスの塊やったな
13 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:00:15.99 ID:SbxTueUnM.net
ファミスタ出したときがピークやろ
18 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:01:22.60 ID:GnHPU8Vi0.net
>>13
ファミスタはなんだかんだ言って長く続いている上に安定している有能
ファミスタはなんだかんだ言って長く続いている上に安定している有能
14 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:00:17.27 ID:o/mC/kcy0.net
プレステ初期が全盛期やな
17 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:01:02.52 ID:+ER0pjHa0.net
ナムコには鉄拳があるから…
22 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:02:15.45 ID:G4f2oM7Fd.net
>>17
よくよく考えれば
オタ層にしか売れないテイルズに固執するより
鉄拳とか他に売れるゲームで頑張る方が有能な気がしてきた
よくよく考えれば
オタ層にしか売れないテイルズに固執するより
鉄拳とか他に売れるゲームで頑張る方が有能な気がしてきた
25 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:03:03.48 ID:/+Ba6dPoa.net
>>22
なお殆どがテイルズより売上が低い模様
なお殆どがテイルズより売上が低い模様
26 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:03:30.86 ID:GnHPU8Vi0.net
>>25
もう何やってもダメみたいですね…
もう何やってもダメみたいですね…
19 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:01:46.90 ID:ZnBzUq7V0.net
全て殺してきたコナミに勝てると思ってんの?
21 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:02:11.70 ID:/+Ba6dPoa.net
アイマスとかいうサイゲに持ってかれたコンテンツ
24 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:02:35.27 ID:KMDqgH5Np.net
バンダイみたいなキングオブ糞とくっ付いた時点で死んだメーカー
クソゲーと重課金のコラボ氏ね
クソゲーと重課金のコラボ氏ね
33 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:06:39.44 ID:KJ20EeZEd.net
>>24
ファミコンでナムコとバンダイがマクロス出したことがあったけど、まさか一緒になるとはなぁ
ファミコンでナムコとバンダイがマクロス出したことがあったけど、まさか一緒になるとはなぁ
40 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:10:34.34 ID:DrMslhsj0.net
>>24
セガファンでよかった
セガファンでよかった
45 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:11:47.55 ID:GnHPU8Vi0.net
>>40
でもセガっていっつもファンの想像の斜め上のことばかりしてるよな
でもセガっていっつもファンの想像の斜め上のことばかりしてるよな
53 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:14:32.18 ID:aqa1yceT0.net
>>40
セガ以下なんてコナミしか無いやろそれぐらい酷い
セガ以下なんてコナミしか無いやろそれぐらい酷い
27 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:03:53.20 ID:yUNqLRml0.net
言うて売り上げ世界トップテンに入るゲーム屋やろ?
金儲けなら有能なんちゃうの
金儲けなら有能なんちゃうの
28 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:04:13.16 ID:+ER0pjHa0.net
そもそも鉄拳とテイルズでは売り上げ差段違いやからな
35 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:08:45.64 ID:GnHPU8Vi0.net
>>28
どっちが売れているのかわからないぞ
どっちが売れているのかわからないぞ
29 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:04:30.32 ID:iQ9tOzLLM.net
タイムクライシスをクソゲーにした無能やししゃーない
30 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:04:51.73 ID:CZqVu0rE0.net
正直売上の話とかどうでもええんやけどおまえらそんなの気にしてるのか?
31 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:04:56.06 ID:wpqUutdid.net
ロックマンを殺したカプコンの方が無能と言おうと思ったけど
カプコンってもうロックマンとかどうでもよくなるくらいにはモンハンが売れてるんだろうな
カプコンってもうロックマンとかどうでもよくなるくらいにはモンハンが売れてるんだろうな
32 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:05:50.30 ID:1VBChinra.net
ポケモンの企画書スルーは当時のプロトタイプ見れば妥当やけどな
あんなん任天堂も売れると思って出して無いやろ
あんなん任天堂も売れると思って出して無いやろ
34 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:08:12.55 ID:wpqUutdid.net
>>32
任天堂は先見の明がやっぱり他とは違うだけで
言うほどナムコが無能なわけではないと思う
てかそんな一か八かに金をかけられるほど余裕がある会社ってそうそうないと思うで
任天堂は先見の明がやっぱり他とは違うだけで
言うほどナムコが無能なわけではないと思う
てかそんな一か八かに金をかけられるほど余裕がある会社ってそうそうないと思うで
36 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:08:48.07 ID:gcljMHpvp.net
>>32
ポケモンの大当たりに悔しくて作ったデジモンとか言う主人公の名前が汚染されまくったゲーム
ポケモンの大当たりに悔しくて作ったデジモンとか言う主人公の名前が汚染されまくったゲーム
37 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:09:14.45 ID:yUNqLRml0.net
>>32
実際企画立ち上げから発売に至るまで割と長い期間ダラダラやってたみたいやしな
発売当初はそこまで話題じゃなかったし偶然の産物やと思うわ
実際企画立ち上げから発売に至るまで割と長い期間ダラダラやってたみたいやしな
発売当初はそこまで話題じゃなかったし偶然の産物やと思うわ
83 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:23:47.75 ID:uxa5udZ90.net
>>37
最初アコギな商売しやがるみたいな感じで総スカンだったよな
新品値下がりも凄かったし
最初アコギな商売しやがるみたいな感じで総スカンだったよな
新品値下がりも凄かったし
38 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:09:16.51 ID:MYQpscQba.net
ベルセリア100万本売れたのに続編出さずにその金で誰得Vリマスター出す無能
39 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:10:06.04 ID:BgT0qNwra.net
ワギャン切り捨てた時点で察しやろ
いまも作ってればマリオに匹敵するアクションIPになってたわ
いまも作ってればマリオに匹敵するアクションIPになってたわ
41 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:10:56.14 ID:JjDT9OfOd.net
まあポケモンの爆売れの予期なんてそうそうできねぇよな
任天堂ってやっぱ別格感あるわ
任天堂ってやっぱ別格感あるわ
42 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:10:59.11 ID:MUgxj05Ma.net
ポケモンまじ?無能とかいうレベルじゃないだろ😱
43 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:11:09.34 ID:CZqVu0rE0.net
ナムコ製のキャラはほんとよくできてるよなあ
44 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:11:26.40 ID:jUlJjSd0a.net
テイルズオワコン化は言うほどナムコの責任か?
49 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:13:00.63 ID:JjDT9OfOd.net
>>44
割とマジで真の仲間が全て悪いと思うわ
オタクが忌避する展開をやらかして一気に嫌われた
割とマジで真の仲間が全て悪いと思うわ
オタクが忌避する展開をやらかして一気に嫌われた
46 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:12:22.64 ID:yUNqLRml0.net
申し訳ないがセガよりはマシやわ
54 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:14:51.50 ID:GnHPU8Vi0.net
>>46
それはない
国内では目立たないけど国外ではソニックとかクッソ人気だし
ゲーセンやオンゲで稼ぐ方針にしたのはなかなか悪くないと思うで
国内でも任天堂のゲームにソニックを出してもらうあたり立ち回りは悪くないだろ
それはない
国内では目立たないけど国外ではソニックとかクッソ人気だし
ゲーセンやオンゲで稼ぐ方針にしたのはなかなか悪くないと思うで
国内でも任天堂のゲームにソニックを出してもらうあたり立ち回りは悪くないだろ
47 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:12:54.37 ID:aqa1yceT0.net
鉄拳は毎回数百万売れるのになんで微妙な手抜きするのか昔みたいに全キャラにエンディングムービー作って欲しい
50 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:13:58.54 ID:RpcD4SFg0.net
熱スタ返して!
51 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:14:13.85 ID:1VBChinra.net
馬場とかいうたった一人でテイルズ壊滅させた男
今何やってんの?
今何やってんの?
59 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:15:13.47 ID:jUlJjSd0a.net
>>51
スクエニに行ったとか聞いたけど真偽はわからん
スクエニに行ったとか聞いたけど真偽はわからん
61 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:15:49.26 ID:BkV+s/eF0.net
>>51
スクエニにすり寄るもいつでもパージ可能なように子会社を任された模様
スクエニにすり寄るもいつでもパージ可能なように子会社を任された模様
52 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:14:19.44 ID:Mjdrpv7O0.net
テイルズはとばっちり受けたやろ
55 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:14:54.28 ID:ApLqd31bF.net
テイルズはいい加減マンネリやから終わってええやろFF以上に変化無い気するわ
56 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:14:55.29 ID:4ZJNErMY0.net
鉄拳で原田ってのが代表みたいな顔してるけど
あれちょっと違和感あるわ
もっと初期のディレクター達の名前出せよ
あれちょっと違和感あるわ
もっと初期のディレクター達の名前出せよ
57 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:15:00.15 ID:sdC+BbX5p.net
なにがナムコだコナミと似たような名前と同じような衰退の仕方しやがって!
58 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:15:05.27 ID:kQrDVOf9r.net
ナムコには何も出来ない
スタオのソシャゲがあそこまで流行ってるんだから、なりダンのソシャゲを普通に作ってたらめっちゃ流行ったんじゃないか
スタオのソシャゲがあそこまで流行ってるんだから、なりダンのソシャゲを普通に作ってたらめっちゃ流行ったんじゃないか
60 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:15:38.01 ID:JjDT9OfOd.net
セガ嫉妬民見苦しいぞ
セガガガなんて出せるのはセガだけだぞ
セガガガなんて出せるのはセガだけだぞ
62 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:16:41.83 ID:C/XsqUUD0.net
ナムコミュージアム懐かしい
63 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:16:47.28 ID:bWq21hbV0.net
それなりにコンテンツ持ってるのにな
64 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:17:30.43 ID:yUNqLRml0.net
テイルズはテイルズスタジオが解体がね…
自由なテイルズ作品作れなくなったのも解体が一因になってるし
自由なテイルズ作品作れなくなったのも解体が一因になってるし
65 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:17:38.90 ID:kQrDVOf9r.net
Zで終わってればこんな糞ゲー終わって当然や死んどけってなったけど、BはGfに匹敵するレベルで良くできてたからなあ
本当に続編出ないんか?
本当に続編出ないんか?
66 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:17:40.28 ID:ihMHwC2S0.net
パックマンという看板キャラを任天堂のゲームでしか見ることができない
68 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:18:36.53 ID:ZiB97R4l0.net
>>66
パチ屋にいけば会えるで
パチ屋にいけば会えるで
67 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:18:05.36 ID:ZiB97R4l0.net
バンナムとかいうクソゲーム量産会社
69 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:18:43.47 ID:gnO7zzvJp.net
鉄拳とかいうストリートファイターより売れてるのに陰が薄い格ゲー
73 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:19:48.53 ID:CZqVu0rE0.net
>>69
あれ割と雰囲気ゲーだと思うし
あれ割と雰囲気ゲーだと思うし
70 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:18:51.66 ID:JjDT9OfOd.net
でもテイルズ新作は普通に面白いっていうね
真の仲間を皆が引きずりすぎているのが一番ダメ
テイルズがダメになったのはファンにも一因がある
真の仲間を皆が引きずりすぎているのが一番ダメ
テイルズがダメになったのはファンにも一因がある
71 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:19:14.11 ID:8LRucH060.net
テイルズは単に寿命だろ
新規ファンがいなすぎる
新規ファンがいなすぎる
74 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:20:09.35 ID:lRHCryHs0.net
ナムコやったらポケモン育たなかったやろ
スルーしてくれて有能やん
スルーしてくれて有能やん
77 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:21:44.74 ID:PCrhkmsPd.net
>>74
いやそれはどうだろう
任天堂もそこまで手を加えたわけちゃうやろ
普通に金さえ出せば育ったと思うぞ
いやそれはどうだろう
任天堂もそこまで手を加えたわけちゃうやろ
普通に金さえ出せば育ったと思うぞ
86 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:24:33.61 ID:lRHCryHs0.net
>>77
最初がヒットしたあと手を加えまくって駄目にしてたと思うで
最初がヒットしたあと手を加えまくって駄目にしてたと思うで
75 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:20:33.81 ID:AtpWsE/90.net
ファミリーシリーズとかいう有能、あの時代にスポゲーの名作連発させるのはかなりの難易度やろ
76 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:21:19.21 ID:HcbfUAfX0.net
テイルズなんて極々一部のヲタがマンセーしていただけだろw
80 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:22:32.35 ID:PCrhkmsPd.net
>>76
ヲタ勢をペルソナに取られたのもキッツイなぁ…
一般層にも売れているドラクエはやはり神
ヲタ勢をペルソナに取られたのもキッツイなぁ…
一般層にも売れているドラクエはやはり神
78 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:22:25.09 ID:45bV0ZuA0.net
PCエンジンに傾倒して
回転拡縮が売りやったSYSTEMIIのアーケードゲームをスーファミに移植せんかったのはもったいない
回転拡縮が売りやったSYSTEMIIのアーケードゲームをスーファミに移植せんかったのはもったいない
79 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:22:30.25 ID:zeVslCCV0.net
ちょこちょこ良いゲーム作るけど
今は有名なシリーズもの以外当たりにくい
今は有名なシリーズもの以外当たりにくい
81 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:22:53.83 ID:xP0an2jLa.net
ゲームは糞やのに会社自体はどんどんデカくなってるよな
IP商売に切り替えてから中身ガラッと変わったんやろな
IP商売に切り替えてから中身ガラッと変わったんやろな
82 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:23:17.71 ID:DKvEwzPU0.net
黄金期は80年代ってイメージ
84 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:23:51.01 ID:PCrhkmsPd.net
任天堂の黄金期はいつや?
スクエニはクロノ・トリガーあたりなんか?
スクエニはクロノ・トリガーあたりなんか?
89 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:25:14.40 ID:CZqVu0rE0.net
>>84
単純にはプレステセガサターンが出るまでってイメージやなあ
単純にはプレステセガサターンが出るまでってイメージやなあ
93 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:26:52.18 ID:PCrhkmsPd.net
>>89
よくよく考えたらセガサターンの時代にはセガって任天堂を圧倒してたんだよな
すごE
よくよく考えたらセガサターンの時代にはセガって任天堂を圧倒してたんだよな
すごE
85 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:24:01.69 ID:t6oUzX5g0.net
日本ファルコムが名前変わったとは言え、生き残ってるのが不思議でしゃーない
87 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:24:47.34 ID:dENdbEWQa.net
太鼓の達人ってナムコだっけ?
あれ結構有能やろ
あれ結構有能やろ
91 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:25:55.83 ID:PCrhkmsPd.net
>>87
ウルトラマンの曲をプレイできる数少ないアーケードゲームだから大好き
ウルトラマンの曲をプレイできる数少ないアーケードゲームだから大好き
88 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:25:07.84 ID:yUNqLRml0.net
今のバンナムIP管理会社やからな
コンテンツ転がすだけで金入って来るし
コンテンツ転がすだけで金入って来るし
90 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:25:35.36 ID:EeDfoK/c0.net
ゼビウスがピークやろ
92 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:26:41.65 ID:zWw83pkE0.net
テイルズはもう腐女子と声豚の巣ってイメージしかないから手出すことは一生ないわ
94 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:27:14.21 ID:PCrhkmsPd.net
>>92
プロデューサーが声豚ってマジ?
プロデューサーが声豚ってマジ?
95 : 風吹けば名無し 2018/06/14(木) 11:27:59.32 ID:gNHgW9Rj0.net
アイマスsteamに移植して🙋