『ナイトガンダム物語』とか言う実質「ドラクエ」とか「FF」を超えてた名作www
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 09:55:49.008 ID:QaS1Okq30.net
いまのガキ知っとんかな?
大いなる遺産
https://www.youtube.com/watch?v=TwuEGZC4Du4

円卓の騎士
https://www.youtube.com/watch?v=4GUCDW59PXg

カードダスシステムは斬新だったよな

大いなる遺産
https://www.youtube.com/watch?v=TwuEGZC4Du4

円卓の騎士
https://www.youtube.com/watch?v=4GUCDW59PXg

カードダスシステムは斬新だったよな

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532998549/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
ガンダムで“機体は人気”だけど“本人はそうでもない”キャラといえば?
『サンダーボルト』の「アトラスガンダム」って正直どう?
ガンダムで“機体は人気”だけど“本人はそうでもない”キャラといえば?
『サンダーボルト』の「アトラスガンダム」って正直どう?
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 09:59:31.628 ID:KdyoZCIvd.net
GB版>FC版>SFC版
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:00:34.996 ID:83Mi8gka0.net
ラクロアンヒーローズも大いなる遺産も円卓もやったな
バーサル騎士鈴木
バーサル騎士鈴木
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:00:44.905 ID:URbKWTPp0.net
大いなる遺産はFC版では仲間にならなかったジムスナが仲間になるのは良いんだけどクソ雑魚すぎて泣けてくる
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:02:08.573 ID:72zuGcrF0.net
>>4
ネモ強すぎなやつだっけ
ネモ強すぎなやつだっけ
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:02:08.573 ID:72zuGcrF0.net
ラクロアンヒーローズは何もしらないで適当にプレイするといきなり町出て
中級クラスのモンスターに殺される
中級クラスのモンスターに殺される
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:04:30.323 ID:URbKWTPp0.net
>>5
そうそう
ネモの連続で大体のボスが片付く
そうそう
ネモの連続で大体のボスが片付く
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:02:13.193 ID:lEQfe/qW0.net
大いなる遺産の迷いの森でガチで迷う
もう一回やりてえなぁ
もう一回やりてえなぁ
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:03:18.756 ID:HzGbbi/p0.net
FC3が好きボスBGMと気合の演出がたまらん
SFCの円卓もいいけど
SFCの円卓もいいけど
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:03:46.924 ID:83Mi8gka0.net
当時の何て言うかキャラモノのRPGは名作多いよな
ヒーロー戦記とかもめっちゃ面白かったし
ヒーロー戦記とかもめっちゃ面白かったし
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:07:43.890 ID:QaS1Okq30.net
>>8
ガシャポン戦士って知らん?
あの英雄戦記てやつは死ぬほどやった
https://www.youtube.com/watch?v=zdsb06BGkFg

あとジャンプのやつも面白かったよな
https://www.youtube.com/watch?v=dBTfv1gPzkw

ガシャポン戦士って知らん?
あの英雄戦記てやつは死ぬほどやった
https://www.youtube.com/watch?v=zdsb06BGkFg

あとジャンプのやつも面白かったよな
https://www.youtube.com/watch?v=dBTfv1gPzkw

22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:11:03.769 ID:83Mi8gka0.net
>>16
ガチャポン戦士は友達の家でやったな
ファミコン買ってもらえなかったんだよ
ちなみにヒーロー戦記な
英雄戦記はスパロボでギリアムの戦闘曲にこのゲームのOPが使われた時のタイトルだ
ガチで少し泣いたわ
ガチャポン戦士は友達の家でやったな
ファミコン買ってもらえなかったんだよ
ちなみにヒーロー戦記な
英雄戦記はスパロボでギリアムの戦闘曲にこのゲームのOPが使われた時のタイトルだ
ガチで少し泣いたわ
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:05:19.134 ID:W3fTsoj8D.net
川下りで裏切るやつがいるのはどれ?
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:06:18.690 ID:URbKWTPp0.net
FC版の一作目かな
ガンキャノンがサタンガンダムの幽霊に乗り移られて襲ってくる
ガンキャノンがサタンガンダムの幽霊に乗り移られて襲ってくる
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:07:10.270 ID:W3fTsoj8D.net
>>11
それっぽい
あいつ強すぎて初めてコントローラー投げたゲームだわ
それっぽい
あいつ強すぎて初めてコントローラー投げたゲームだわ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:07:27.692 ID:jlI2kCHUK.net
スダドアカ
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:07:32.996 ID:es01qq/H0.net
大いなる遺産は結局、クリアしてない
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:07:33.214 ID:HzGbbi/p0.net
FC1はなんか裏技というか
カードダスの頭文字だっけ暗号あったよね
カードダスの頭文字だっけ暗号あったよね
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:09:11.894 ID:URbKWTPp0.net
>>15
確か全部集めてカード右下の文字を繋げて読んでいくとカードダス島に行くための方法が書かれてるんだったかな
確か全部集めてカード右下の文字を繋げて読んでいくとカードダス島に行くための方法が書かれてるんだったかな
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:08:09.752 ID:83Mi8gka0.net
ラクロアンヒーローズはBGMも良かったな
テーテーテーテーテーテーテテー テテテーテーテテテテテー
テーテーテーテーテーテーテテー テテテーテーテテテテテー
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:08:46.690 ID:ptSYiEWk0.net
バックアップがicメモリ(フラッシュメモリのようなもん)なのが凄い
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:09:04.679 ID:i0B2aab20.net
大いなる遺産はおいなりさんって言ってたな
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:10:44.386 ID:HzGbbi/p0.net
やりたくなってきた
版権のせいもあってかVCとかも出ないのが辛いね
版権のせいもあってかVCとかも出ないのが辛いね
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:11:42.299 ID:uvLHoAmV0.net
言うほど超えてたか?
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:13:34.556 ID:6FoUDquVp.net
ヒーロー戦記はクソ面白かったな
大いなる遺産と違って4人目の助っ人が強くて頼りになるのが良い
大いなる遺産と違って4人目の助っ人が強くて頼りになるのが良い
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:15:29.116 ID:83Mi8gka0.net
>>24
第4都市とか怖かったよな
当時はガチで風見志郎はああいうキャラだと思ってた
第4都市とか怖かったよな
当時はガチで風見志郎はああいうキャラだと思ってた
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:16:13.874 ID:GovNohxS0.net
大いなる遺産、巨人強すぎやしないか?
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:18:35.285 ID:IAxgWkPn0.net
サンショのミ
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:19:35.858 ID:QaS1Okq30.net
ヒーロー戦記は俺はいまいちだったな
そもそもキャラになじみがなかった
ナイトガンダムは好きだったけどもとのガンダム自体はまったく興味なかったしな
そもそもキャラになじみがなかった
ナイトガンダムは好きだったけどもとのガンダム自体はまったく興味なかったしな
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:21:22.001 ID:83Mi8gka0.net
>>28
俺も元のガンダム自体は分からなかったな
その当時はライダーもウルトラマンもガンダムもSD全盛期でそれで好きになってたから元のはほぼ見たこと無かった
ボンボン派だったからナイトガンダムは当然のように好きになってた
俺も元のガンダム自体は分からなかったな
その当時はライダーもウルトラマンもガンダムもSD全盛期でそれで好きになってたから元のはほぼ見たこと無かった
ボンボン派だったからナイトガンダムは当然のように好きになってた
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:21:52.930 ID:6FoUDquVp.net
>>28
ガンダムもライダーもウルトラマンも全く興味無かったけど面白かったけどな
むしろこれで知識を得たし、その後にスパロボやりだした
キャラを抜きにしてもゲームとして面白かった
ガンダムもライダーもウルトラマンも全く興味無かったけど面白かったけどな
むしろこれで知識を得たし、その後にスパロボやりだした
キャラを抜きにしてもゲームとして面白かった
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:27:18.380 ID:83Mi8gka0.net
>>30
俺もそれでGB版以降触ってなかったスパロボやったな
第4次とか
てことはお前さんもOGで泣いたクチか
俺もそれでGB版以降触ってなかったスパロボやったな
第4次とか
てことはお前さんもOGで泣いたクチか
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:32:16.622 ID:6FoUDquVp.net
>>32
自分も昔のやつに手を出して、第二次~αまでかな
ちょうどやめた頃にOGが出た気がするけどヒーロー戦記と繋がりあるの?
自分も昔のやつに手を出して、第二次~αまでかな
ちょうどやめた頃にOGが出た気がするけどヒーロー戦記と繋がりあるの?
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:36:56.783 ID:83Mi8gka0.net
>>35
俺も全部理解してるわけじゃないけどそもそもギリアムは並行世界さまよう運命なんだけどそれ自体ヒーロー戦記が元
でOG2だかOGSだかではもうとにかくヒーロー戦記ネタが満載
専用ゲシュペンストがXNガイストに似てたりアポロンとかのワードも出てくる
極めつけが戦闘曲ヒーロー戦記OPのアレンジ
俺も全部理解してるわけじゃないけどそもそもギリアムは並行世界さまよう運命なんだけどそれ自体ヒーロー戦記が元
でOG2だかOGSだかではもうとにかくヒーロー戦記ネタが満載
専用ゲシュペンストがXNガイストに似てたりアポロンとかのワードも出てくる
極めつけが戦闘曲ヒーロー戦記OPのアレンジ
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:48:30.810 ID:6FoUDquVp.net
>>38
懐かしいワードが満載だな
ヒーロー戦記からやりたくなってきたけどVCには無いんだよな
3DSの限定ソフトにはあったみたいだけど
懐かしいワードが満載だな
ヒーロー戦記からやりたくなってきたけどVCには無いんだよな
3DSの限定ソフトにはあったみたいだけど
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:25:35.831 ID:OgnvC4Agd.net
最近までアプリにあったやつが始めた途端に終了告知来て泣いたわ
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:30:03.001 ID:PrtnrH5er.net
大いなる遺産は1章の盗賊の村に入る方法がわからず詰みかけた
船で襲ってくるハイザック(群体)に負ければ隠し通路内に捕まるんだが勝っちまったんで隠し通路があるという事すらノーヒントになってしまった
船で襲ってくるハイザック(群体)に負ければ隠し通路内に捕まるんだが勝っちまったんで隠し通路があるという事すらノーヒントになってしまった
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:32:07.188 ID:jfvX0lsn0.net
ヒーロー戦記は逆にスパロボでしってやったけど以外に話がちゃんとしてて当時の子供これわかるのかよと感心した
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:34:22.766 ID:6FoUDquVp.net
>>34
今思うとキャラが全て初代からと古過ぎて大人向けだよな
かろうじてガンダムは良いとしても、ウルトラマンとライダーは子供には厳しい
今思うとキャラが全て初代からと古過ぎて大人向けだよな
かろうじてガンダムは良いとしても、ウルトラマンとライダーは子供には厳しい
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:38:47.567 ID:83Mi8gka0.net
>>36
SDの漫画とかアニメでは漏れなく初代連中も出てたからそこまででもなくね?
小ネタとかは当時は分からなかったが
SDの漫画とかアニメでは漏れなく初代連中も出てたからそこまででもなくね?
小ネタとかは当時は分からなかったが
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:48:30.810 ID:6FoUDquVp.net
>>40
なのでかろうじて分かるのはガンダムくらいかなと
ライダーとウルトラマンは難し過ぎる
なのでかろうじて分かるのはガンダムくらいかなと
ライダーとウルトラマンは難し過ぎる
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:39:20.814 ID:GCtHAtbmr.net
>>36
そいやあの当時はウルトラマンも仮面ライダーもやってない時期だったんだっけ?
そいやあの当時はウルトラマンも仮面ライダーもやってない時期だったんだっけ?
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:40:52.999 ID:83Mi8gka0.net
>>41
当時小学生とかはブラック世代だな
ガンダムはやってなかったけど元祖SDとかBB戦士、ボンボンでの展開とかでそっちには触れてるか
当時小学生とかはブラック世代だな
ガンダムはやってなかったけど元祖SDとかBB戦士、ボンボンでの展開とかでそっちには触れてるか
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:34:23.070 ID:7WmzJivV0.net
大いなる遺産ってゲームバランスが……うん
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:38:25.249 ID:96wLaU430.net
そろそろ本気でアニメやって欲しい
レジェンドBBっていう商品化に最適なガンプラフォーマットも整ってるのに活用しないのホント磐梯山
レジェンドBBっていう商品化に最適なガンプラフォーマットも整ってるのに活用しないのホント磐梯山
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/31(火) 10:50:01.550 ID:6FoUDquVp.net
>>39
レジェンドBBのクオリティが高くて騎士ガンダムとバーサルナイト買っちゃったよ
昔のと比べ物にならんね
レジェンドBBのクオリティが高くて騎士ガンダムとバーサルナイト買っちゃったよ
昔のと比べ物にならんね