ソノウソホント?
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:29:51 ID:lAM
最近のスポーツ漫画ってテニヌ方式が多くて泣きたい



あさひなぐ

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536143391/
関連記事
「高校スポーツ漫画」にいる“ラフプレー”ばっかしてくるキャラwww
『スポーツアニメ』の「空気部門」の頂点



2 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:30:46 ID:lAM
ギャグでもいいから普通に試合してくれ


3 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:31:07 ID:31h
あれはスポーツなのか?


4 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:32:15 ID:lAM
もはや格闘の領域


5 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:34:26 ID:4wu
マガジンのスポーツ漫画はテニヌにならんちゃ


6 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:35:54 ID:ioQ
求めているのは俺たちのフィールドとか、蒼き伝説シュートとかメジャーの高校辺りなんだよなぁ


7 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:37:26 ID:f36
「あさひなぐ」面白い


8 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:37:34 ID:lAM
マガジンのスポーツってあひるの空以外になんかやってたっけ?

俺たちのフィールド凄い好きだった


15 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:42:14 ID:ioQ
>>8
俺たちのフィールドはアルゼンチンまでよかったよな!
知ってる人がいて嬉しいぞ!


19 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:46:33 ID:31h
>>15
アルゼンチンいいよな。
ダミアンは最初やなやつだったけど、最後にはファンになったわ。


21 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:47:55 ID:ioQ
>>19
そう!アルゼンチン最後のツンデレでファンになったわ


9 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:38:20 ID:lAM
あさひなぐって調べたけど薙刀かな?読んでみるわ!


10 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:38:45 ID:31h
はじめの一歩(最近を除く)


11 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:39:32 ID:lAM
あれ、セコンド漫画だよね()


12 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:41:08 ID:lAM
正直、2回目の千堂戦辺りまでは神がかってた
あそこで世界行ってほしかった


13 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:41:36 ID:31h
俺たちのフィールドは何回も読み直したな。あれサンデーだっけ?


18 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:45:44 ID:ioQ
>>13
サンデーだね!


14 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:42:00 ID:f36
DAYSとかいうサッカー漫画もやってるよ


16 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:42:35 ID:lmH
一番最近読んだスポーツ漫画はエリアの騎士だな


17 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:45:33 ID:lAM
DAYSか、ちょっと満喫いって読んでみようかな
エリアの騎士は面白かった、読み始めたら20巻くらいまで読み続けた


20 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:47:41 ID:f36
少年誌のスポーツ漫画はどうしても荒唐無稽な物になりがちよね
サンデーは硬派なイメージだけど


22 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:48:14 ID:3QL
マガジンのサッカー漫画よめばええやん


23 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:50:14 ID:lAM
サンデーは帯をぎゅっとねとかベビステが好きだな
あとモンキーターン。硬派なのが多くてサンデー好きなんだがな


24 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:51:09 ID:G9V
ゲームせんター嵐がスポーツの時代


25 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:51:17 ID:lAM
野球だとMAJORとかキャットルーキーとかH2とか面白いのが多いイメージ


26 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:52:01 ID:31h
サンデー代表だとあだち充もいるな。人によってはスポーツ漫画じゃないといいそうだけど。


27 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:53:00 ID:hAp
ラストイニング
カペタ

あたり好き
完結してないなら
はねバド


28 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:54:07 ID:lAM
まあスポーツ漫画ってゲームと日常の割合によるけど、どっちに偏っても結構面白いものは面白い
あだち充はすきだよ


29 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:54:51 ID:lAM
はねハドは1巻読み返すと涙が出てくる
今怖いよ


30 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:54:53 ID:31h
そういえばdreamsもあったな


31 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:54:57 ID:f36
カペタ面白いな!昴も好き
曽田はエゴイスティックな天才を描くのが上手い


36 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:59:40 ID:4vK
>>31
昴は超面白かったけど、やはりテニヌ路線だよな

現実味あるのは舞姫テレプシコーラ


32 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:55:54 ID:lAM
カペタ面白かった、表情の表現が凄い


33 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:55:59 ID:hAp
どうせならF1上がるとこまでして欲しかった
権利で難しいのかもね


34 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:57:20 ID:4vK
卓球DASH



43 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:42:17 ID:h3Z
>>34


35 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)19:57:20 ID:ioQ
キャットルーキーって調べたけど、サンデーでこんなのあったっけ?


49 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)23:35:19 ID:kNI
>>35
連載は増刊号でやってたからあまり有名ではない


37 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:00:30 ID:lAM
あれ月刊誌だったとおもう
おもしろいよ

卓球DASHってフリーザとでも戦ってるのかな?


38 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:01:24 ID:VH8
サッカーの地域リーグ話題にしたシューカツは?
全話無料で見られる


47 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:49:19 ID:h3Z
>>38
単純に画力が無さすぎてキツイ


39 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:04:08 ID:31h
ギャグなんだけどリベロの武田も見てたな


40 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:06:21 ID:lAM
はじめて知った
今度読むリストに入れておこう

就活とかけて地域リーグのサッカーチームに就職したと想像しておく

リベロ武田ってずいぶん古いマンガだね
なんか地面われてる画像が出てきたけど・・・


41 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:30:26 ID:1uB
少女ファイト


44 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:43:31 ID:i3R
スポ漫といえば「ダッシュ勝平」だろ


45 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:44:11 ID:h3Z
リアル路線ならアオアシとかハイキューは良いと思う
両方ともリアルなのかは知らんがとんでも展開は無い


46 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)20:46:48 ID:S8x
ギャンブルレーサー←有害図書


48 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)23:30:39 ID:1uB
江川と西本とか面白いよ


50 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/05(水)23:36:05 ID:QPS
オールラウンダー廻は色んな意味でリアルだが
実際に高校生が1年くらいのキャリアでプロ入りするのは珍しい


51 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)06:16:42 ID:ELD
灼熱カバディすごい評判いい
試し読みしかみたことないけどよくできてる


52 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)06:37:09 ID:bEg
セーラーエース好きだったのにな~
作者が我慢できずまた車漫画始めてしまった


53 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)14:32:17 ID:Kz0
灼熱カバディは面白い
ちゃんとキャラが立ってるし主人公も高慢寄りだけどしっかり努力する奴だし
脇役の活躍もあるしスポーツ漫画としては申し分ない
欠点としては女子キャラが(ほぼ)いないこと


54 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)14:34:38 ID:48e
BEBLUESすき


55 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)14:37:24 ID:VWi
>>54
良いよね


56 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)14:37:42 ID:9kT
ベイビーステップが中途半端に終わったのが許せん


57 : るんるん 2018/09/06(木)14:38:16 ID:6bE
野球とかはリアルにやっても場面が変わりやすくて見栄えがするけど、
単純にボール打ち合う系スポーツはネニヌ方式にしないときびしい。


58 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)14:40:16 ID:48e
三田の野球マンガは賛否分かれそう


59 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)14:44:20 ID:Kz0
グラゼニはスポーツ漫画に入りますか?


60 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)15:13:59 ID:6tV
背筋をピンと!は面白かった


61 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)16:56:00 ID:9kT
吠えよペンでテニヌ漫画かいてプロは仕事を選べないとかって回があったけど本当に描きたい漫画って描かせてくれないんかなぁ


62 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)17:17:52 ID:bEg
ワンナウツやグラゼニは野球ものとしてはちょっと変化球かね


63 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/06(木)22:49:35 ID:9kT
若干スポーツ漫画と違うかもしれないけどボールルームへようこそが最近のお気に入り


64 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)11:45:15 ID:Ygl
スポーツ漫画は画力が足りないと分かりにくい


65 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)11:52:59 ID:9sY
カテゴライズの代名詞にするなんてお前らよっぽど感銘を受けたんだな
おれには糞にしか見えなかったけど


66 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)12:23:16 ID:S4M
弱ペの人とファンタジスタの人が高校の先輩らしい
つか同じ高校の同じ学年に週刊連載漫画家二人ってすげえよな


67 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)13:23:33 ID:xhq
たまたまじゃん


68 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)13:29:23 ID:m7k
ダイヤのA(エース)


69 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)14:02:43 ID:gqw
キャットルーキー大好きだったのに
作者どこに行ってしまったんや


70 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)18:16:51 ID:lax
ドラベースとか何気に熱いよね、企画もので適当に始まった作品なのに


71 : 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)18:24:04 ID:YhX
ホイッスルが最強


 

コメント   コメントを書く

ソノウソ名無し   2018/09/10 (Mon) 21:33 | EDIT | REPLY |   
アオアシ面白い!
てか、テニヌじゃないスポーツ漫画なんていっぱいあるだろ。